Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.
Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.
.gitignoreの設定どうしてますか? 僕の場合、毎回プロジェクトつくるたびにどこかから適当にもってきてたんですが、もう面倒で面倒で。 新規プロジェクト作ったはじめの.gitignoreが理想の形になっててほしい。 もう2度とコピペしたくない。 ということでそうしましょう。 ここを変えれば良い 以前に 【Android】もっと先へ「加速」したくはないか、少年 〜File Template編〜 で紹介したんですが、Android Studioの中にはプロジェクトを新規で作る際に(当たり前かもですが)内包しているテンプレートを使っています。 で、gitignoreの場合はプロジェクト新規の際に単純にコピーしてきてるだけっぽいので、その大元を変えてあげます。 ちょっと長いですけど、そのファイルがこれです。 /Applications/Android Studio.app/Contents/p
「プログラマ業界」であればコンパイラの多くがオープンソース化されていますが、デザインツールはAdobeを筆頭に今もほとんどがプロプライエタリなツールです。そのことが、原理原則に沿うのを難しくしています。 複製不可能な部分に価値を置くという文化的な面 ツール開発にコストがかかるという金銭的な面 もあって、ツールがオープンに向かうことは当面なさそうです。Blenderという例外はありますが、GimpやInkscapeは実質プログラマだけのためのツールになっています。そういえば、Fireworksのオープンソース化嘆願はどうなったんだろう...? ツールが有料 デザインツールはときに高額です。また、セットアップに割く時間も「見えない」コストです。残念なことにインストールも自動化されていません。caskも使えません。$ npm installでは片付かないのです。また、アップグレードの問題もありま
gitignore-boilerplates(長いので以後giboと呼びます)という便利なツールを紹介します。これは.gitignoreのひな形を作ってくれるものです。 https://github.com/simonwhitaker/gitignore-boilerplates もう少し詳しく説明すると、giboは様々なOS・エディタ・言語・フレームワークなどに特化したファイルの情報を利用して、複数環境を考慮した.gitignoreを作ってくれます。 .gitignoreに入れたいファイルは環境ごとに変わってくるわけですが、各人がcommitしたくないファイルの存在に気づくたびにチマチマ.gitignoreに追記していくのって本当に無駄だと思うんですよね。giboはそれを自動化してくれるというわけです。 例えば、WindowsとMacOSXの2環境、Emacsとvimの2エディタを使う人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く