2007年10月16日のブックマーク (12件)

  • 中国政府、米大統領とダライ・ラマ14世との会談キャンセルを要求

    2001年5月23日、ホワイトハウス(The White House)で会談するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世とジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領。(c)AFP/THE WHITE HOUSE 【10月16日 AFP】(16日写真追加)中国政府は16日、米国で17日に予定されているジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世との会談をキャンセルするよう、米国政府に正式に申し入れた。同時に、米議会でのダライ・ラマ14世に対する勲章授与式の中止も求めた。 劉建超(Liu Jianchao)中国外務省報道局長は、ダライ・ラマとの会談および勲章授与式に対する強い不快感を示すと共に、「このような行為は中米関係に深刻な影響をもたらす」と警告した。(c)AFP

    中国政府、米大統領とダライ・ラマ14世との会談キャンセルを要求
    ask11
    ask11 2007/10/16
    中止してほしくないなあ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071016id02.htm

    ask11
    ask11 2007/10/16
  • Hang Reviewers High / クイック・ジャパン74

    沖縄に行ったり仕事をしたりと忙しい間に、Quick Japan Vol.74が発売されたのだ。このは何とPerfumeについての特集号で、僕も文章を書かせていただくことができた。依頼されて、そういう機会はもうないかもしれないと思ったので、すぐに引き受けた。語り尽くせない色々な経緯があって、できあがったのはこういうものである。 【FEATURES.1】 Perfumeアイドル」の意味を回復する3人 ■2007.9.17 新曲「ポリリズム」発売記念イベントレポート ■誌独占!Perfume10,000字インタビュー!! アイドルとして、テクノとして、どんな楽しみ方をされてもいい ■私がPerfumeを好きな理由。 ピエール中野(凛として時雨)/大谷ノブ彦(ダイノジ)/ 後藤まりこ(ミドリ)/サエキけんぞう/辛酸なめ子/SPECIAL OTHERS/ 西脇彩華(9nine)/掟ポルシェ(

    ask11
    ask11 2007/10/16
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ask11
    ask11 2007/10/16
    いい文章
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071016i503.htm

    ask11
    ask11 2007/10/16
    はずかしい 福岡県民として
  • 橋下徹のLawyer’s EYE : 緊急!!今枝弁護士より求釈明書を受領した方へ

    弁護士・橋下徹の視点で綴る、時事問題、法律問題へのコメントブログ。懲戒請求をかけ、その後、今枝弁護士より求釈明書が届いて、不安を持たれている方は、ご一読いただければと思います。 今枝弁護士が、常識はずれの文書を、懲戒請求した皆さん方に送りつけてきたようです。 全く困った弁護士です。 この文体を見れば、どれだけ常識はずれなのかは、世間にとって一目瞭然です(下のリンクからご覧ください)。 >>今枝弁護士発信 平成19年10月9日付 「求釈明書」PDFへのリンク 彼の弁護士様は偉いんだ病は、不治の病のようです。 同じ弁護士として恥ずかしい限りです。 今枝弁護士に代わり、謝ります。 さらに、この文書は懲戒請求制度に対する重大な挑戦で、こんな弁護士の横暴を認めていては、 一般市民からの懲戒請求を過度に委縮させ、弁護士の非違行為を止める手だてがなくなります。 文書自体も「脅迫」にあ

    ask11
    ask11 2007/10/16
  • 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(ndldap)

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(ndldap)
    ask11
    ask11 2007/10/16
  • ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日01:00 カテゴリMedia ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました というわけで、TBSまたやっちゃZE☆ TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ - ITmedia News 「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 痛いニュース(ノ∀`):「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS「初音ミク」特集、「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぐ それでも、ネットの核反応、じゃなくて各反応は、全体としてちょっとカルシウム不足な感じは否めない。 まず一つは、メディアを持っているのはTBSだけではないこと。単体としてキー局ほど強いメディアは存在しないけれども、TVに偏向報道されたら泣き寝入るしかなかった一昔前と違って、今は2chもmixiもblogもYouTubeもニコニコ動画もある。遠吠えするし

    ニコニ考 - TBSは大変なアッコにおまかせしていきました : 404 Blog Not Found
    ask11
    ask11 2007/10/16
    これはいいタイトル
  • Otomania.net(おとまにあどっとねっと) > とりあず今の心境ということで

    Otomania.net(おとまにあどっとねっと) > とりあず今の心境ということで 音楽(ベース、VOCALOID etc.)、映像、漫画、デザイン、時々おしゃべり。 えーどうもこんにちは。Otomaniaです。 今回のTBSの一件に関しまして色々言いたいことはありますが、それについてはもう少し落ち着いてからお話しようと思います。ただ今現在、私が言いたいことは、とりあえずこれを聴いてください。まだ仮の段階ですが、皆さんがまったり癒される事を願って公開します。 大きな古時計(仮ver) Musicコーナーにも記載しましたこちらからどうぞ。 私が初音ミク(VOCALOID)は素晴らしいと思う気持ちは変わりありません。その素晴らしさが少しでも伝われば幸いです。 2007/10/16 追記 皆様からの暖かい応援メッセージ、当にありがとうございます。コメントの中で一部、私の精神状態を心配してくだ

    ask11
    ask11 2007/10/16
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ask11
    ask11 2007/10/16
  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
    ask11
    ask11 2007/10/16
  • 暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 このところTBSの評判が非常に悪いです。TBSは東京キー局のひとつであるテレビ放送局で、昔は「報道のTBS」として名の知れた局でした。 ところがこの数年、ヤラセや印象操作、スポーツの妨害などなど、どうにも悪い面ばかりが目立っています。いったいTBSはどうしてしまったのでしょうか。 ということで、ちょっとTBSの「悪さ」をまとめてみました。以下よりどうぞ。 TBSの暴走っぷりがネットで目立つようになったのは、2003年の石原都知事発言の捏造からです。 石原都知事発言捏造事件 TBSサンデーモーニング 石原都知事発言捏造報道問題 これはサンデーモーニングで、都知事が「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりはない」と発言したものを「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりだ」と字幕を付けた上、語尾の音声を聞き取れないように小さくした、とい

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ
    ask11
    ask11 2007/10/16