2018年3月30日のブックマーク (23件)

  • DOSHISHA、24型で東芝製ボード採用のフルHD液晶テレビ

    DOSHISHA、24型で東芝製ボード採用のフルHD液晶テレビ
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    24V型のFULLHDはもはや絶滅してたと思ってた。
  • Y!mobileショップでのファーウェイ製SIMフリー端末の修理取次終了

    Y!mobileショップでのファーウェイ製SIMフリー端末の修理取次終了
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • ガルパンコミック作家座談会【前編】野上武志×才谷屋龍一×伊能高史×葉来緑が『最終章』を語る! | アニメイトタイムズ

    サメさんチーム登場! ムラカミはクロコダイン役!? ――今回、冒頭の砲撃音の大きさに驚きませんでしたか? 伊能高史先生(以下、伊能):いきなりあんこうマークへの着弾から大音量ですごかったですね。 才谷屋龍一先生(以下、才谷屋):TVアニメの第1話も聖グロ戦から始まりましたし、野上さんの『リボンの武者』の第1話もそんな感じでしたよね。 野上武志先生(以下、野上):短編マンガとかでよく使う手法ですけど、最初に掴みでアクションシーンを持ってきて、そこから戻すっていうやつですね。『最終章』もすごく基に忠実な作り方なんだなと(笑)。 才谷屋:アニメもそうなんですけど、地味なシーンから始まる作品も多いじゃないですか。順番に並べるとそうなりますし。それを、盛り上がるところからちょっと前に持ってきて、「あれ、なんでここから始まるんだ?」っていうフックを作って導入に戻すみたいな。よくやりますよね。 葉来緑

    ガルパンコミック作家座談会【前編】野上武志×才谷屋龍一×伊能高史×葉来緑が『最終章』を語る! | アニメイトタイムズ
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 江東区、臨海部で学校新増設 マンション規制と並行 - 日本経済新聞

    東京都江東区は今後の年少人口(0~14歳)の増加に備え、人口増の抑制策に加えて教育インフラの整備を急ぐ。大規模マンションの住戸形態を条例で規制する一方、マンションの建設ラッシュが続く臨海地域で学校の新設・増築を相次ぎ実施する。都心に近い臨海部の自治体では、局所的な人口増への対策が急務となっている。江東区は2029年の年少人口を、現在から1割ほど増える約7万3千人と推定している。少子化で1999

    江東区、臨海部で学校新増設 マンション規制と並行 - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 保育所や小学校が足りない 江東区、マンション規制へ - 日本経済新聞

    東京都江東区は子どもの増加を抑えるため、ファミリー向けマンションの開発を規制する。湾岸部を中心にマンション開発が相次ぎ、子育て世帯の増加で保育所や小中学校などの整備が追いつかないため。マンション内でファミリー向けの住戸を8割未満に抑えるよう義務付ける条例を29日の区議会で可決、10月1日に施行する見通しだ。規制の対象は10月以降に開発するファミリー向けの住戸が151戸以上のマンション。ファミリ

    保育所や小学校が足りない 江東区、マンション規制へ - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    もはや手遅れでは?と思ったけど、この制限でいけるんかな。
  • Android著作権裁判:控訴審でオラクルがグーグルに勝利(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    もう記憶が薄れつつありましたが、AndroidにおけるJavaの著作権侵害に関してオラクルがグーグルを訴えていた件、控訴審(連邦巡回区控訴裁判所)においてオラクルに有利な判決が出ました(参照記事)。ちょっと衝撃的結果です。 この件については、約2年前に「Java API著作権裁判でグーグルがオラクルに勝利」という記事を書いていますのでご参照ください。 その時の話は、AndroidにおいてJavaAPI(宣言コード等)を複製したことが米著作権法上のフェアユースに相当するかが争われ、北カリフォルニア連邦裁判所でフェアユースに相当するとの評決が出たということだったのですが、それが、控訴審でひっくり返されたわけです。判決文はこちらです。判決内容の詳細は追って記事化したく思います。 簡単に今までのタイムラインを整理するとこんな感じです。 2010年1月 オラクルがサンを買収 2010年8月 オラク

    Android著作権裁判:控訴審でオラクルがグーグルに勝利(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    「グーグル的にはAndroid買収時にもっとデューデリジェンスをちゃんとやっておけばよかった」確かに/GoogleがAndroidを買ったのが2005年、OracleがSunを買ったのが2009年。やっぱGoogleはSunを買っておくべきだったんでは?
  • 震度6強で倒壊の危険、都内251棟 ニュー新橋ビルも:朝日新聞デジタル

