西洋から白人文明が来た時。豊かだったバングラデシュは大破した。あの中国をも、アヘン戦争などの悲惨が襲った。日本はどうだろう? 太平洋戦争の大破壊があったが、その後に第一次大戦後のドイツ並みの賠償金が課されて国内にファシズムが台頭する、とかはなかった。「奇跡的」に、あの不思議な明るさの「昭和」が生まれた。それはなぜかと長く考えてきた、思う。 江戸時代、多彩なローカルの知識で富を生んだ北前船たち(日本海側の人はご存知のはず。動く総合商社と言われ、メルカリ的なインディー精神を持つ)。日本海側に蓄積された富と技術がなければ、いま太平洋側にならぶ東京などの巨大都市も「昭和」も、絶対にない。我々は先人たちの恩恵をうけ、その我々が先人となっていく。「なぜだかアメリカ風が好きな日本」という謎について、洋花・洋食・洋楽の「3洋」、西洋式を広める使命を政府から受けた日比谷公園を勉強して、見えてくることがあった