2014年9月10日のブックマーク (12件)

  • 読売・渡辺氏「自発的に間違いは早く認めろ」 朝日報道念頭に - MSN産経ニュース

    渡辺恒雄読売新聞グループ社会長は10日午前、首相官邸で開かれた情報保全諮問会議の座長あいさつで、朝日新聞の慰安婦問題などをめぐる報道を念頭に「誤報とか捏造(ねつぞう)とかそういう問題が今いろいろ議論されている」とした上で、「自発的に間違ったものは間違ったと早く認め、特定秘密保護法で規制されないうちに、自浄作用で克服しなければならない」と述べた。

    読売・渡辺氏「自発的に間違いは早く認めろ」 朝日報道念頭に - MSN産経ニュース
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    全新聞共通で、(1)党派的なくせに中立を装うのをやめること、(2)社論で記者を縛るのをやめること、(3)組織を越えたプロとしての記者の職業倫理の確立、が必要だと思う。規制に向かうのには反対。
  • 韓国:イルベ、ピザを食べて遺族を嘲弄

    セウォル号犠牲者遺族が特別法制定を要求して座り込み、 市民が同調ハンストをしている光化門広場で 「日刊ベスト保存所(イルベ)」の会員が9月6日午後、 集団でべ物パフォーマンスを行ったことに論議がおきている。 イルベの会員がセウォル号特別法制定を要求する光化門座込場で事をし、 午後6時頃「べ物集会」を開くという知らせが 9月5日からSNSやオンライン・コミュニティを中心に広がった。 この日、集まった会員は取材陣と市民の質問に対し、 所属は明らかにしなかったがピザ100枚を無料提供した50代の事業家イ某氏が、 「イルベ会員らが誇らしい」と集まった人々に話した。 世宗大王像前広場に100人ほど集まったイルベ会員は、 ほとんどが男性で中・高校生のように見えるあどけない顔も相当数見えた。 中・壮年層と女性は数えるほどだった。 イルベ会員は、セウォル号特別法制定要求光化門座込場に近いあちこちで、

    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    自分の勉強不足だろうけど、韓国での国を分けた規範的な議論って、試合展開が全く理解できない&読めないんだよなぁ。これがアメリカだとリベラルがこう攻めて、茶会はこう受けるだろうというのがある程度読めるけど
  • 安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破

    9月10日、安倍晋三首相は、都内で開かれた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。都内で3日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日、メリルリンチ日証券が都内で開いた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。 「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」──。3日に発足した改造内閣でも引き続き経済再生最優先を強調した首相は、あらためて海外投資家を中心に「アベノミクスは買い」を印象づけようとした。 メッセージでは、日の企業、社会、マインド、政府が「生まれ変わる」と表明。電力改革について、電力自由化法の成立によって「2年後をめどに、誰もが自由に電気を作り、販売できるマーケット

    安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    計算ドリルのことかと思ったw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    せっかく根付いていた植物を引っこ抜いて、植え替えたら花が落ちゃったという感じだな。ただし、社会的に見たら雑草だった可能性はあるけど…
  • 池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月2日、朝日新聞の名物コラム「天声人語」は「寛容と不寛容という難問」という題で、不寛容に対する寛容の問題や言論の自由について述べていました。ところがそのコラムが載った日、池上彰氏が朝日での連載コラムに従軍慰安婦報道検証について論じようとしたところ、その掲載を朝日が拒否し、池上氏が連載中止を申し入れた事が週刊文春で報じらました。寛容と不寛容、言論の自由について言及したその日に、朝日新聞が示した「不寛容」は、社内外に大きな波紋を呼びました。 この件で特に目を引いたのが、他でもない朝日の新聞記者達自身が声をあげた事です。記者たちは自社の掲載拒否にツイッターで異議を唱え、この事はネット上で大きな関心を集めました ジャーナリストの池上彰氏が朝日新聞の慰安婦報道検証記事の問題点を指摘したコラムが一時掲載を拒否された問題で、朝日新聞が3日夕に翌日朝刊の掲載を発表するまでに、少なくとも32人の朝日新聞記

    池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    個人レベルでは多様な意見があっていいと思うけど。組織防衛考えると、何も言わないのが正解。そして、言わなくなることの方が報道機関としてはどうかと思う。
  • ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ

