タグ

iOSとobjective-cに関するasonasのブックマーク (5)

  • 新審査基準、PIE Binary とは - Toyship.org

    どうやら、この2、3ヶ月の間に、Appleの審査基準にまた新しい項目が追加されたようです。 古いアプリを修正してリリースする方は注意してくださいね。 (最近新規プロジェクトを作成してビルドをした方はたぶん大丈夫だと思います。デフォルトの設定ではPIE Binaryになっているはずです。) 2013/9/11追記:今日発表になったiPhone 5sのA7チップは、いままでのiPhoneで採用されていた32bitではなく64bitです。64bitのiOSでは、non PIE binaryはサポートされないという情報がAppleからでているので、iPhone 5sで動作させたい場合にはPIE Binary対応が必要です。 Reject with Non-PIE Binary 今年の5月頃からApp Storeで下記のような理由でRejectされるアプリが出てきました。 *1 *2 Non-PIE

    新審査基準、PIE Binary とは - Toyship.org
  • [iOSアプリ開発] いまさら聞けないモダンな書き方 | DevelopersIO

    Xcode 4.4 から Objective-C が書きやすくなりました、という今更のいまさらな話ですが、ネット上に転がっている少し前のサンプルソースなどは古い書き方のものもあるようなので、今回はよく使う NSArray と NSDictionary と NSNumber の書き方についてだけ備忘録として残しておこうと思います。 NSArray インスタンスの生成 // 古い書き方 NSArray *oldArr = [NSArray arrayWithObjects:@"value1", @"value2", @"value3", nil]; NSMutableArray *oldMutableArr = [NSMutableArray arrayWithObjects:@"value4", @"value5", @"value6", nil]; // 新しい書き方 NSArray *n

  • Objective-C がこの四年間でどれぐらい進化したのか一目でわかるテストケース

    Twitterに流したら思ったよりも好評でしたので、ブログにも上げておきます。 こちらがiOS 2地点でのNSURLConnectionクラスを使った非同期通信のテストケース。 こちらがiOS 5でのNSURLConnectionクラスを使った非同期通信のテストケース。 Blocksはやっぱり偉大です。一つしかテストケースがないうちはまだマシなのですが、これが10個とかになると楽さが全く違ってきます。ぜひためしにURLだけ変えて同じテストケースを10個作ってみてください。iOS 5のBlocksを使ったコードはほとんどコピペだけで終わりますが、iOS 2でのdelegateを使ったコードは他にも変更しなければならない点が多数出てくるはずです。 また実際にこのコードを走らせてみると、理由はよくわからないのですがiOS 5で追加されたAPIを使ったコード(Blocks)のほうがそうでないコード

  • Cocoaの日々: [iOS] AES128暗号化ライブラリ FBEncryptor 公開

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど AESで暗号化・復号化できる CCCrypt の簡易ラッパー FBEncryptor を作りました。結果(バイナリ値)を Base64 で受け取ることもできます。 dev5tec/FBEncryptor - GitHub 暗号化方式 アルゴリズム:AES 128 モード:CBC 鍵長:256ビット パディング:PKCS7これ一種類だけ インストール GitHubからプロジェクトをダウンロードした後 Xcode 4 で開く。その中から下記のファイルを自分のプロジェクトへコピーして追加する。 FBEncryptorAES.h FBEncryptorAES.m NSData+Base64.h NSData+Base64.m 使い方 NSDataベースの暗号化・復号化 Data系メソッドを使う

    Cocoaの日々: [iOS] AES128暗号化ライブラリ FBEncryptor 公開
  • Label/Core Data | Natsu note

    最近の投稿 全く新しいムービーメーカー omoide リリース [書評] 開発のプロが教えるSwift標準ガイドブック Size Classで柔軟なレイアウトを実現 [Xcode] デバイスのスクリーンショットをXcodeから撮る iOS 開発ツール FLEX by Flipboard を試す 人気記事 [Xcode] デバイスのスクリーンショットをXcodeから撮る posted on 2014/10/01 | Xcode の下 [iOS5] ARC (Automatic Reference Counting) : Overview posted on 2011/11/16 | iOS の下 [iOS] TableView スクロールパフォーマンスの改善 posted on 2010/10/22 | 古い投稿 の下 [iOS6] Collection View 基的な使い方 poste

  • 1