2014年5月22日のブックマーク (2件)

  • 『ドラえもん』のアメリカ進出に30年かかった理由とは?

    の人気漫画・アニメの『ドラえもん』は、1980年代からアジアやヨーロッパで人気となり、90年代の初頭からは、これにイスラム圏や中南米も含めたほぼ全世界で出版・放映されています。ですが、アメリカは例外でした。報道によれば1985年に一旦テッド・ターナー(CNNの創業者)が放映権を取得したそうですが、結局のところ放映はされませんでした。 それからほぼ30年を経た今年、遂に『ドラえもん』は北米に上陸することになりました。ディズニーが版権を取得し、「Disney XD」というケーブル・チャンネルで8月から全国放映をするという発表がされています。 この間、アメリカで放映がされなかった理由は比較的簡単です。アメリカでは子供向けのTV番組や出版物に関しては、極めて保守的な考え方があるからです。特に思春期前の子供たちを対象としたものはそうで、その社会の「善悪の価値観」から外れたものは「この年齢では与え

    『ドラえもん』のアメリカ進出に30年かかった理由とは?
    asanomi7
    asanomi7 2014/05/22
    含蓄に富んだエントリ。「多少「頼りない」が「柔軟」であるキャラの「のび太」というのは、アメリカの少年たちの現在の位置に非常に近い存在になった」。なるほどー
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    asanomi7
    asanomi7 2014/05/22
    「上級審が覆すには、よほどの立論が必要で、人格権を否定することに踏み込むか、些末な事実の齟齬を言い立てるかしか無く、結果がどうあれ、大飯原発の再稼働を困難にするでしょう」