    1981年の法改正前の旧耐震基準で建てられた東京都内の大規模な商業ビルやマンションなどの計852棟について耐震診断をしたところ、約2割が震度6強以上の地震で倒壊・崩壊の危険性が高いことが都のまとめで明らかになった。危険性が「ある」を合わせると、全体の3割に上り、巨大地震に向けた対策が急務となっている。 2013年施行の改正耐震改修促進法は、対象の建物所有者に耐震診断と自治体への報告を、自治体には報告内容の公表を義務づけている。対象は体育館やデパート、ホテルなど不特定多数の人が集まる建物と、大震災で緊急車両が通る幹線道路沿いで比較的高層の建築物。 都が29日に公表した診断結果のまとめによると、震度6強~7の地震で倒壊・崩壊の危険性が「高い」とされた建物は156棟(18・3%)。同じ震度で倒壊・崩壊の危険性が「ある」とされた建物は95棟(11・1%)あり、「高い」と「ある」の合計は251棟(2

    震度6強で倒壊の危険、都内251棟 ニュー新橋ビルも:朝日新聞デジタル
  • 月下の棋士と藤井聡太六段 - All For Unknown

    月下の棋士という将棋漫画をご存知でしょうか? 月下の棋士は森田剛主演でドラマ化もされた人気の将棋漫画で、3月のライオンが出るまでは最も人気の将棋漫画でした。月下の棋士を一言で説明すると、「無茶苦茶な漫画」です。突っ込みどころは非常に多くあります。キャラクターを使い捨て過ぎたりとか。 しかし、月下の棋士の七巻はあらゆる将棋漫画、いや勝負事を書いた漫画の中でも最も優れたものです。この七巻だけでも買って欲しい。この七巻は、刈田升三というキャラクターがフィーチャーされています。この刈田升三、見ていただければ分かると思いますが、ほとんど升田幸三そのまんまです。ということで、別に月下の棋士のあらすじを一ミリも知らなくても「升田幸三の漫画」として読むことが出来ます。 逆に、この刈田と大原巌(大山康晴+中原誠)を失ったあと、月下の棋士は急激に物語としての魅力を失い、迷走していきますが。 天才、升田幸三 升

    月下の棋士と藤井聡太六段 - All For Unknown
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 岩田規久男のリフレ史改竄 - Think outside the box

    予想通りですが、日銀行副総裁を退任した岩田規久男がリフレ史の改竄を始めています。 3月28日の日経済新聞朝刊のインタビュー記事では、 「長期国債を大量購入してマネーを供給すべきだとした副総裁就任前の主張は、その後の金融政策の理論と実証研究の進歩から判断すると単純すぎた。就任後に実証研究などが進化し、生まれたのが(16年に日銀が採用した考え方である)短期と長期の金利を固定する現行のイールドカーブ・コントロールだ。需給状況を踏まえて金利操作する現行政策は2%達成に最善の仕組みだ」 と語っていますが、イールドカーブ・コントロールは就任前の主張とは根的に異なっています。つまり、「単純すぎた」のではく「完全に間違っていた」というのが適切な表現です。 イールドカーブ・コントロールは、第二次大戦中のアメリカが金利上昇の抑制のために採用したものです(グラフのシャドー部分)。 「2年で2%」を達成でき

    岩田規久男のリフレ史改竄 - Think outside the box
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    (記事とは直接関係ない)2013年まで物価指数が低下し続けて、そこで反転してるのも円高からか…(2010年以前はどうなってるんだろ)。やはり円安誘導するしかないのか(そのために量的緩和するのは間違いではない?)
  • なぜMNOのテザリングは有料で、MVNOは無料なのか

    少し前ですが、KDDIが一部のデータ定額プランにおいて、それまでキャンペーンとして無料で提供してきたテザリングオプションの料金を徴収するというニュースが話題になりました。また、ソフトバンクは同様のキャンペーンを延長したものの、5月末にはその延長も切れることから動向がにわかに注目されています。また、NTTドコモは無料キャンペーンを無期限で延長しているものの、はっきりと無料化したとは言っていない状況です。ここに来て、MNO(キャリア)のテザリング料金がホットトピックとなっています。 →“テザリング有料化”を巡る3キャリアの見解 納得できる? この問題は、大多数のMVNOにとって対岸の火事ですが、なぜMNOはテザリングに課金したいのか、なぜMVNOにとって対岸の問題であるのか。MVNOはテザリングをどのように考えているのか。そのあたりを今回は解説しようと思います。なお、筆者はMNOの中の人ではな

    なぜMNOのテザリングは有料で、MVNOは無料なのか
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 市販マスクが花粉除去率99%になる方法を環境省が紹介 ガーゼとコットンで可能

