タグ

関連タグで絞り込む (223)

タグの絞り込みを解除

ゲームに関するasashiguのブックマーク (199)

  • PS3の大ヒットシミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」が2009年春にアニメ化

    2008年4月にセガから発売されたPS3用アクティブ・シミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」が2009年春からテレビアニメになることが明らかになりました。 アニメーション制作は現在「かんなぎ」「黒執事」を制作しているA-1 Pictures。過去には「鉄腕バーディーDECODE」や「おおきく振りかぶって」を制作した会社です。 詳細は以下から。 TVアニメーション 戦場のヴァルキュリア http://www.valkyria-anime.com/ 戦場のヴァルキュリア トピックス[SEGA] ゲーム「戦場のヴァルキュリア」公式サイトのトピックスによると、「戦争という極限状態…そしてその中で織り成される人間ドラマと愛。確立されたゲームの世界観を最大限に活かしつつ、キャラクターの魅力を存分に描き出すことによりゲームファンは勿論、一般視聴者にもお楽しみいただける作品を制作中です!」とのこと

    PS3の大ヒットシミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」が2009年春にアニメ化
  • 任天堂、DS後継機『DSi』を発売 (nikkeiBP on Yahoo!ニュース)

    明後日11月1日、ニンテンドーDSの追加新型機種、ニンテンドーDSi(ディーエスアイ)が発売になる。同機は去る10月2日に任天堂・岩田聡社長が自ら記者会見を行なって電撃発表した。新型DSの価格は1万8900円。標準小売価格は現行のニンテンドーDSライトよりも2100円ほどアップしたが、販売店やユーザーの前評判は高い。 この業界に「配分」という言葉がある。需要が供給を上回った際に、メーカーが出荷数量の調整をすることをそう呼ぶ。ニンテンドーDSiはまさに、製造が間に合った個数を「配分」した数量だけが市場に出回る。しかし、その数量だけでは需要をまかないきれないので、全国各地の店頭では品切れを起こすことになるだろう。 DSiは「些細なマイナーチェンジ」ではない まずはニンテンドーDSiの特徴を押さえておこう。前述10月2日の記者会見で任天堂は、以下のことを製品の特徴として強調した。 (1)カメラ機

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | これが、ソニー幻のゲーム機『プレステ0』の姿だ!

    2008年10月17日 これが、ソニー幻のゲーム機『プレステ0』の姿だ! プレステが出る数年前、任天堂とソニーが共同開発でつくりあげようとしていたゲーム機があることは、ゲーム業界でチラチラ知られているわけですが、いったいどういうものなのでしょうか。 ◆こちらがプレステ0であるS-SNES その昔、プレステが出る前、任天堂とソニーが共同開発し、作り上げたといわれる試作品がコレ。スーパーファミコンとCDが合体したやや、不思議なゲーム機。 コントローラは、こんな感じです。RS232Cのような、接続をするのでしょうか。今のプレステコントローラというより、セガサターンに近いですね。 裏はこんな感じです。 ◆第2形態 第二形態というべきなのでしょうか・・・。 既に『PlayStation』という名前が入っております。 コントローラはスーファミに戻ったのかな?でもSONYと書いてありますね。 ◆第3

  • 任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい

    任天堂は著作権に非常に厳しいことで有名で、最近の例としては「ニコニコ動画」から「全自動マリオ」シリーズを全削除しており、古い例だと「ポケモン同人誌事件」など、俗に「任天堂法務部 最強列伝」と呼ばれてしまうほどです。もっとも、一般に言われているほど最強ではないという一面もあるらしいのですが、やはりどちらかと言えば強圧的なイメージがあるのではないでしょうか。 ところが実際にどのような「警告書」が任天堂から来るのかというのは長い間、謎のベールに包まれていました。今回、GIGAZINEに来た興味深いタレコミによると、ネット上で現在、その「任天堂からの警告書」と思われるものがPDFファイルとして公開されているようです。 詳細は以下から。 問題のPDFファイルはGIGAZINEでも過去に一度、以下の記事で紹介したことのある「NES2FOMA」というネットサービスのサーバ上にあります。 ファミコンソフト

