タグ

2015年7月1日のブックマーク (5件)

  • GMOペパボに入社しました - Blog @kimromi

    退職エントリ(?)を書くのは初めてですが書いてみます。 7/1よりGMOペパボに入社しました。ムームードメインの開発をします。 現在29才ですが転職は3回目 大卒で新卒の会社に入社し、SIerとして3年勤めました。ほぼプログラマでしたがそこでWEBのシステム開発に初めて携わり、インターネットでサービスを提供する楽しさを味わいました。1年目で「Javajavascriptはどど、どう違うんですか!?!?」とドヤ顔で質問したことは今でも覚えています。先輩方のひきつっていた顔は忘れられない。 2社目というか、次はフリーランスになりました。ホームページをデザインして自分でコーディングして売ってました。建築の仕事で図面書いたり3D画像作ったりもしました。夜中までわいわい仕事してめちゃくちゃ楽しかったですが楽しいだけで全くお金にならず1年半で限界がきました。あれは仕事といえるものでもなかったかもしれ

    GMOペパボに入社しました - Blog @kimromi
    asonas
    asonas 2015/07/01
  • OracleとGoogleの判決文を斜め読む - Qiita

    (7/7追記)僕は斜め読みだったんですが、もっときちんと読んだ上で解釈を書いてくれている方がいます。僕も時間をとって全文を読みたいとは思っていますが、まだ時間がかかりますし、yudaiさんの会社の方が妥当性は高いと思いますので、そちらをご参照ください↓ 朝っぱらから色々衝撃が走った第一四半期の最終日ですが、OracleGoogleの裁判について、どのあたりが問題だったとされるのか気になるので判決文等を読んでみました。 経緯 2010年8月、OracleGoogleを訴える。当初の争点は特許侵害 (publicKey1) 2012年4月、サンフランシスコ連邦地裁の法廷開始 2012年5月、Googleの特許侵害はないとの陪審評決。ただし、フェアユースは意見が別れる。 2012年6月: OracleGoogleJava/Android訴訟、損害賠償金ゼロで合意。今回議論された37件のJ

    OracleとGoogleの判決文を斜め読む - Qiita
    asonas
    asonas 2015/07/01
  • 【重要】最終話(#12)放送延期のお知らせとお詫び | NEWS | TVアニメ『血界戦線』公式サイト

    2015.6.30/ INFORMATION ONAIR 【重要】最終話(#12)放送延期のお知らせとお詫び 平素より、TVアニメ「血界戦線」をご視聴そして応援して頂きまして、 誠にありがとうございます。 「血界戦線」の最終話(#12)を、 7月4日にMBSにて、7月5日にTOKYO MXおよびBS11にて 放送させて頂くとあらかじめお知らせをしておりましたが、 この度、放送を延期させて頂くこととなりました。 最終話の分量が想定よりも多くなってしまった為、 30分の放送枠では放送することができないと判断を致しました。 最終話につきましては、改めて放送枠を調整致しまして 拡大版として放送をさせて頂く予定です。 楽しみにして下さっている視聴者の皆様をお待たせしてしまう形になり、 誠に申し訳ございません。 最終話(#12)に関しましては、後日改めて、 MBS・TOKYO M

    【重要】最終話(#12)放送延期のお知らせとお詫び | NEWS | TVアニメ『血界戦線』公式サイト
    asonas
    asonas 2015/07/01
    すげー
  • くらしのきほん

    コップの底でつぶして作る、いちごのデザートはいかがでしょうか。そのままべても良いですし、アイスクリームやヨーグルトにかけてお楽しみください。

    くらしのきほん
    asonas
    asonas 2015/07/01
    すごい
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    asonas
    asonas 2015/07/01