    環境省サイトで紹介されている「市販のどんなタイプのマスクでも99%以上の花粉除去率」になる“インナーマスク”が話題となっています。ガーゼと化粧用コットンでできます。 市販のどんなタイプのマスクでも99%以上の花粉除去率になる「インナーマスク」(環境省より) インナーマスクの作成方法を紹介します。「環境省の花粉症環境保健マニュアル(2014年1月改訂版)」に掲載されている内容です。 ガーゼを10センチ四方に切り、2枚用意します 化粧用コットンを丸め、1枚のガーゼでくるむ(インナーマスク) 市販の不織布マスクにもう1枚のガーゼを4つ折りにしてあてる 鼻の下にガーゼでくるんだコットン(インナーマスク)を置く 3.のガーゼをあてたマスクを装着する ※息が苦しい場合には、コットンの厚さを半分にしてください。 作り方(環境省の花粉症環境保健マニュアル(2014年1月改訂版)より) インナーマスク法は「

    市販マスクが花粉除去率99%になる方法を環境省が紹介 ガーゼとコットンで可能
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    (記事とは直接関係ない)「鼻のみを覆うマスク」があると良さそうなんだけど、実際にはないんだっけ?(漫画とかでは見かけるが、実際にはちゃんと付けるのが難しい?)
  • 「アニメ産業レポート2017」サマリー ネットで無料配布開始

    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお

    財務省の文書改竄の話を見ながら、「出口をふさぐ」と「人事権を握る」を同時にやると、「正しいことをやる」より「人事権者に気に入られる(過剰な配慮や忖度をする)」を選ばざるを得なくなるんだ、みたいなことを思った。「出口をふさぐ」というのは、別に官僚をクビになったってアカデミックや民間でキャリアや実績を積み上げられるし、政権が変わればまたスタッフになれるかもといったパスがなくて、一度辞めたら二度と戻ってこれないといった出口のなさのことで、「人事権を握る」というのは2014年に設置された内閣人事局によって審議官クラス以上の各省庁の人事権が内閣に集約されたこと。 学校なんて行かなくても大丈夫、別に大学にも入れるしと思っている(親や周囲が思わせてくれる)子であれば大丈夫でも、そうでないと追い詰められて自殺してしまうのと似ているのかもしれない。 官僚は外部との流動性が低いというのは、日が「ポストに人を

    出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 流出NEMは「全額交換」が濃厚に、なぜ阻止できなかったか

    仮想通貨交換業者のコインチェックから多額の仮想通貨「NEM」が流出した事件から2カ月が経過した。 2018年1月26日、攻撃者が不正に引き出したNEMは、間もなく異変を察知した日技術者の機転で、すぐに追跡が始まった。この2カ月間は、別の仮想通貨を踏み台にNEMを換金しようとする攻撃者と、これを阻止しようと資金移動を追跡する関係者や有志のIT技術者がサイバー空間で攻防を繰り広げる、異例の展開を見せた。 しかし「ブラックハッカー対ホワイトハッカー」の攻防は、ホワイトハッカーがNEMの交換や換金を阻止できなかった形で1つの区切りがついたようだ。 NEMの普及団体で追跡活動の中心的役割を担ってきたNEM.io財団が、3月18日に流出NEMの追跡機能を停止したと3月20日に公表。事実上、換金を阻止する活動を終えたからだ。

    流出NEMは「全額交換」が濃厚に、なぜ阻止できなかったか
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    やっぱ仮想通貨は犯罪で使うのが一番だよね、的なものでしかないよなぁ。
  • 『けいおん!』に出会ってから人生が変わった――プロ棋士の高橋道雄九段の「2018冬アニメ」感想

    『りゅうおうのおしごと!』を見ていますか? 「『りゅうおうのおしごと!』を見ていますか?」という視聴者からの質問に対して、高橋九段は「とても面白いですね。9話まですごくよかったんですけど、10話は個人的に辛かったな。将棋でうまくいかなかったときに、他の人にあたってはいけないというのはあります」と冷静に指摘。「自分としてはもっと明るくてもいいな。三ツ星カラーズくらいのノリでもいいなと思っているんですよ」と見解を示した。 高橋九段の推しキャラは清滝桂香で、理由は「キレイな方。中の人(声優・茅野愛衣)も込みで良い」と答えた。女流棋士で同じ名前の北村桂香女流初段がいるが、高橋九段は北村女流に会ったことがないそうで、名前つながりで推しキャラにしたわけではないという。 高橋九段の推しキャラは清滝桂香 (画像はTVアニメ「りゅうおうのおしごと!」公式サイトより)今冬おすすめのアニメは? 高橋九段の今冬の

    『けいおん!』に出会ってから人生が変わった――プロ棋士の高橋道雄九段の「2018冬アニメ」感想
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 詐欺容疑:「チケキャン」元社長ら不起訴 京都地検 - 毎日新聞

    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • アニメ・漫画の海賊版サイト対策、どうなってるの?経産省に聞いた。解決のヒントは「ユーリ!!! on ICE」