    任天堂の著作権を侵害するとこのような「警告書」が送られてくるらしい
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | ファミコン~Wiiの歴代マリオとクッパのグラフィックの変貌

    2008年10月11日 ファミコン~Wiiの歴代マリオとクッパのグラフィックの変貌 ファミコンからはじまったマリオとクッパの対決ですが、順を追っていくと面白いです。グラフィックの変貌たるものは、著しいものがあります。 ◆ファミコン:スーパーマリオブラザーズ 初代ファミコンのマリオ・クッパ。見馴れたせいか・・・コレが一番しっくりくるんだな ◆ファミコン:スーパーマリオ3 1よりもデフォルメされましたね。クッパもタテガミがつきました。 ◆スーパーファミコン:スーパーマリオワールド 色数も増え、表現豊かに。当時の拡大縮小機能は度肝を抜かれました。 ◆スーパーファミコン:マリオカート 擬似3Dレースで、さまざまな角度からのマリオやクッパを見ることが出来ましたね。 ◆スーパーファミコン:マリオコレクション マリオ1のリメイク。当時のマリオをリアルに表現されあの頃を当時スーファミのグラフィックで楽

  •  「正義は勝つ」から任天堂は勝つ (ぺったんぺったん) - ま、こんなもんでしょ blog

    http://blog.pettan.jp/archives/50627275.html この記事を読んでいて思ったことをつらつらと。 IT-PLUSの記事に対しての異論・反論は読んでいて、 うんうん。とうなずける内容。 ゲーム業界では、任天堂だけが社内で企画のスクラップ&ビルド みたいなことを行っているという内容や、 任天堂だけがゲーム屋としてブレていないというようなところは、 ちょっと強引じゃないかなぁ? と思ったが、 (実際据え置きゲーム機は、リビングの情報家電的な位置をPS2以降 ゲーム機を出すメーカーは狙っている節があるし、任天堂もスーファミ時代から ライバルはテレビであり、リビングで毎日電源を入れてもらえるデバイスに ゲーム機はならないものか? と試行錯誤を繰り返している。 そのある程度の答えがWiiかなと思ったり) 元の記事よりは、任天堂のことについて語る記事として的を射てお

     「正義は勝つ」から任天堂は勝つ (ぺったんぺったん) - ま、こんなもんでしょ blog
  • 任天堂は宮本システムだけで動いてるわけではない - 色々水平思考

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081008/1223476399 言いたいことは山ほどあるけど、とりあえず、俺のブログタイトルの元ネタになっている。「枯れた技術の水平思考」っていう名言を世に放った、横井軍平さんの功績を忘れないで下さい。横井氏を抜いて語る任天堂の歴史なんて、ジョンレノンを抜いて語るビートルズ史くらいありえないよ! てかこの件に関しては、また改めて書くよ。 あ、一つだけ加えると、ポケモンを作った田尻システムもバリバリ稼動中だよね。宮茂はポケモンに重要なアドバイスはしたけど、それだけで、宮システムに吸収しちゃうのは無理ありすぎるよ。 つーか、今日は当は他のこと書く予定だったんだけど、今日この記事読んであんまりびっくりしたんで、とりあえず箇条書きで、今後書く予定のことをまとめておこう。 ・DSを爆発させるきっかけになった「脳トレ」と「ど

    任天堂は宮本システムだけで動いてるわけではない - 色々水平思考
  • 任天堂が勝っている理由はただ一点「宮本システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く

    任天堂が勝っている理由について、色んな人が色んな分析をしているようだけど、それらはどれも上辺だけのものに過ぎない。任天堂が勝っているただ一つの理由は、「宮システム」を生み、これを育て、また堅持したことだけにしかない。全てはこれで説明がつく。 任天堂の平均給与がなぜ安いかなんて、理由は一つしかない。宮さんの給料が低いからだ。ただそれだけだ。宮さんの給料が低いから、みんな誰も給料を上げろとは言えないのだ。世界で一番の富を生み出した人が、非常識なまでの安い給料で働いているから、誰も文句を言えないのである。 任天堂がなぜ儲かっているかと言えば、これも理由は一つしかない。宮さんが面白い遊びを提供し続けてきたからだ。宮さんには、ハードとか、ソフトとか、あるいはゲームという枠組みさえも関係ない。彼にあるのはただ一つ「遊び」というカテゴリーだけだ。彼はこれまで面白い遊びを提供することだけに集中し

