タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (22)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    asami81
    asami81 2012/06/12
    この規模の会社でこれが言えるってすごい。社員10人とか20人で事実上崩壊する会社もあるというのに…。ほんと、餅いただいたら頑張りますよね。痛感。
  • 「ソーシャルに振り切る」 nanapiリニューアル、Facebook連携強化

    ネットベンチャーのロケットスタート(東京都渋谷区)は4月5日、“暮らしのレシピ”をユーザー投稿で集め、紹介するサイト「nanapi」をリニューアルした。Facebook連携機能を強化し、シンプルなデザインに変更。「インタフェースをソーシャルに振り切った」としている。 Facebookから各記事へのコメントを書き込めるほか、トップページに「Facebookタブ」を追加。Facebook経由でコメントが付いた記事を一覧で見られるようにした。今後、Facebookでつながっている友人が勧めた記事だけを読める機能も追加する予定だ。 どのサイトからアクセスして来たかを判定し、コンテンツを出し分ける横長の枠「ビローン枠」をトップページに追加。Facebookからアクセスした人にはFacebookのnanapiファンページを見せ、Twitterからの人にはツイートボタンを使うようすすめる――といった使い

    「ソーシャルに振り切る」 nanapiリニューアル、Facebook連携強化
    asami81
    asami81 2011/04/05
    りぬーあるしたお!
  • 新語・流行語大賞候補に「なう」「iPad」「ガラケー」「本田△」「岡ちゃん、ごめんね」

    今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」候補の60ワードが11月12日、発表された。 IT分野からは「iPad」や「3D」「ガラパゴス(ガラケー)」が候補に。次世代スーパーコンピュータをめぐる事業仕分けで飛び出した「2位じゃダメなんですか」も。はるばる地球に帰還して燃え尽きた「はやぶさ」も候補だ。 ネットからは、Twitterで使われる「~なう」や「ネトゲ廃人」「リア充」「ダダ漏れ」が例年通りワンテンポ遅れて候補に。サッカーワールドカップで活躍した田圭佑選手をたたえる「田△」(ほんださんかっけー)や、岡田武史監督に謝る「岡ちゃん、ごめんね」も。ネットで大きな問題提起が行われてきた「ホメオパシー」や、ドラマ化もされた人気漫画「モテキ」も候補になった。 大賞は審査委員会が選び、12月1日に発表する。 候補は以下の通り。 候補 1

    新語・流行語大賞候補に「なう」「iPad」「ガラケー」「本田△」「岡ちゃん、ごめんね」
  • 財布をなくした時の強力な味方に――「お財布案内」

    うわ、財布がない!――少し前、こんな事態に陥った。 最近では、おサイフケータイで改札を通れるし、買い物もすませられるので、家に着くまでカバンにサイフが入っていないことに全く気がつかなかったのだ。 落としたならクレジットカード止めなきゃ……とか思ったものの、ものぐさな私がカード紛失時の連絡先一覧をつくっているはずもなく、請求書の束から連絡先を見つけなければならない。結局、会社に置き忘れていたことが分かって事なきを得たが、当に落としたときのことを考えると、連絡先一覧を用意しておいたほうがよさそうだ。 いちいち書くのが面倒……と思っていたところで発見したのが、iPhoneアプリの「お財布案内」(115円、無料のお試し版もあり)。クレジットカードや身分証明書、銀行カードなどのカード情報をテキストと写真で控えておける便利なアプリだ。 各カードごとにカードメイト緊急連絡先、メモを入力でき、写真を2枚

    財布をなくした時の強力な味方に――「お財布案内」
    asami81
    asami81 2010/10/26
    いいね!
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
  • Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開

    Twitterユーザーが亡くなったとき、家族や友人はどうすればいいのか――死亡したユーザーのアカウントについてのポリシーをTwitterが設けた。 Twitterは、亡くなったユーザーの関係者から要望があれば、アカウントを削除したり、公開ツイートを保存する手助けをするとしている。連絡先はprivacy@twitter.comで、同社のサンフランシスコのオフィスへFAXや郵便で連絡することも可能だ。「フルネームと連絡先、亡くなったユーザーとの関係」「亡くなったユーザーのアカウント名」「公式の死亡告知やニュース記事へのリンク」を記す必要がある。 Twitterは連絡を受け次第、電子メールで返答するとしている。ただし、当該アカウントへのアクセスを許可することや、アカウントに関連する非公開の情報を開示することはできないという。 大手SNSのFacebookは昨年、亡くなったユーザーのアカウントを「

    Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開
    asami81
    asami81 2010/08/12
    大事なことやな・・
  • 文章投稿で報酬もらえる「nanapiワークス」