    ネットで誰もが発言できるようになった。僕もブログをやってて少し人気が出てきたからわけるけど、記事が多くの人に見られると100%批判や非難があるんだよね。もちろん色んな意見があるべきだけど、目立てば「目立ってるから」という理由で叩く人もいるし、記事を読まずにタイトルだけで批判する人もいるし、無造作に悪意をふりまいているようなのもいる。そういう感覚は、ネットをある程度やってる人からすればなんとなくわかると思う。 このエントリーでは、何かに批判する人を批判したいわけじゃない。何にでも批判できる自由は、心ない言葉を好んで投げつける輩がいるという事実を差し引いても、大切にするべき権利だろう。僕だってブログ内でけっこう批判的なことを言ったりする。 ネットで勢いよく叩かれることを「炎上」とか「燃えた」とか言うけど、昔の炎上はアクセスが集まりすぎてブログのサーバーが落ちるというDoS攻撃みたいな感じだった

    ネットに悪意が渦巻く今の状況って、悪人からすればありがたいよね - しっきーのブログ
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    欠点のない議論はないから、非難は誰でもできるが、褒めるのには能力と労力がいるから場は非難であふれる。褒める能力がある人に、「この議論には賞賛すべき点が一つもない」と言われるのが、本来は一番痛烈な批判。
  • 都心への新ルート、相鉄・東急直通線が工事本格化

    相鉄線と東急東横線・目黒線を結び、神奈川県央部や横浜市西部から東京都心へのアクセスが大きく向上すると期待される新線「相鉄・東急直通線」。2019年4月の開業を目指し、途中駅となる新横浜付近では工事が格化してきた。 同線とともに「神奈川東部方面線」を構成する「相鉄・JR直通線」も2018年度内の開業に向けて工事が進む。ヨコハマの電車のイメージが強かった相鉄が東京の中心部へ──。神奈川と東京を結ぶ新たな動脈は、次第にその姿を現しつつある。 相鉄・東急直通線と相鉄・JR直通線の路線図。現在は横浜での乗り換えが必要な相鉄沿線─都心間を直結する。相鉄や東横線沿線から東海道新幹線へのアクセスも便利になる(資料:鉄道・運輸機構の資料をもとに小佐野カゲトシが作成) 相鉄とJR・東急直結で「速達性向上」 「相鉄・東急直通線」は、相鉄線の西谷駅(横浜市保土ヶ谷区)とJR東海道貨物線をつなぐ約2.7kmの新

    都心への新ルート、相鉄・東急直通線が工事本格化
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    東急はつぎはぎしながら地域の価値を上げるのがうまいデベロッパーだけど、最近はどうも一貫性のない投資をしているように思う。
  • それでも慰安婦問題を解決しなければいけない理由

    慰安婦問題が表面化して以降、20年以上が経つのに慰安婦問題は解決されていません。そして、断言できますが、慰安婦問題への理解と解決のための方法が変わらなければ、慰安婦問題は永遠に解決しないでしょう。そして日韓関係は、今以上に打撃を受けることになるでしょう。 今、韓国の支援団体と政府はこの問題について、「法的責任」を認め、そのための措置を取るよう日に要求していますが、50数人が存命の元慰安婦の中には、実は異なる意見を持った方々がいます。しかしその方々の声はこれまで聞こえてきませんでした。違う声があったとすれば、これまで私たちはなぜその声を聞くことができなかったのでしょうか。 これまで聞こえてこなかった声を、違う声を聞いてみようという問いかけは、実は、元慰安婦の方々だけでなく、支援団体、さらには学者にも当てはまる問いだと分かりました。韓国はもちろん、日の支援団体や学者など関係者にとっても、慰

