この春、ノースカロライナ州のローンデールという小さな町に住む、ドーン・ロギンスさんという女子高校生のもとに、ハーバード大学から一通の封書が届きました。この春高校を卒業するロギンスさんは、何校かの大学に願書を出しており、既に分厚い入学案内を同封した合格通知も受け取っていたのです。ですが、ハーバードから来たのは薄い封筒でした。 これは不合格通知に違いないと思って開封したロギンスさんは、文面を見てビックリすることになります。そこには、いかにもハーバードらしい文面で「小職は合格者選考委員会の決定に従って、あなたを2016年卒業見込み生として入学を許可する旨、ここに通知することを喜びとする者であります」と書かれていました。ロギンスさんは、ハーバード大学に合格したのです。地元のバーンズ高校としては開校以来初めての快挙でした。 現在18歳のロギンスさんは、貧困とドラッグ中毒に囲まれて育ちました。父親は家
![ハーバードはどうしてホームレス高校生を何人も合格させるのか?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/acd8399000c67d24a74c1066a9fcc8ca826a6e71/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapan.jp%2Freizei%2Fassets_c%2F2018%2F06%2Frei120615-harvard-thumb-720x480-137406.jpg)