昨晩、帰宅して小豆を煮た。 あれ?なんか白っぽくなってる…。火加減失敗したかなぁ。 小豆は初めて炊いた時は適当に火にかけ、沸具合を見ながら作ったら、美味しくて、次回はもっと美味しいのを!と、小豆の炊き方を本やパッケージに載ってるのを見て勉強して、煮こぼしを二回、手順通りにやったら豆の旨味がとんでしまって全然美味しくなかった。 それでまた調べたら、和菓子屋によっても煮こぼしを良しとする店、煮こぼさずに作るのを信条としてる店とあるようで…私は後者の味が好みだったわけだ。 豆の旨味たっぷり凝縮した自家製餡完成!( ^∀^) 紅麹パウダーなんてものが、期限間近でセールになっていたので買ってみた。 これを入れて炊きあげて、 もう、何作るかわかるでしね? パンの材料を買いに行った製菓専門店で、桜葉の塩漬けを購入してしまった。45枚入り!桜餅三つ分の値段で、たくさん作れる!!!と食い意地が発動。 実は家