    アニメ・漫画の海賊版サイト対策、どうなってるの?経産省に聞いた。解決のヒントは「ユーリ!!! on ICE」

    アニメ・漫画の海賊版サイト対策、どうなってるの?経産省に聞いた。解決のヒントは「ユーリ!!! on ICE」
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    海賊版対策とそれ以外が混じっているのが残念。あと漫画業界で大問題になっているのは「国内での海賊版利用の急増」なので、「海外での海賊版」とはちょっと違う話だったりはするので、そのへんは整理して聞いて欲し
  • 見せかけの実績作りが横行、AIやIoTの失敗パターン

    あらゆる業界でビジネスのデジタル化が求められている。ただし、全ての企業が成功しているわけではない。むしろうまくいかないことのほうが多い。今回、匿名を条件に取材に応じた当事者の証言から、デジタル化の失敗パターンがはっきりと見えてきた。 人工知能AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)といった最新技術を使って、新しい業務プロセスや新規事業を生み出す――。多くの企業で今、こうしたビジネスの大変革が模索されている。キーワードは「デジタル化」だ。デジタルトランスフォーメーションとも呼ばれている。 しかし、少なくない数の企業でプロジェクトがとん挫しているのが実情だ。失敗パターンの1つが、デジタル化の任務を与えられたものの、実行部隊や担当者が「何をすればいいか分からず、迷走するケース」である。 新しいものを生み出すうえでは、誰かが決めてくれた「要件定義」などは存在しない。何をするかを考えること

    見せかけの実績作りが横行、AIやIoTの失敗パターン
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • デザイン思考?そんなことよりも現行システムを何とかしてよ

    あらゆる業界でビジネスのデジタル化が求められている。ただし、全ての企業が成功しているわけではない。むしろうまくいかないことのほうが多い。今回、匿名を条件に取材に応じた当事者の証言から、デジタル化の失敗パターンがはっきりと見えてきた。 人工知能AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)といった最新技術を使って、新しい業務プロセスや新規事業を生み出す「デジタル化」。多くの企業で今、こうしたビジネスの大変革が模索されている。しかし、少なくない数の企業が失敗しているのも事実だ。前回は典型的な失敗パターンを3つ紹介した。 従来のシステム開発とは全く異なるプロジェクトの進め方を採用して暗礁に乗り上げるのも、失敗パターンの1つだ。例えば、創造的なアイデアを生み出す方法論として、米シリコンバレーなどで盛んに実施されている「デザイン思考」をいきなり取り入れても、全く成果を得られない企業がいくつもある

    デザイン思考?そんなことよりも現行システムを何とかしてよ
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に:朝日新聞デジタル

    政府は29日の経済財政諮問会議で、これまでの財政再建に関する取り組みの中間評価を公表した。税収が想定を約4・3兆円下回るなどして、歳出抑制の効果を打ち消し、財政再建が遅れたと分析。成長頼みのアベノミクスの限界が鮮明になった。 政府は2015年6月、社会保障などの政策経費を借金なしで賄えるよう、国と地方の基礎的財政収支(PB)を20年度までに黒字化する目標を掲げ、実現に向けた財政再建計画を策定。16年度から3年間を「集中改革期間」とし、最終年度の18年度のPBの赤字額が国内総生産(GDP)に占める割合を1%に減らす「目安」を掲げた。だが、今年1月の最新の試算では、18年度のPB赤字額の対GDP比は2・9%と、目安に届かなかった。 中間評価では、この要因を分析した。毎年の社会保障費の伸びを5千億円に抑えるなどの歳出抑制でPBは約3・9兆円改善した。ところが、補正予算で歳出が拡大し、PBは約2・

    税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に:朝日新聞デジタル
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 税収、来年度バブル期並み - 日本経済新聞

    国の2018年度税収の見積もりが58兆円を超え、27年ぶりの高水準となる公算が大きくなった。財務省は17年度の税収見通しを57兆7120億円とする方向で調整を始めた。緩やかな景気回復を背景に18年度も所得税収などが伸びる見込みだ。予算編成の前提になる税収見通しが高い水準になれば、歳出削減の機運が一段と弱まる恐れもある。国の税収が58兆円を超えれば1991年度の59.8兆円以来で、バブル期の好景

    税収、来年度バブル期並み - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
  • 本格シアタールームをレンタルできる「アバック座」が横浜と博多にオープン

    本格シアタールームをレンタルできる「アバック座」が横浜と博多にオープン
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30
    関内だった。150分超える時は2コマ続けて予約が必要だったりするんかな?
  • ktgohan on Twitter: "「弁当の食べ分け」という基本中の基本を、若い世代に教えてないの?"

    「弁当のべ分け」という基中の基を、若い世代に教えてないの?

    ktgohan on Twitter: "「弁当の食べ分け」という基本中の基本を、若い世代に教えてないの?"
    asakura-t
    asakura-t 2018/03/30