    ネットベンチャーのロケットスタート(東京都渋谷区)は8月3日、暮らしを便利にする“レシピ”共有サイト「nanapi」で、レシピを投稿すると報酬がもらえる「nanapiワークス」を始めた。 審査用の文章を投稿し、審査に通ってライター登録した上で、“暮らしのレシピ”を投稿して報酬を得る。報酬は1ポイント1円のポイントで支払われ、1件当たり100~1万ポイントもらえる。 まずはnanapi向けのレシピを募集。その後、他社サイトなどに記事を有償提供していく予定だ。 同社は「プロのライターと一般ユーザーの間にいる、一定の質の記事が書けるユーザーを集め、“クラウドソーシング”化することで、質・量とも担保した記事を提供したい」としている。 関連記事 77文字以内でアドバイス募集「ちょこっとnanapi」 77文字で質問を投稿し、nanapiユーザーやTwitterユーザーからアドバイスを募集できるQ&A

    文章投稿で報酬もらえる「nanapiワークス」
    asami81
    asami81 2010/08/04
    よろしくお願いします!
  • 77文字以内でアドバイス募集「ちょこっとnanapi」

    ロケットスタートはこのほど、暮らしを便利にする“レシピ”をユーザー同士で共有する「nanapi」で、77文字以内で質問・アドバイスを投稿できるQ&Aサービス「ちょこっとnanapi」をスタートした。 「東京で引っ越しをするならどこですか?」「飲み会で女性がやっても引かれない宴会芸を教えてください」といったちょっとした質問と、それに対するアドバイスをそれぞれ77文字以内で投稿できる。「nanapi上では集められなかった、ひと言ですむようなライフレシピやアドバイスを集めていく」という。 各質問には詳細ページが設けられ、投稿されたアドバイスを一覧することが可能。アドバイスは詳細ページから投稿できるほか、「Twitterで反応する」というボタンを押せば、Twitter経由でアドバイスすることもできる。 同サイトからの投稿にはnanapiの会員登録が必要。Twitterでアドバイスを投稿する場合には

    77文字以内でアドバイス募集「ちょこっとnanapi」
    asami81
    asami81 2010/06/09
    ちょこっとnanapi
  • 8割の男が餌食に! 下着メーカー「トリンプ」のスゲー罠!

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 谷間くっきり「天使のブラ」なら、筆者のようなおっさんも知っている。これは、ドイツ社を持つトリンプ・インターナショナル・ジャパンの商品。年間売上高500億円、従業員数3000人をはるかに超える、国内第2位の婦人下着メーカーである。 3月1日のアメーバニュースで「ウェブマーケ業界でスゲー! と言われる二つは?」という記事

    8割の男が餌食に! 下着メーカー「トリンプ」のスゲー罠!
  • ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。Word編。 前回のExcelに引き続き、今日はWordの「お節介をなくす10の方法」を紹介する。内容的にはExcelと一部重複するが、設定画面の階層が異なる場合も多いので、同じTipsについても改めて紹介する。Word 2002/2003のほか、Word 2007でも検証した。 Wordの「お節介をなくす10の方法」インデックス アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐ 「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐ URLにハイパーリンクが勝手に張られるのを防ぐ 単語の下に波線を引かれるのを防ぐ 勝手にスペルチェックされるのを防ぐ 図を挿入する際に、勝手に描画キャンバスが作られるのを防ぐ あまり使わないメニューが勝手に

    ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法
  • 社長がなぜ、クワガタに!? paperboy&co.のいま

    「世界最大級のクワガタが適当にやっておりますので、あまり深く考えずにご覧ください」。Ustreamの説明文にはこうある。 世界最大級のクワガタ。その正体は、paperboy&co.の佐藤健太郎社長だ。同社は08年12月、JASDAQに上場。09年3月からは創業社長の家入一真氏が社長職を退き、佐藤氏が社長に昇格した。 クワガタに“変態”したのは今年1月始めごろ。Twitterアイコンをクワガタ姿のものに変え、壁紙もクワガタ姿の写真に変更。Twitterでは「おはっクワー」などクワガタ語(?)であいさつし、クワガタ姿でUstreamを始めた。 上場企業の社長がなぜクワガタなのか。その理由を探るべくpaperboy&co.のオフィスに突撃した記者を迎えたのは、クワガタ姿の佐藤社長。インタビューはクワガタ姿のまま始まり、その様子はUstreamでライブ配信された(が、視聴していたのは2、3人だった

    社長がなぜ、クワガタに!? paperboy&co.のいま
    asami81
    asami81 2010/03/06
    すてきやー
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
  • Gmail内で検索し、結果をメールにペーストできる機能が日本語に対応

