タグ

オープンソースに関するasaninaのブックマーク (2)

  • wikiソフトの新興企業、オープンソース化で新規ユーザーを開拓へ

    wikiソフトウェアを提供する新興企業が、より多くの開発者らに自社の商用製品を知ってもらおうと、2つの製品をオープンソース化した。 Microsoftの元社員が設立したMindTouchは米国時間7月25日、「MindTouch Dream」ソフトウェアのオープンソースプロジェクトの立ち上げを発表した。MindTouch Dreamは、Microsoft .NETベースの分散Webアプリケーションを構築するためのソフトウェア。 また同社は7月26日に「Deki」と呼ばれるwikiベースのドキュメント共有ソフトウェアもオープンソースライセンスでリリースする予定だと、同社のプレジデント兼最高技術責任者(CTO)Steve Bjorg氏は述べた。 同社は今週「O'Reilly Open Source Convention」でそれら2つのプロジェクトについて詳しく述べる予定だ。 MindTouch

    wikiソフトの新興企業、オープンソース化で新規ユーザーを開拓へ
  • 「オープンソースはボランティアではない」--サンのオープンソース責任者が講演

    オープンソースの取り組みを成功させるためには、人々はこれが「無償」であるという考えを捨て、「ネット時代における資主義」の産物であるととらえるべきだ--米国時間6月27日にロンドンで開催されたオープンソースカンファレンスにおいて、ある人物がこう主張した。 Sun Microsystemsのチーフ・オープンソース・オフィサーSimon Phipps氏はOpen Source Business Conferenceで講演し、オープンソースの取り組みは、同氏の言うところの「共有物の拡充」といった視点をないがしろにしており、コードの共有にあまりに長い時間をかけ過ぎたと述べた。 オープンソースコミュニティは、資主義経済や資家の活動から得た教訓に目を向ける必要があると、Phipps氏は言う。Phipps氏は、大富豪のWarren Buffett氏が資産の大半をBill and Melinda Ga

    「オープンソースはボランティアではない」--サンのオープンソース責任者が講演
  • 1