2019年7月20日のブックマーク (7件)

  • 仕事と体調不良とやりたいこと - 全部、確かなこと

    自宅のリビングのこたつでPCを触りながらアイスコーヒーを飲んでいる。 休日は一晩で10時間ほど眠ります。 ちなみに平日は8時間眠ります。 週末で疲れをとっているらしい、私。 今週は腸炎になった後、メンタルがだだ下がりで、仕事もロクにできませんでした。 木曜日に持病の診察に行きたかったけど、診てもらえず、月曜日に臨時の受診をすることになりました。今も調子が悪いです。 ノートに日々思うことを綴っています。 このノート。 パスタ柄のロルバーン。ロルバーンは2冊目。とても使いやすいです。バーバパパのペンケースもお気に入りです。 人に話すことや、今の気持ちを書きなぐって、気持ちを落ち着かせています。 日付もいれているので、読み返すと「この頃はこういうことを考えていたんだな」と振り返れてよいです。 4月くらいから月に一度は体調不良を起こしているし、愚痴をたくさん書いています。 けれども毎度のことながら

    仕事と体調不良とやりたいこと - 全部、確かなこと
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    疲れてるね。どうしたいのか、自分で自分がわからないよね。そういう時はあがかないでじぃーっとやり過ごすのがいいのかなぁ。
  • 夏休みの早寝早起き対策 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どもっ♪ mecchiです^^ こどもらの夏休み、始まりました! 先は長いぞ~! どうなるこっちゃ!⊂⌒~⊃。Д。)⊃笑 夏休みはだらけがち 促進剤として まとめ 夏休みはだらけがち こどもが休みになると遅寝遅起きになりがち・・・。 夏休みはこれが一か月ほど続くわけですからね(-"-) 遅寝遅起きは完全に日常化します。 それは何も子供だけではありません、今書いてるわたしもです(笑) 子供を学校、幼稚園に送り出さなくていいので、緊張の糸がほどけ、ゆるッとしまりのない生活に毎年陥ります(´・・`) でも今年はこうはなりたくない! わたしの理想は、休みでもリズムよく早寝早起きして、一日を満喫したいのです! じゃあやれよって話ですが毎年なかなかできないでいます(ノ∀`)アチャー もともとが夜更かし大好きタイプなんです。 促進剤として こうゆうぐうたらタイプのわたしには、促進剤なるものが必要となって

    夏休みの早寝早起き対策 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    私は毎朝食べるのが楽しみで起き上がります♪寝ても覚めても食べることばっかり考えてる^^;
  • パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】」です。 毎日雨…ですね。でも毎日乾燥機使えるから洗濯物干す手間が省けて楽♪笑 心だけでも「イメージは雨のち晴れ」で! 雨のち晴れ Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 今回は夏うた。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 asaさん himawari Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes asanoomusubi.hatenablog.c

    パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    メロンパン機能?ついてるけど???きらきらひかる、図書館行かなくても貸すよ〜。
  • ぎっくり腰は突然に - cocoroの中にたくさんのこと

    昨日 子どもたちに絵を読み聞かせていたら あれ?痛い。腰が痛い。 ただ座っていただけなのに 突然のぎっくり腰に。 えーーー! 納涼祭で浴衣着るよね。 重いもの運ぶよね。 子どもたちざわついて泣くよね。 抱っこするんだよね。 踊るんだよね。 がーーーーん。 こんなとき 人って一度にたくさんのことをかんがえられる。 いつもそうならいろいろはかどるのにね。 で今はぎっくり腰のことしか考えてないけど。 最近腰になにかあるのかな? なにかいるのかな?←怖い怖い どうぞ腰の神様助けてください。 今朝も歩けないくらいです。 がーーーん。 5年に一度くらいの割合で インフルエンザとぎっくり腰になる。 気を抜いたらなるってやつかな。 短冊に書くおねがいごとは やっぱり健康のことに間違いない。 もう竹は立ててあって 今さら短冊は付けられないのだけど。 よし。 気合いで頑張るか!