    Gmail Labsの「Google 検索」機能を使うと、メール作成画面上にポップアップする検索結果から、説明テキストやURLをメール文にペーストできる。 メールに待ち合わせ場所の説明を入れようと検索しているうちにメールを書いていることを忘れてしまった――。そんな経験はないだろうか。米Googleが2009年4月にGmail Labsで公開した「Google 検索」機能は、そんな失敗を防いでくれる機能だ。この機能が2月2日、日語を含む多国語に対応した。 「Google 検索」をインストールすると、Gmailサイトの左欄に「ウェブ検索」枠が追加される。ここで検索した結果はページ上にポップアップウィンドウとして表示され、マウスを置くと表示される矢印をクリックすることで結果をメールにペーストできる。このほか、リッチテキスト形式での新規メール作成画面のツールバーにGoogle 検索のアイコンが

    Gmail内で検索し、結果をメールにペーストできる機能が日本語に対応
  • 「あなたの会社のTシャツ着ます」で年間6万ドル稼ぐ男

    Tシャツを着て年収6万ドル 米フロリダ州のジェイソン・サドラーさんはTシャツを着ることで金を稼いでいる。企業のロゴ入りTシャツを1日着ることで、広告収入を得るというのが彼のビジネスモデルだ。彼はTシャツを着た写真をIWearYourShirtサイトやFacebookに掲載し、YouTubeにビデオも投稿している。サドラーさんは毎日違うスポンサーのTシャツを着ており、スポンサー料は1月1日が1ドル、以降、毎日1ドルずつ上がっていって、12月31日は365ドルになる。毎日Tシャツを着れば、1年間で6万6795ドル稼げる計算だ。今年は既に、ほとんどの日が予約で埋まっているという。 Only on the Internet: Get paid to wear a company’s shirt(VentureBeat) ゲーム機改造で学生が逮捕 南カリフォルニア大学の学生が、海賊版ゲームをプレイで

    「あなたの会社のTシャツ着ます」で年間6万ドル稼ぐ男
    asami81
    asami81 2009/08/07
    日本だとあまりスポンサーが集まりそうにない気が・・・するけど・・・・実験でやってみたい!
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
    asami81
    asami81 2009/07/22
    新宿のルノアール、お手洗いにカーテン付きの更衣スペースがあって感動した
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
  • ブログで変わった私の人生

    今後ブログはどうなっていくのか、どうなってほしいか――小飼弾、モダシンほか9名のアルファブロガーが語り合った。 日にブログツールが登場して約5年。この5年で日のブログシーンはどのような軌跡をたどり、今後どのように進化していくのか。小飼弾さん、中島ひなさんなど人気ブロガーの面々に座談会形式で話を伺った。 参加したのは、みたいものを見つめてレビューするブログみたいもん!を運営中のニューズ・ツー・ユー役員いしたにまさきさん、書評などを主な題材とする404 Blog Not Foundで人気の小飼 弾さん、ネタフルを執筆するONEDARI BOYSのコグレマサトさん、ブログマーケティングの提唱者であり、次世代ビジネスリサーチ室ブログを書くカレン次世代ビジネスリサーチ室長の四家正紀さん、tokuriki.comなど複数のブログを運営するアジャイルメディア・ネットワーク取締役の徳力基彦さん、200

    ブログで変わった私の人生
    asami81
    asami81 2008/12/18
    ひなさんかわいい会いたいおーー!
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)
  • ロケスタ「ePiano」、JASRAC管理曲の演奏・投稿が可能に

    ロケットスタートは11月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲を、オンラインピアノサイト「ePiano」で利用するための契約を結んだと発表した。JASRAC管理楽曲の演奏が可能になった。 ePianoは、Webブラウザ上でピアノを演奏し、ほかのユーザーに聴かせることができるサイト。従来は著作権法に違反する演奏を監視・削除を実施してきたが、JASRACと契約したことで、JASRAC管理楽曲を合法的に演奏・共有できるようになった。 契約を記念して「第1回オンラインピアノ演奏会」も12月25日まで実施する。JASRAC管理楽曲も含め、「冬っぽい曲」を演奏して投稿し、優秀作に選ばれると電子ピアノやブックカバーなどがもらえる。 同社は「表現によるコミュニケーションを促進し、さらに楽しい場を提供していきたい」としている。

    ロケスタ「ePiano」、JASRAC管理曲の演奏・投稿が可能に
  • YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」

    ソニーマーケティングは9月10日、ユーザーがWeb上に投稿したさまざまなコンテンツを一元管理・共有できるサービス「Life-X」を発表した。PC、携帯電話、液晶テレビ「BRAVIA」、ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」(PSP)、「プレイステーション 3」(PS3)に対応する。 フォトアルバム機能を備え、写真を投稿・保存できるほか、各社が提供しているAPIと連携し、外部サイトに投稿したコンテンツをまとめて表示・管理できる。 対応するのは写真サイト「Flickr」「Picasaウェブアルバム」、動画サイト「YouTube」「eyeVio」、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」「Yahoo!ブックマーク」、ミニブログ「Twitter」など。 各コンテンツは、テーマやカテゴリーごとに分けたり、サムネイルを時系列に並べて整理したり、地図上に表示させられる。家族や友人など「フレンド登

    YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」