2016年1月7日のブックマーク (18件)

  • ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日本 - はてな村定点観測所

    2016 - 01 - 06 ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日 『国民クイズ』という漫画をご存じだろうか。1993年に『モーニング』で連載されていたディストピアSF漫画だ。今となっては知る人も少なくて話題に出ることも少ないが、私は小さい頃にこの国民クイズを読んで強い印象を受けた。 1993年という時代はバブル経済が崩壊した直後で、まだ日は世界第2位の経済大国で、世界中に商品を売り歩き、アメリカの企業やロックフェラービルなど様々なものを買収していた豊かな国だった。将来の世界経済は日を中心に動くというも沢山あった。その時代を象徴する漫画で内容も皮肉に飛んでいて面白くオススメなので紹介させて頂きたい。 『国民クイズ』は未来を描いた漫画だ。日で革命が起き日国憲法が改正され、国民クイズが国権の最高機関として行政・立法・司法あらゆる面において優先されることになった。 国民ク

    ディストピア漫画『国民クイズ』で見る豊かだった日本 - はてな村定点観測所
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    面白い漫画だった。バブルの風刺の意味合いが強かったけど、それは同時に、確かに豊かだった日本を描いていた。
  • ARTIFACT ―人工事実― | Weblog/blog/ブログ ツールリスト

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    テレビ東京の入ってる一画か。
  • きのこ♪たけのこ♪すぎのこ? すぎのこ村の数奇な運命:朝日新聞デジタル

    国民的お菓子「きのこの山」「たけのこの里」。それぞれの固定ファン同士が、どちらがおいしいかをめぐって論争を繰り広げてきましたが、もうひとつ忘れてはならない商品があります。その名は「すぎのこ村」。一時期、三国志さながらに争いながらも消えていった幻のお菓子です。いったん表舞台から去った後に復刻したり、名前を変えて新商品として生まれ変わったり……。その数奇な運命について、明治に聞きました。 1987年に発売 「すぎのこ村」が発売されたのは1987年。1975年の「きのこの山」、1979年の「たけのこの里」に続く商品として世に出ました。さくさくビスケットに、クラッシュアーモンドとミルクチョコをコーティングした「杉の木」をイメージしたお菓子です。 発売から1年ほどでパッケージを変更し、軸のビスケット部分もココア味に。その後、1990年代初頭まで販売されていたようです。 消えた理由について、ネット上で

    きのこ♪たけのこ♪すぎのこ? すぎのこ村の数奇な運命:朝日新聞デジタル
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    ♪きのこたけのこすーぎのこってのが頭に擦り込まれてるのでめっちゃ覚えてる。
  • なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?(磯山 友幸) @moneygendai

    読売新聞が丸ごと消えたのと同じ 日の新聞の凋落が止まらない。日新聞協会が集計した2015年10月時点での新聞の総発行部数(一般紙とスポーツ紙の合計)は4424万部と1年前に比べて111万部も減少した。ピークは1997年の5376万部だったから、18年で950万部減ったことになる。日最大の発行部数を誇る読売新聞が一紙丸ごと消えたのと同じ減少である。 部数の減少はまさに「つるべ落とし」だ。2000年から2005年までの5年間の減少部数は114万部だったが、2005年から2010年の5年間では324万部、2010年から2015年の5年では508万部も減った。今年中に、ピークから1000万部減になるのは確実だが、下げ止まる気配はまったくみえない。 なぜ、新聞が読まれなくなったのか。改めて言うまでもないが、人々の情報の取り方に劇的な変化が起きたことが大きい。新聞の「紙」という優位性がインターネ

    なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?(磯山 友幸) @moneygendai
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    新聞=報道機関のふりをした利権だから。政治批判が出来ない新聞など要らない。
  • ポールとジョンがビートルズ楽曲の版権を失うことになった知られざる経緯とは

    By Ian Burt 1962年にデビューし、一気に世界で最も有名なバンドとしての地位を獲得したザ・ビートルズは、2000年代に入ってもその影響力を保っています。アーティストには著作権に基づくさまざまな収入があるため、ビートルズの楽曲を残したジョン・レノンとポール・マッカートニーのコンビ「レノン・マッカートニー」にはさぞかし多くの収入があるんだろうな……と思う人も多いはずですが、実はビートルズ楽曲のほとんどは彼らの手には入らなかったことは、ビートルズファンの間でもあまり知られていません。 How Paul McCartney and John Lennon Lost Ownership Of The Beatles Catalogue | Celebrity Net Worth http://www.celebritynetworth.com/articles/entertainment

    ポールとジョンがビートルズ楽曲の版権を失うことになった知られざる経緯とは
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    音楽出版社の株を持つことと版権収入の比率とは全く別物なので、中身が間違っているとは言わないが誤解を招く記事。
  • 介護殺人その後:加害者も心に大ダメージ 社会復帰に壁 - 毎日新聞

    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    正直言って、マスコミがこの論調はおかしいだろ?ちゃんと仕事しろよ。
  • 【画像あり】深田恭子の最新グラビアwwwwwwwwww:キニ速

