2013年7月22日のブックマーク (4件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【#特殊詐欺情報】警察庁や警視庁かたるSMS「お子さんが犯罪を犯しました」 全国的に確認、福井県警が注意喚起

    47NEWS(よんななニュース)
    asanomi7
    asanomi7 2013/07/22
    「今後は市民と法とを結ぶ法律書の刊行に力を入れていきたい」
  • 『不格好経営』という絶望。 - 拝徳

    不格好経営―チームDeNAの挑戦 というの「良いだった」とか「面白かった」などとやたらfacebookのフィードに流れてきてて、amazonでもレビューの評価が高かったので興味を持っていたが、どうせ誰かミーハーなヤツが買うかそうでなければブックオフの100円コーナーに並ぶだろとか思ってたら、案の定誰かが買ってオフィスの棚においてあったので、ラッキーと思って読んでみた。 不格好経営―チームDeNAの挑戦posted with amazlet at 13.07.21南場 智子 日経済新聞出版社 売り上げランキング: 33 Amazon.co.jpで詳細を見る 新潟の片田舎から、厳粛な親の反対を押し切って単身東京の女子大に進学し、女性の社会進出自体が未だ珍しい時代に、マッキンゼーという泣く子も黙る世界最強のコンサルタント企業に就職し、そこでパートナーまで上り詰め、挙げ句の果てには自ら事業

    『不格好経営』という絶望。 - 拝徳
    asanomi7
    asanomi7 2013/07/22
    南場さんは女だから、不恰好なんです〜とエクスキューズしないと世間から嫌われる。ご本人か編集にそういう判断があると思うが。
  • 名前はまだない。 どうかボクたちの娘を「モノ」扱いしないでください

    ※こちらの記事に温かいコメントを寄せてくださった皆様へ 励ましのお言葉当に有難うございます。皆様の励ましのメッセージはすべて目を通しておりますが、なにぶん大量に届いておりますので、すぐにお返事を記載することができません。落ち着きましたらゆっくりコメント返しをさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 (2013/08/09追記:コメントへの御礼はこちらに記載しました) 特に、ご自身も同じような辛い思いをされたのに私達の事を気遣ってくださった皆様におかれましては、最愛のお子様を失われた悲しみに耐え、その上でコメントを頂いておりますわけで、そのご労苦を拝察いたしますと、当に頭が下がる思いです。こちらからもお子さんが天国で安らかに過ごせるようぜひお祈りさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。 (2013/07/23 一部追記) この記事の内容が役に立たなければ

    asanomi7
    asanomi7 2013/07/22
    「娘は胎児のまま死んでしまったのですが、どうかボクたちの娘を『モノ』扱いしない、人として尊厳あるおくりかたをしてくれるところをお願いします」
  • DeNAを辞めて起業するとは思っていなかったのに、なぜ学習サービスQuipperをはじめたか | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    連載3回目は、いよいよDeNAを辞めて渡辺氏がQuipperを設立した動機について。世界の教育を変えるという崇高な理念があったのか?それとも事業オタクの血が騒いだのか? 最初からネットベンチャーの起業を考えていたわけではない。 むしろ、DeNAでの12年間でネットベンチャーの大変さや難しさ、そしてスリルに満ちた面白さを味わい尽くせたと思っていたし、すでにネットビジネスに対して「お腹いっぱい」だった。 自分の次のキャリアとして目指そうかと思っていたのは、メアリー・ミーカーのような凄腕アナリストか、マイケル・ルイスのような辣腕ノンフィクションライターのような姿である(目指すのは自由だ)。何かのはずみで起業するとしてもリアルな小売や飲だと思っていた。 渡辺 雅之 (わたなべ まさゆき) 京都大学在学中から発展途上国20数カ国を渡り歩き、難民支援NPOに住み込みで長期インターンをするなど経済格差

    DeNAを辞めて起業するとは思っていなかったのに、なぜ学習サービスQuipperをはじめたか | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    asanomi7
    asanomi7 2013/07/22
    「最後に、保守性の壁がある。完全に習得したら同じことを勉強し直さないから、その領域の学習については全員が初心者だ。多様な学習方法の比較をするのは難しい」。これは手強そう。