記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 らばQ

    2013/11/02 リンク

    その他
    uturi
    uturi TBSが見つかってるだけで他局も似たり寄ったりという可能性もある

    2012/03/27 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 電波利用料改正してニコニコをマスコミにしてしまうぐらいの安さにしたいとおもった、夏。\しかし不二家の件は酷すぎる。

    2009/10/22 リンク

    その他
    ezil
    ezil 電波利用料改正してニコニコをマスコミにしてしまうぐらいの安さにしたいとおもった、夏。\しかし不二家の件は酷すぎる。

    2009/10/22 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn 偏向も目に付くようになってきた。潰れるか、合併するしかないのでは。

    2009/10/21 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 2007年の記事。

    2009/10/21 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch らばQよくまとめた

    2009/10/21 リンク

    その他
    shiishik
    shiishik こういうことを取材する、報道することが出来るネットメディアの存在は日本をいい方向に変えてくれると期待したい。

    2009/10/21 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 楽天単品でもTBSと同じ程度酷いっすから、いっそ三木谷に買収してくれた方がTBSと楽天を一遍に叩けて有り難かったかも<id:izayuke_tarokaja

    2009/10/21 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller たぶん他のブックマークでもあると思うけど、オウム関連の話がまったく無いね。/少なくとも報道に関する限り昔からゴミですよTBSは。

    2009/10/20 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 三木谷もこんなブラック豚電波マスコミ買わなくて良かったよ。TBSの所為で三木谷まで叩かれかねないし、楽天のイメージだって悪くなる。BS-iで通販番組やりたかったわけでもないだろうし

    2009/03/31 リンク

    その他
    pinball-1973
    pinball-1973 何らかの意図に基づいて捏造を続けるTBSの所業の数々。

    2008/09/01 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp マスコミ

    2008/07/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 本多勝一「殺す側の論理」でも既に、このような「偏向的な編集」についての警告はされていた。現在はネットで反論できるからまだマシだが、80年代には一般人にそのような反証手段が無かった事を思うと、ぞっとする。

    2007/10/18 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 若干煽り気味だけどおおむね正しい。

    2007/10/17 リンク

    その他
    Run2
    Run2 ゆくゆくは自分で自分の首を絞めることになるんじゃないか

    2007/10/17 リンク

    その他
    ninjin
    ninjin TBSまとめ

    2007/10/17 リンク

    その他
    yingze
    yingze だってTBSなんだもん

    2007/10/17 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot 自浄作用にはまったく期待できないことはわかった。まとめ乙です

    2007/10/16 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > TBSの取材は、すべて断った方が身のため、ということですかね、これは。

    2007/10/16 リンク

    その他
    r-west
    r-west TBSが糞なのは当然だが、これでは他のマスゴミの取材は安全であるかのような印象を持ってしまい、非常に危険な記事

    2007/10/16 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 TBSの取材を受けてはいけない、と言うのであれば、坂本弁護士インタビューをオウム真理教幹部に見せた事件がまず思い出されるべきと思う。

    2007/10/16 リンク

    その他
    kengo9999q
    kengo9999q そろそろTBSにはどう切腹してもらうのがよいのか考えるとき

    2007/10/16 リンク

    その他
    kuwabatake
    kuwabatake オウムの時、筑紫哲也が「TBSは死んだに等しい」って言ってたけど・・・元気そうだな!!!

    2007/10/16 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 例の初音ミクの話

    2007/10/16 リンク

    その他
    toya
    toya 取材内容をどのように編集するかはその担当者次第、ということだけは覚えておきましょう

    2007/10/15 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 興味半分で取材を受けない方がいいこと

    2007/10/15 リンク

    その他
    adsty
    adsty 何かと評判の良くないTBSの「悪さ」のまとめ。

    2007/10/15 リンク

    その他
    pukada
    pukada TBSのまとめ

    2007/10/15 リンク

    その他
    junya_asa
    junya_asa ヤラセねつ造は他でもあるけど、TBSの場合社を挙げてやってんじゃね?と思わせてしまうものがある。ヤラセねつ造が散々問題になっているにもかかわらず、一向に変わらない。もう潰すしかないだろ。

    2007/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 このところTBSの評判が非常に悪いです。TBSは東京キー局の...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/11/02 kana321
    • beth3212013/11/02 beth321
    • uturi2012/03/27 uturi
    • Liz11222011/06/23 Liz1122
    • Nonpy2010/08/19 Nonpy
    • rokushou2009/10/22 rokushou
    • masakimaru2009/10/22 masakimaru
    • mongrelP2009/10/22 mongrelP
    • winter_katze2009/10/22 winter_katze
    • maraigue2009/10/22 maraigue
    • tuya2009/10/22 tuya
    • ezil2009/10/22 ezil
    • manydsvn2009/10/21 manydsvn
    • shibusashi2009/10/21 shibusashi
    • S0R52009/10/21 S0R5
    • Utasinai2009/10/21 Utasinai
    • linq2009/10/21 linq
    • kurozu1112009/10/21 kurozu111
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事