    ぎっくり腰は突然に - cocoroの中にたくさんのこと
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    えっ、いや気合だけじゃちょっと……。えーーーっ、おだいじに。
  • ダイエット進捗状況。減量中のおやつと飲み物に対する考え方。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 去年の夏からやっている、ゆるダイエット。 自分で持っている自分のイメージを変えたくて、できる範囲で続けています。 ガチでやる根性も時間もなく、結果としてどうしてもゆるくなる…。 現状 おやつは、おしゃれ風に。ジャーに入れた乾物! 脱・炭酸チャレンジ 現状 リバウンドしたりもしたけれど、何とか続けています! 最新の数字がこれ。 体脂肪率、目標にしてた25%が近づいてきた✨ 去年夏から開始したダイエット。体脂肪率は今日が一番いい数字😆#トレ友会 pic.twitter.com/HFM3VtsX5v — 梅つま子@月経カップアンバサダー (@umetsumako) 2019年7月18日 体重51.4キロ、体脂肪率25.9パーセント。 体脂肪率が25%台にのるのは初めてです! 自分でも半分忘れてたんですけど、25%が目標だったんですよ!実は! ↓去年の秋。「

    ダイエット進捗状況。減量中のおやつと飲み物に対する考え方。 - 明日も暮らす。
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    こうやってみると、あたりめってイケてる…。私もおやつ食べるときってお腹すいてる時じゃなくて気分転換したいとき、現実逃避したいとき。そうそうアイスやチョコは反動がね。あたりめ…いいなぁ^^言及ありがとう♡
  • 当たり前の中の - お気楽日和

    ポキっと折れてしまった枝先を土に挿して生き延びてくれたミニトマト。 ひとつ、立派な実をつけてくれました。 誰もみてなくても。そんなのおかまいなし。 ただ、生きるのみ。 健気だなぁ。 数年前、排泄も自分でできずオムツをしていて、それが寝返りができるようになって 車椅子に移ってトイレにいけた日、嬉しかった。 立てるようになったとき 歩行器を使えるようになったとき 先生の手を握りしめて階段の練習 一段が三段、今日は降りてみよう 退院間際の物干しのリハビリが力がもたなくて全部できなかった 今日、朝をつくり、掃除をし、洗濯をし、ハンバーグとミネストローネを作って買い物に行った 当にそれだけの一日 だけど私にとっては奇跡 夫が早く帰ってきて 「トンさんと結婚できてよかった。結婚してくれてありがとう。トンさんがいなかったらのたれ死んでる」 と何度も言う。 もし当にそうだとしたら たった一人の人でも

    当たり前の中の - お気楽日和
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    当たり前みたいな奇跡♡
  • 【電気代の節約】浴室乾燥時間を短くするためにコロナ衣類乾燥除湿機(BD-H109)を購入しました - 白い平屋の家を建てました

    電気代が高いので見直せるところを探したら、浴室乾燥の時間を短くすることかな…と気づきました。浴室乾燥の時間を短くして、乾かない分は日中室内に干しながら無印の扇風機を当ててみました。 やってみた感想は、乾燥に時間がかかるぅ…( ;´・ω・`) 乾いたのか乾いていないのか微妙💦 そして一番の難点は一日中洗濯物が干しっぱなしのストレスと、夕方にやることが増えるストレス。 今までは夜中に浴室でカラリと乾かし、朝にはたたみ終えていました。 あぁ、節約の道はいばらの道。 除湿機の種類と特徴 除湿機って今まで一度も買ったことがないのだけど、節電効果はあるのかな? 気になって検索すると、除湿機には色々なタイプがあることを知りました。 電気代値段もタイプによって違うのね。 除湿機には主に3つのタイプがありました。 デシカント式 ヒーターを使って衣類乾燥を行うタイプ。素早く乾燥出来ます。 冬の衣類乾燥にも強

    【電気代の節約】浴室乾燥時間を短くするためにコロナ衣類乾燥除湿機(BD-H109)を購入しました - 白い平屋の家を建てました
    asanoomusubi
    asanoomusubi 2019/07/20
    除湿機は何度も検討してきたけど結局扇風機でしのいでる。このクールでスタイリッシュな除湿機は…( ゚д゚)ハッ!  シュレッダーみたい(・∀・)