タグ

ブックマーク / www.webopixel.net (8)

  • Vue.jsで高品質なUIライブラリElementを使ってみる

    Vue.jsで高品質なUIライブラリElementを使ってみる ElementはVue.jsで使用できる、モーダルやデイトピッカーなどよく使われるコンポーネントを集めたライブラリ集です。 これを使えば高品質なアプリケーションのUIを簡単に構築することができます。 投稿日2017年04月20日 更新日2017年04月20日 Vue.js 2.2 Element 1.2.8 でお送りします。 準備 今回はvue-cliのwebpackで試してみます。 インストールしていない場合は下記で vue-cli をグローバルにインストール。 $ sudo npm install -g vue-cli これでvueコマンドが使えるので、プロジェクトを作成しカレントにします。 $ vue init webpack-simple element-test $ cd element-test npmパッケージを

    Vue.jsで高品質なUIライブラリElementを使ってみる
  • CSS3のFlexboxでグリッドレイアウトしてみる

    CSS3のFlexboxでグリッドレイアウトしてみる Flexboxベースのグリッドシステムもいろいろで出てきている昨今でありますが、整理も兼ねて一度挑戦してみたいと思います。 投稿日2017年02月28日 更新日2017年04月25日 単純な横並び row というクラスの div の中に col というクラスの div を並べます。 クラスの命名には行を表す row と、列を表す col がよく使われています。 HTML <div class="row"> <div class="col">col</div> <div class="col">col</div> <div class="col">col</div> </div> CSSは row に display:flex を指定します。 col の width は 100% にします。 CSS .row { display: fle

    CSS3のFlexboxでグリッドレイアウトしてみる
  • CSS3のFlexboxレイアウトの基礎

    Posted: 2016.09.13 / Category: HTML&CSS / Tag: CSS3 IEのサポートが最新のバージョンだけとなりましたので、そろそろPCサイトもFlexboxでレイアウトしてもいいのではないかという環境になりつつあります。 ということでFlexboxレイアウトの基礎的な部分を解説いたします。 シンプルなリストのレイアウト 最初は数字だけの簡単なリストで試してみましょう。 HTML <ul class="flex-list"> <li>1</li> <li>2</li> <li>3</li> <li>4</li> </ul> CSSは縦と横幅を設定してmarginで間隔をとっておきます。 CSS .flex-list { list-style: none; } .flex-list li { width: 100px; height: 100px; marg

    CSS3のFlexboxレイアウトの基礎
  • jQuery/CSS3で雲をゆらゆらさせる

    はじめに雲の画像を用意します。 パララックス的にした方がクールだと思ったので大きい画像と小さい画像を作成しました。 わかりやすいように背景がブルーになっていますが、実際は透過pngです。 ちなみに雲の素材はこちらの素材サイト様からお借りいたしました。 商用フリーで使える影絵素材サイト シルエットデザイン jQueryバージョン 最初はjQueryバージョンです。 画像が2つあるのでdivを2つ作成して適当なidを割り当てます。 html <div id="main-img"><div id="bg"></div></div> CSSはそれぞれのdivに作成した画像を「background」に割り当てましょう。 css #main-img { width: 800px; margin: 0 auto; background: #9bd6e9 url("bg2.png"); } #main-i

    jQuery/CSS3で雲をゆらゆらさせる
  • jQueryでリストを一つずつ遅延して表示する

    Posted: 2013.03.15 / Category: javascript / Tag: jQuery リストじゃなくてもいいのですが、羅列されたリストなどを表示するときjQueryで一つずつ表示してみます。 とりあえずhtmlでリストを作成します。 html <ul class="delay-show"> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> ...... </ul> jQueryのコードはこんな感じです。 javascript $(function() { $('ul.delay-show li') .css({opacity: 0}) .each(function(i){ $(this).delay(500 * i).animate({opacity:1}, 1500); }); }); delay メソッドでタイミングを遅らせて

    jQueryでリストを一つずつ遅延して表示する
  • WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)

    プラグインってなんだろう。 WordPressのテンプレートをカスタマイズしてるとfunctions.phpにコードを書くことがあると思います。 基的にこのコードをプラグインフォルダに入れるだけでプラグインになります。 そのテンプレートに依存したものはfunctions.phpに記述したままでもいいと思いますが、ある程度使い回せるものでしたらプラグイン化すると良いと思います。 簡単なプラグイン 簡単な例を見てみましょう。 functions.php に次のようなコードがあるとします。 functions.php function show_text() { echo 'おはようございます。'; } これはテンプレートファイルに「<?php show_text(); ?>」と書くと「おはようございます。」と表示するだけのコードです。 これをプラグイン化してみます。 プラグインは「wp-co

    WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)
  • jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ

    Posted: 2012.03.08 / Category: javascript / Tag: jQuery, アニメーション 最近はスクロールするときにいろいろ仕掛けをするのが流行なようです。 ここではシンプルにある要素の位置とか最下部までスクロールしたら何か表示するということをやってみます。 ちょっとスクロールするとフェードして「トップへ戻るボタン」を表示を表示します。 ボタンは下の方にこんな感じで配置します。 html <p id="page-top"><a href="#wrap">PAGE TOP</a></p> fixedにすると固定配置されます。 css #page-top { position: fixed; bottom: 20px; right: 20px; font-size: 77%; } #page-top a { background: #666; text-

    jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ
  • jQueryで画面遷移のないサイトを作ろうとしたときのちょっとしたメモ

    Posted: 2012.02.03 / Category: javascript / Tag: jQuery jQueryを使って画面遷移のないサイトを作ろうとしたときのちょっとしたメモです。 サーバーとやり取りをする、Ajax的なことは書いていないのであしからず。 リンク(href)を無効にする 画面遷移のないWebサイトでもJSのない環境やSEOも考慮して href にリンク先を設定したいときがあります。 hmtl <a href="hoge.html" id="btn">ボタン</a> このような場合だと #btn にイベントを設定しても画面遷移してしまいます。 click イベントに「e.preventDefault()」と記述すればhrefを無効にになり画面遷移が行われません。 javascript $('#btn').click(function(e){ e.preventD

    jQueryで画面遷移のないサイトを作ろうとしたときのちょっとしたメモ
  • 1