  • 砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る | CINRA

    2016.01.05 Tue Sponsored by 『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―』 サカナクション・山口一郎と砂原良徳。世代は違えど通じ合うところの多い二人の、初の対談が実現した。ただいま公開中の電気グルーヴ初のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―』にも登場している二人。砂原良徳はかつてのメンバーとして、そして山口一郎は自分の思春期に決定的な影響を与えた存在として、電気グルーヴのことを語っている。 対談で山口は、サカナクションのフロントマンとして「今の時代の電気グルーヴになりたい」と話した。テクノをメインカルチャーに持ち込み、日音楽シーンを変えた電気グルーヴがもたらした功績とは何だったのか? 彼らの足跡、石野卓球とピエール瀧の素顔、そして音楽シーンの未来について、改めて二人に語

    砂原良徳×山口一郎 捨て身でシーンを変えた電気グルーヴを語る | CINRA
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    対談の司会構成、担当しました。
  • 新年だし友達の姉ちゃんと俺とのエロ体験でも書くか : キニ速

  • 人工知能の発展に量子コンピュータが不可欠な理由

    Googleが2015年12月に「既存のコンピュータに比べて1億倍高速」と発表して以来、カナダD-Wave Systemsが開発する「量子アニーリング型」の量子コンピュータへの注目が高まっている。この量子コンピュータとはどんなもので、何の役に立つのか。なるべく平易に解説したい。 記者は日経コンピュータの2014年4月17日号で「驚愕の量子コンピュータ」という記事を書き(ITproにも転載している)、量子アニーリング型の量子コンピュータの仕組みについて詳しく解説した。ただこの記事に対しては「難しい」という率直な感想も頂いているので、今回は例えなどを交えながら、「中身」ではなく「価値」を理解していただけるような記述を目指したい。 まず最初にお断りをしておくと、「量子アニーリング型」の量子コンピュータは、先に開発が進められていた「量子ゲート型」の量子コンピュータとは全くの別物だ。2013年以前

    人工知能の発展に量子コンピュータが不可欠な理由
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    「焼きなまし」もこのところバズりつつあるなぁ。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    新年から総括的な記事。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    「ウィーフィーハローください。
  • 【朗報】ヒラリー「当選したらUFOの真相を公開する」:キニ速

  • 結婚0周年記念日 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 私事ではございますが、日婚姻届を提出してまいりました。 いやあ、こういう手続は色々と難しいですね。あっちの窓口、こっちの窓口、いったりきたりしながら、この手続きはあの手続きが終わってからとか、もー大変でした(笑)。せっかく、お揃いの印鑑も用意したのに、結局今日は使う機会がなく、『旧姓の方でおねがいしますね』と言われ、文具屋まで走ってしまいました。 完全に個人的なことなので、わざわざ書くようなことでも無いかな?とは思ったのですが、思うところがありまして、画面に向かっております。 まずは、ちょっと思い出話でもさせてください。 わたしがと出会ったのは、今から10年とちょっと前のことでした。その頃、受験に関するあれこれが一段落し、『どれ、古巣にでも顔を出してみるかな』と2年か幾らかぶりに、かつて入り浸っていたネットのコミュニティに顔を出して見たんですね。そうした

    結婚0周年記念日 - ゆとりずむ
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    おめでとうございます。
  • テストがないJS環境にモダンなテスト環境を導入していく - Qiita

    Qiita:Teamに投げた社内ドキュメントだったけど、特に問題ないのでQiitaにも投げる。 前提として browserify-rails とbabelify が導入されている状況を想定してる。 基方針 新規コードはES2015で書く 番はbrowserify(-rails)でコンパイルする。 単体テストは node 環境下で走らせる テスト環境下では jsdom で window, document をモックする 単体テストでは ブラウザ特有の挙動はテストしない 裏側の環境(browserifyやspec-helper)は難しくして良いが、利用者からみえる範囲は複雑にしない(npm install; npm testで走る) Universal JavaScript に寄せることでコードのポータビリティを上げる 事前準備 browserify-railsを導入する。 .babelr

    テストがないJS環境にモダンなテスト環境を導入していく - Qiita
  • 彡(゚)(゚)「ゲームこぼればなし」 : 暇人\(^o^)/速報

    彡(゚)(゚)「ゲームこぼればなし」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)09:48:19 ID:vnx 彡(^)(^)「 『オホーツクに消ゆ』ってゲーム作るで!」 彡(^)(^)「裏コマンドで女のフルヌード見れるようにしたろ!」 (´^ω^`)「面白いねそれ!」 彡(^)(^)「せやろ!」 (´^ω^`)「やっぱ乳首はピンクだよね!」 彡(^)(^)「いやいや肌色やろ!」 (´^ω^`) 彡(^)(^) 3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土)10:19:20 ID:vnx ─── アルコタワー(ビル) 彡(゚)(゚)「さーて、FF8の開発進めんと」 彡(゚)(゚)「エレベーター エレベーター、と」 ポチ ウィーン  ガパァ 彡(゚)(゚)「…」 閉 ポチー ウィィ… <あっ! 乗ります!乗ります! 彡(゚)(゚)「ファッ!?」 開 ホ

    彡(゚)(゚)「ゲームこぼればなし」 : 暇人\(^o^)/速報
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    BENKEIの話いいな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    IT屋ってのは家事しないのかね。
  • ニコン、フラッグシップ一眼レフ「D5」正式発表 153点AF、拡張ISO3280000、選べるメディアスロットなど大幅な機能アップ

    ニコン、フラッグシップ一眼レフ「D5」正式発表 153点AF、拡張ISO3280000、選べるメディアスロットなど大幅な機能アップ
    asciialice
    asciialice 2016/01/07
    ISO感度にもキロとかが必要になってきたな。