  • 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん

    勝間和代氏が任天堂について書いた記事を見つけた。 競争相手を生かさず殺さず・任天堂の収益性が高い理由 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS フィナンシャル・タイムズ紙はその理由を、以下の2つと分析している。 (1)任天堂が「Wii」の製造を始め、極力アウトソーシングで行っていること。従業員は3000人足らずしかいない。 (2)利益の割に1人当たりの人件費が安いこと。ゴールドマン・サックスの2007年の従業員1人あたりの平均給与は66万ドルであったが、任天堂の平均は9万900ドルでしかない。 とはいえ、任天堂の1人当たりの収益性が高い理由を、アウトソーシングと人件費に求めるだけではどうもまだしっくりこないので、なぜ任天堂がそのような高い収益性のビジネスモデルを維持できるのか、もう少し考えてみたい。 フィナンシャル・タイムズ紙の分析は、数字しか見ていない薄っぺらな素人見解で、ここ

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - PLAYSTATION 4は拡張版Cell搭載へ向かう

    ●PS4に搭載するのはCell B.E.の発展型CPU ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は次期ゲームコンソール「PLAYSTATION 4(PS4)」を、Cell Broadband Engine(Cell B.E.)アーキテクチャベースとする方向で格的な検討を始めている。現在は、ゲームディベロッパの反応をうかがい、具体的な実装を探っている段階だと言われる。SCEは、PS4世代では製造コストをPS3世代より下げると同時に、アーキテクチャを継続することで開発投資も抑える道を目指しているようだ。 SCEがPS4でCell B.E.から離れる可能性もまだ残されてはいるが、今のところは、Cell B.E.の拡張&改良版をベースにする方向で動いていると見られる。 SCEは、もともとPS3プロジェクトが具体化する段階で、Cell B.E.アーキテクチャをPS3以降の世代でも継続するこ

  • ITmedia D Games:戦っているのは“ユーザーの無関心”――岩田社長と宮本専務との一問一答 (1/3)

    任天堂の岩田聡取締役社長(左)と宮茂専務取締役(右) 2006年度内には600万台の出荷を目指す ――Wiiについては、これまで示されてきた目標に変更はないのか。 岩田氏(以下、敬称略) 販売の計画については、発表している計画を変えていない。2006年度内600万台、2006年内には400万台を出荷する。価格や発売日については今日発表したばかり。流通の方にも話をしていないし、一般ユーザーの反応により結果は左右されるだろうが、いまの時点で違う目標を言うのは時期尚早だと考えている。 なお、ゲームキューブの時に「5000万台をコミットする」と報じられたのは誤解。社長就任後の経営説明会の時に、任天堂は経営指標を持っているのかという質問に対して、「経営指標を固定的に決めて運営する考えはないが、ゲームキューブが5000万台売れることを目標としたい」と言ったのがコミットメントとして報道されてしまった。

    ITmedia D Games:戦っているのは“ユーザーの無関心”――岩田社長と宮本専務との一問一答 (1/3)
  • 「ゲームとは勝利と生存の喜びを表現する装置である」脚本家・川邊一外氏による講演「ゲームとは何か?」を紹介

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート その2 「キング

  • 記録容量は数百GB、任天堂の次世代ゲーム機はホログラフィックストレージを採用か

    かつてGIGAZINEで、記録容量300GBを実現する次世代の記録媒体「ホログラフィックストレージ」が将来的に登場する予定であることをお伝えしましたが、なんとその開発に任天堂が携わっていることが明らかになりました。 つまり将来的に任天堂はBlu-rayなどをはるかに上回る記録媒体をゲーム機に採用するということなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Nintendo Reviving Holographic Storage この記事によると、任天堂はホログラフィックストレージを開発しているInphase Technologies社と共同で特許を出願したそうです。 この特許はこれまでの記録媒体とは異なり、クリスタルのような物質に三次元的にデータを記録するホログラフィックストレージの実現に重要な役割を果たす、多くの角度からフレキシブルに情報を読み取ることができる小型読み取り装置に関するもので、20

