タグ

水ビジネスに関するast15のブックマーク (11)

  • イベントレポート「東京都下水道局施設見学ツアー」 : みちくさ学会

    « 前のページ次のページ » イベントレポート「東京都下水道局施設見学ツアー」 October 16, 2010 Tweet 突然ですが、皆さんは「下水道」と聞いて、何をイメージするでしょうか。みちくさ学会でも扱っているマンホール蓋のその向こうでは、一体何が起きているのでしょうか。今回は、東京都下水道局さん企画のツアーに同行させていただき、「管」、「ポンプ所」、「水再生センター」の3種類の下水道設備を事務局員大谷がレポートします。 下水を運ぶ〜勝島ポンプ所流入管渠(かんきょ)工事現場〜 東京のような大都市では、家庭や企業から排出される大量の汚水だけでなく、降った雨水の処理のために、巨大な管とその処理施設が必要になるのです。 品川区勝島周辺では、汚水・雨水の処理能力を向上させ、浸水・河川の氾濫の防止、運河の水質向上するための工事が行われています。 そのうちのひとつが勝島ポンプ所。まずはポンプ

    イベントレポート「東京都下水道局施設見学ツアー」 : みちくさ学会
    ast15
    ast15 2010/10/19
    11月4・5日に一般公開。
  • ニセコの森、海外資本から守れ…保護条例制定も : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道内で海外による私有林の買収が相次いでいるとして、ニセコ町は、水源地域にある地元の私有林の買収に乗り出すとともに、地下水利用や森林伐採などの開発を規制する条例を制定する方針を固めた。 町によると、中国やオーストラリアなどの企業や個人に買収された町内の私有林や原野は2008〜09年に約17ヘクタール。羊蹄山のふもとにある観光地・ニセコ東山温泉やスキー場付近など7か所となっている。町内の上水道はほぼ地下水に頼っており、開発による森林伐採や地下水の過剰なくみ上げなどによる影響が懸念されている。 生活用水などを安定的に供給する「水ビジネス」が国際的に脚光を浴びる中、町は「良質な水資源を先行確保しようとする動きではないか」と警戒し、独自の対抗策を打ち出す必要があると判断。町内11か所の水道水源地のうち、私有地の2か所などを買い取る考え。また、町内全域で地下水のくみ上げを制限する地下水保全条例

    ast15
    ast15 2010/09/17
    「海外の企業や個人が昨年1年間に購入した道内の私有林は約400ヘクタールに上る」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ast15
    ast15 2010/09/04
    雨水だけで需要の4割ってすごいな。
  • 日本の水源林はどう守るべきか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 石原都知事が言い放った。 「フランスごとき会社が出てきてだね、手賀沼(千葉県の湖沼)の浄水やるなんてのは、私に言わせりゃ、こしゃくな話で、こんなものはとっくに、東京に依頼すればやったのに、そういうところのセールスがだめなんだな、日人は」 2010年春、海外からの水ビジネスの参入について、コメントを求められた石原知事は一気にまくし立てた。フランスの水メジャー・ヴェオリアが千葉県の浄水事業を落札したことに憤っている。 水メジャーの虜になる自治体 東京都の漏水率はわずか3%。ロンドンやパリの20%とは比較にならない。その技術力は世界トップクラスなのだから、もっと世界へ打って出るべきだと。 海外では水道施設が民営化されている事例が少なくない。すでに

    日本の水源林はどう守るべきか:日経ビジネスオンライン
    ast15
    ast15 2010/07/28
    新しい視点はないけど、わりとまともな記事。
  • 【海を渡る技術】(下)世界に誇る水ビジネス  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    シンガポールのチャンギ国際空港近くで5月、日技術を使った下水再利用プラントが稼働を始めた。国土が狭く水源の少ないシンガポールで、毎日約90万人分の生活用水に相当する22万8千立方メートルの水を生み出す施設だ。 プラントの品質を左右する逆浸透膜という濾過(ろか)膜には、2ナノメートル(ナノ=10億分の1)の微細な穴があいている。大量の水を流しながらイオン、塩類、小さい有害物質を取り除く。逆浸透膜の世界市場で8割強のシェアを持つのが東レ、日東電工、米ダウ・ケミカルの3社。東レの水処理事業部門長、房岡良成さんは「世界最高水準の性能」と太鼓判を押す。 「こんなに漏水率が低いとは…」。国際協力機構(JICA)の研修事業で3月に東京都板橋区の三園浄水場を訪れたチュニジア水資源開発公社のアブデラウフ・ヌイセール脱塩・環境局長は、思わず声を上げた。 浄水場と家庭などを結ぶ東京都の配水管の延長は、地球の

    ast15
    ast15 2010/06/13
    世界に誇れるのは水ビジネスじゃなくて水道技術だよね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ast15
    ast15 2010/06/09
    「水源確保から上下水道事業までの水管理をパッケージでとらえ、官民共同セミナーなどを開く」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ast15
    ast15 2010/04/14
    「国内では事実上の飽和状態と化している水道事業の成長に向けた活路を開くため」という書き方はあまり好きではないな。永遠に「開発」し続ける気なのだろうか。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ast15
    ast15 2010/02/04
    「荏原の水処理技術に三菱商事の金融ノウハウ、日揮のプラント設計技術」
  • グローバルウォータ・ジャパンは世界の水と環境問題の解決策を提言するサイトです。

    ast15
    ast15 2009/11/14
    Global Water Japan
  • 水ビジネス市場は15年度に09年度比74%増

    民間調査会社の富士経済(東京都中央区)は10月29日、2015年度の水ビジネス市場規模が、09年度見込み比74.2%増の8783億円に到達するとの予測を発表した。市場は、国内市場と日系企業の海外実績を対象とする。自治体が水道施設維持管理サービスの民間委託を増やすことなどが市場拡大の要因と分析している。また、精密ろ過膜や海水を淡水にする装置・プラントなどは、中国などで市場の拡大を見込む。

    水ビジネス市場は15年度に09年度比74%増
  • 土木の風景 : 2.水道の普及率 - livedoor Blog(ブログ)

    水道協会誌第899号(平成21年8月号)が届いた、毎年この時期になると前年度の統計資料が整理され発表されます。(※2009.9受稿当時) 平成19年度の統計資料を見ながら、水道普及率など水道の現況や今後の課題等を考えてみましょう。 ・水道普及率 平成19年度の総人口1億2789万6千人に対し、給水人口は1億2457万7千人で普及率は97.4%となっています。都道府県別では、東京、大阪、沖縄が100%で最高となっており、以下、神奈川、愛知、兵庫、埼玉と続き、低いほうでは、熊、秋田、大分、が90%前後となっています。ちなみに、千葉県は、人口612万3千人に対し給水人口577万2千人で普及率94.3%となっています。 明治23年(1890年)に水道条例が施行され67年後の昭和32年(1957年)現在の水道法が公布され、幾多の改正を経て現在に至っています。この間、水道は自治体が責任を持って運営す

    ast15
    ast15 2009/10/27
    普及率など。
  • 1