    それでも慰安婦問題を解決しなければいけない理由
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    社会同士の合意はShared valueに基づくことが大事。思想エリートが考える理想で合意するのではなく、理想からは少し落ちるけど、社会的な納得感は高いというところを探る必要がある。Valueを探るには自由な議論が必要。
  • 米国のイスラム教徒:欧州より溶け込んでいる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    欧州と比べると、米国のイスラム教徒は社会に溶け込んでいる(写真は米バージニア州フォールズ・チャーチのモスクでの礼拝の様子)〔AFPBB News〕 米国務省の推定では、最大100人の米国人ジハード主義者(イスラム聖戦士)がイラクとシリアで戦っているという。2人目の米国人ジャーナリストが「イスラム国(IS)」によって首をはねられたことを示していると見られるビデオが出回っている。 読者は、米国最大のイスラム組織が年次会合を開くには、今は難しい時期だと思うかもしれない。 だが、レーバーデー(労働者の日、今年は9月1日)の週末にデトロイトで開かれた北米イスラム協会(ISNA)の会合は、欧州ではなかなかくつろいだ気分になれない宗教的少数派を米国がいかにうまく同化させているかを思い出させた。 会議場は、異なる伝統との一体感を表す衣装をまとった異なる人種のイスラム教徒でいっぱいだった。イスラム教ボーイス

    米国のイスラム教徒:欧州より溶け込んでいる理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    欧州は個人レベルでは自由だけど、社会層となることに対しては不寛容。思想的にも文化的にも開発されすぎて、もう異物が入る余地がない。確かに欧州の都市に寺やモスクが建った姿を想像したら違和感が半端じゃない。
  • Apple Watch - Watch - Apple(日本)

    GPS GPS + Cellularモデルの 携帯電話通信機能7 ファミリー共有設定に対応 (GPS + Cellularモデル) iPhoneを持っていない家族ともつながれる8

    Apple Watch - Watch - Apple(日本)
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    若い層で「アップルウォッチつけてるの?だっせーwww」ってならないあたりが、勝負の分かれ目か。本質的には中高年向けというのと、時計はPCや電話みたいに新製品に買い換えていかないよねってのはある。
  • 両親を連れて行きたい!銀座の和食ランチのオススメ店

    田舎にいる両親が東京に遊びにきた時に、和ランチを楽しめるお店をお探しではないですか。実は、銀座ランチは敷居が高いイメージがありますが、お手頃で美味しいお店が多いんです!その中でも私が、和好きな母を実際に連れて行って「美味しい〜」と唸らせた2店を厳選してご紹介します。極上ランチが1500円とコスパもすごく良いので、ぜひ参考にしてくださいね。 目次1.銀座一二岐(ぎんざ いぶき) 2.銀座うち山 1.銀座一二岐(ぎんざ いぶき)1−1.銀座和1位の人気店銀座一二岐は、べログで東京の2000円以下のランチ提供している121,637件中、常に10位以内。銀座のランチでは堂々の1位の人気店です。(2014年現在) とにかく両親や特別な人を連れて行きたくなり、一品一品美味しいな~という言葉が溢れて出てきてしまうお店です。 昭和通りを中央区役所方面へと向かった路地裏にあります。ザ・料亭と行った佇

    両親を連れて行きたい!銀座の和食ランチのオススメ店
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    東銀座の割烹ランチ。できれば予約取ったほうがいい。あとは、1)鯛茶漬けは徳うち山という近くの暖簾分けした店でも食べられる、2)近くのいしだやの煮付け定食もこのクラスで絶品ランチ
  • 池田信夫氏、また虚偽証言 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「元慰安婦の「証言」は弁護士に誘導された作り話」という記事でまたも池田信夫氏が虚偽証言を行っています。 チョン・オクスン証言と李福汝証言は同一? これは秦郁彦氏がコメントしているように、1992年に北朝鮮の労働新聞が伝えた李福汝(リ・ポクニョ)という元慰安婦の証言と同一だ。同じ作り話を北朝鮮の労働党がコピーして複数の人物に証言させているものと思われる。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51911071.html と池田氏は言っていますが、李福汝証言は1919年生まれの李福汝氏が数え17歳の夏に連行され満州北部の慰安所で売春強要される内容で1935年頃〜1944年頃ですが、チョン・オクスン証言は1920年生まれのチョン・オクスン氏が13歳の時に連行され朝鮮北部の恵山の慰安所に入れられる内容で1932年頃〜1938年頃の話です。時期も場所もかなり

    池田信夫氏、また虚偽証言 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    asamaru
    asamaru 2014/09/10
    彼の一番ダメなところは虚偽でも、感情にまかせた罵倒でも、それを商売にすることでもなく、ブコメを非表示にして自分がやっていることを逆にやられる覚悟がないことだと思う。