タグ

ブックマーク / zenn.dev/koduki (4)

  • Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説

    はじめに WASMをブラウザの外で動かすトレンドに関して「Linuxコンテナの「次」としてのWebAssemblyの解説」というタイトルで動画を投稿したのですが、動画では話しきれなかった内容をこちらの記事で補完したいと思います。 2022年もWebAssembly(WASM)の話題が多く発表されましたが、そのひとつにDocker for DesktopWASM対応があります。FastlyやCloudflareもエッジ環境でWASMを動かすソリューションを持っていますし、MSのAKS(Azure Kubernetes Service)でもWASMにpreview対応しています。WASM Buildersでも2023年のWASMの予想としてWASMのアプリケーションランタイム利用に関して言及されました。 WASMといえば元々ブラウザ上で高速にC++のコードなどを実行するところから始まっている

    Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説
  • WebAssembly対応でRubyは何が出来るようになったのか?

    はじめに Ruby 3.2よりWASIベースのWebAssemblyサポートされました。 これによってRubyをブラウザ上で実行できるようになるわけですが、実はWASMはブラウザの外での動作も可能になっており、OSに依存しないライブラリを作ったり、Edge Computingで実行させたり、シングルバイナリの実行可能ファイルにしたりと色々な事が出来るようになります。 今回はRubyWASM対応でどんなことが出来るようになったかをまとめたいと思います。 WebAssemblyとは? WASMに関して少しおさらいをしておきましょう。 WebAssemblyは仮想命令セットアーキテクチャです。WASMとも言います。RustやCをはじめとした多くの言語からコンパイルする事が出来、Webブラウザの中で高速にそしてセキュアに処理を実行するための仕組みとして登場しました。 元々ブラウザ向けに登場した仕

    WebAssembly対応でRubyは何が出来るようになったのか?
    asflash8
    asflash8 2022/12/25
    知りたかった情報がまとまってた
  • Rubyにもポータビリティを! シングルバイナリを作る3つの方法

    この記事はRuby Advent Calendar 2020の17日目です。 TL;DR GraalVM: 問題無く動作するがgemとか考えるとめんどそう。JavaのエコシステムやJS/Pythonなど別言語と組み合わせたい時には便利。 RubyPacker: gem/bunlder含めて特に問題なく動く。フルスペックRubyが必要なら現状でベスト mruby-cli: ビルド速度含めて最軽量。使えるならこれがベストシナリオ。エコシステムが弱いのが欠点 はじめに 皆さんはRubyをなんに使っていますか? 多くの方は 「Railsを使ったWebアプリケーション」 と回答されるのではないでしょうか? 私の場合は少し違ってCLIのコマンドを作るのによく使います。Bashよりちょっと凝ったことをするのに自分にはちょうど良いんですよね。手に馴染んでるので。 ただ、今この手の用途に一番利用されるのはG

    Rubyにもポータビリティを! シングルバイナリを作る3つの方法
    asflash8
    asflash8 2020/12/21
    RubyPacker知らなかった
  • レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る

    はじめに 最近、Webの記事を見てるとReactVue.jsばかりが上がっていてJSPやERBの話をしてる人は誰もいません。jQueryの記事ももちろん見ない。 つまり、Webだけ見る限りではほとんどの人がSPAを使ってるように見えます。 私はWeb界隈には居るもののどちらかというとバックエンド寄り、もっというとそもそもWebとか関係ない領域を見る事が多いので、ちょっとキャッチアップを兼ねていくつかの個人プロダクトにVue.jsを採用してみました。 jQueryくらいで頭が止まってたので。サーバサイドもマイクロサービスでAPI化が進んでるのでフロントもそれに合った技術を選ばないとですしね。 というわけで、今回はその中で得た知見というか、従来型のサーバサイドでのWeb開発をしていた人の視点でVue.jsをキャッチアップする流れで書いていきたいと思います。 まあ最終的な結論は正直「これすごく

    レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る
  • 1