    記録容量は数百GB、任天堂の次世代ゲーム機はホログラフィックストレージを採用か
  • ゲームの難しさ - 最終防衛ライン2

    この項でのゲームとは主にテレビゲームのことである。 ゲームは難しすぎると楽しくない。かと言って簡単すぎてもつまらない。ゲームの楽しさと難易度には密接な関係がある。 ゲームの敷居 ゲームの難しさとは何だろう。一口にゲームの難しさといってもさまざまな要素があるだろう。恐らくゲームの種類によって難しさの要素のバランスが異なってくるに違いない。人によって得意なジャンル、不得意なジャンルがあるだろう。また、初心者でもプレイし易いゲームとそうでないゲームもある。初心者でもプレイし易いゲームとは敷居の低いゲームだ。敷居の低いゲームは簡単なゲームが多い印象だ。ゲームの敷居とゲームの難しさは密接に関係しているようだ。 RPGは誰でもクリアできるゲームと言われるように時間さえあればクリアできるように作られている。ただし、RPGをやったことの無い人にはやや敷居が高い。それは、ゲームのやり方と進め方が分からないか

    ゲームの難しさ - 最終防衛ライン2
  • アメリカ空軍、研究目的でPS3を300台調達へ

    アメリカ空軍が研究目的でPS3を300台調達することを決定しました。PS3に搭載されているCELLプロセッサの技術評価が目的とのこと。 以前GIGAZINEで、難病解析プロジェクトにおいてPS3が1万台で10万台のPCに相当する処理能力を発揮していることをお伝えしましたが、どうやらPS3の処理能力の高さは軍関係者にも注目されているようです。 詳細は以下から。 70 -- 40 GB Console Systems このリリースによると、アメリカ空軍は40GBモデルのPS3を300台調達するそうです。これはPS3に搭載されたCELLプロセッサの技術評価を目的としたものとのこと。 なお、PS3を選んだ理由として、許容できる費用で技術評価に必要なCELLプロセッサを調達する最もベストな方法であるからということが挙げられています。 かつてPS2のCPUが高性能であることを理由に「兵器転用のおそれが

    アメリカ空軍、研究目的でPS3を300台調達へ
  • ちょっとした息抜きに最適、ナショナル ジオグラフィックの「Your Shot Jigsaw Puzzle Generator」

    120年の歴史に裏打ちされた臨場感溢れる映像や専門家による正確な記事などの上質なコンテンツで有名なナショナル ジオグラフィックのサイトにユーザーが写真を投稿する「Your Shot」というコーナー内に、好きな投稿写真を選んでジグソーパズル化し、プレイすることができる「Your Shot Jigsaw Puzzle Generator」というのがあります。 ちょっとした息抜きには最適かも。どのようなものかという詳細は以下から。Your Shot Jigsaw Puzzle Generator - National Geographic Magazine まずは絵柄を選択します。気に入った絵のところでクリック。 次に完成図が表示されます。画面上のどこでもいいのでクリック。 パズル開始。画面右上にタイムが表示。操作方法はドラッグのみ。ピースの向き変更はありません。 もうじき完成。 完成すると、こ

    ちょっとした息抜きに最適、ナショナル ジオグラフィックの「Your Shot Jigsaw Puzzle Generator」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ゲームで最も興奮した瞬間

    ドラクエ3で勇者がレベル3になったとき HP23MP13はっきり覚えてる 朝早くだったんだけど、あまりの嬉しさに寝てる友達を叩き起こしに行ったよw しかも俺ルイーダ知らずに勇者一人で戦わせてた ルイーダの意味が分かってなかったのでそのまま素手で城の外へ直行したらしい

  • 2ちゃんねる実況中継 ビアンカ、フローラの名前の由来

    98 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2008/09/23(火) 05:59:59 ID:X+Gj4fNY0 ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという主人公の人生最大のイベントがある。 結婚相手候補のビアンカとフローラという名称はどこから来たのであろうか? 堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、 「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。 結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。 ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。 風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。 そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。 ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。 しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやす