タグ

footballに関するastronoiseのブックマーク (50)

  • 堀江貴文氏、夏野剛氏らがJリーグとアドバイザー契約を締結 | サッカーキング

    Jリーグは21日、理事会にて堀江貴文氏など5名とアドバイザー契約を締結したことを承認したと発表した。 アドバイザー契約を締結したのは、堀江氏、梅澤高明氏、冨山和彦氏、夏野剛氏、西内啓氏。各アドバイザーよりJリーグが推進する各プロジェクトへの助言や提言を今後はもらうことになると、リーグは発表している。 ▼梅澤高明(うめざわ・たかあき) A.T.カーニー株式会社 日法人会長 パートナー(ニューヨークオフィス) 東京大学法学部卒業、マサチューセッツ工科大学(MIT)経営学修士。日産自動車を経て、A.T.カーニー入社。日米で20年にわたり、戦略・マーケティング・組織関連のコンサルティングを実施。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーター。グロービズ経営大学院客員教授。著書に『最強のシナリオプランニング』(編著、東洋経済新報社)など。クールジャパン関連の政府委員会で委員を務め、戦略の立

    堀江貴文氏、夏野剛氏らがJリーグとアドバイザー契約を締結 | サッカーキング
    astronoise
    astronoise 2015/07/21
    ホリエモンはJリーグで地方活性化に肯定的だったけど夏野さんは否定的だったので今後どうなるか期待
  • レオ・シルバ級の選手がJにしかも新潟に留まっている理由wwwwwwww : Samurai GOAL

    12月10 レオ・シルバ級の選手がJにしかも新潟に留まっている理由wwwwwwww カテゴリ:その他 852: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 21:45:13.83 ID:1fUBgwJI0.net レオ・シルバ(新潟) 美味しくて感動した新潟の料理       ハッピーターン 好きな亀田製菓のお菓子       ハッピーターン http://www.albirex.co.jp/topteam/08_silva.html スポンサード リンク 866: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 21:47:45.77 ID:fR5nUvqL0.net >>852 レオシルバ級の選手がなぜJにしかも新潟に留まっているのか良く分かったよ 868: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 21:47:55.71

    レオ・シルバ級の選手がJにしかも新潟に留まっている理由wwwwwwww : Samurai GOAL
    astronoise
    astronoise 2014/12/10
    依存性ヤバい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 新キャプテン・松井大輔は「ジュビロの太陽」になれるか?

    中山淳●取材・文 text by Nakayama Atsushi 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato これまで5試合を戦って、3勝1分け1敗の勝ち点10。同じ勝ち点の松山雅FCとV・ファーレン長崎に得失点差で上回り、現時点、勝ち点15の首位湘南に次ぐ2位という成績は、ジュビロ磐田にとって決して悪くない成績ではある。 しかしその一方で、いきなり開幕戦(札幌戦/0-1)を落としたせいもあってか、周囲はそれを"順調な滑り出し"とは見ていない雰囲気もある。 これまで数々のタイトルを獲得した名門クラブに対する周囲の要求は、当然ながら高い。前田遼一、駒野友一、伊野波雅彦、山田大記、そして今季加入の松井大輔と、日本代表経験者が並ぶ。これだけの戦力を擁していれば、J2で独走優勝するのは当たり前。多くの人が、そう考えているのが現実だ。 「もちろんそういう風に見られても仕方ないと

    新キャプテン・松井大輔は「ジュビロの太陽」になれるか?
  • C大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由

    C大阪“超大物”フォルラン獲得成功の裏に2つの理由 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 「サッカーやるなら勝ちたいでしょ?」松井大輔が現代表に向けて語ること。(寺野典子)

    シーズン前のバルセロナとの親善試合では先制点をアシストするなど、グダニスクでもチームの中心として攻撃のタクトを振るっている。 2010年6月14日。ワールドカップアフリカ大会初戦のカメルーン戦で、貴重な決勝ゴールをアシストした男は、その後、ロシアのトムスク、フランスのグルノーブル、ディジョン、ブルガリアの首都ソフィアでプレーし、今年夏、ポーランドのグダニスクへと辿りついた。そして今季は開幕戦で2ゴールを決めるなど、チームの支柱として活躍している。 「当に時間が経つのは速いよ。日々成長する子どもを見ていると、時間を大事にしなくちゃいけないと強く感じるんだよね」 試合翌日の午後、遅いランチをとりながら松井大輔は目を細めた。 ブルガリアでね、選手の視察に来ていた岡田(武史)さんと会ったんだ。久しぶりに話をしたんだけど「なんで俺だったのか?」と聞いてみればよかった。 前回のワールドカップ予選が

    「サッカーやるなら勝ちたいでしょ?」松井大輔が現代表に向けて語ること。(寺野典子)
    astronoise
    astronoise 2013/11/14
    あいかわらずカッコいい
  • 北嶋秀朗選手よりエスパルスサポーターの皆さまへメッセージ

    先日、今シーズン限りでの引退を発表された北嶋秀朗選手(ロアッソ熊/2003~2005清水エスパルス所属)より、エスパルスサポーターの皆さまへメッセージが届いておりますので、ご紹介させていただきます。 「エスパルスに在籍していたのはだいぶ前ですし、一緒にプレーした選手もほとんどいませんし、エスパルスサポーターのみなさんの中に、何人僕のことを覚えている人がいてくれているのかな?と思ったりします。けれど、僕のサッカー人生において、エスパルスでの日々というのは、当に大きかったんです。今はレイソルのサポーターと選手たちとの絆は強く、団結力がありますが、僕が高校を卒業して最初に過ごした6年は、僕も若くて、サッカーと真摯に向き合っていなかったということもありますが、レイソルのサポーターもチームと共に戦うというより、殺伐とした雰囲気で、距離感がありました。 2003年シーズンにエスパルスへ移籍したとき

    北嶋秀朗選手よりエスパルスサポーターの皆さまへメッセージ
    astronoise
    astronoise 2013/10/23
    気持ちがこもった良いメッセージだな…
  • 【画像】2失点してもニヤニヤしていたイタリアのベンチ…なぜ勝てなかったのか悔やまれる : footballnet

    【画像】2失点してもニヤニヤしていたイタリアのベンチ…なぜ勝てなかったのか悔やまれる カテゴリ日本代表W杯・コンフェデ Tweet 652: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/06/20(木) 09:21:42.29 ID:VLQoJ9RW0 2点目失点直後 やっぱり舐めてたんだな スポンサードリンク 以下は「移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4500」から 659: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/06/20(木) 09:22:16.25 ID:9yNf4L8d0 >>652 ここめっちゃ笑ってたなw 665: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/06/20(木) 09:22:31.83 ID:axqgoIqx0 >>652 なめてたというか、 あー、やっちゃったなって感じだろ。 668: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/

    astronoise
    astronoise 2013/06/20
    たしかにここのプークスクスは気になったw
  • レシフェ入り: 中村憲剛オフィシャルサイト:@nifty - メッセージ

    astronoise
    astronoise 2013/06/19
    ブラジリアきれいだなあ。ケガには気をつけて。
  • 宮司が社員数3700人の企業とJリーグチームを経営 地域活性のあるべき姿を探る

    6月3日、東京都内のホテルに約1000人の人々が駆けつけ、「第11回渋沢栄一賞」を受賞した宮司さんを祝った。渋沢栄一氏といえば、「日主義の父」と呼ばれた我が国を代表する実業家である。なぜ、宮司さんと関係があるのか、と不思議に思う人も多いことだろう。 この宮司さんの名は池田弘(いけだ・ひろむ)氏。ただの宮司さんではない。新潟県を中心に大学院、大学、専門学校など31の教育機関(学生数約1万3,000人)や医療福祉機関などを展開するNSGグループを創業した実業家の顔も持つ。今や、同グループは19法人を数え、社員・職員数が3700人となった。また、1996年には、プロサッカーチーム「アルビレックス新潟」を設立し会長に就任。地域密着型のビジネスモデルを導入し、観客動員数トップクラスの人気チームに育て上げ、J1昇格へと導いた。おまけに、「新潟賛歌」なる曲で歌手デビューも果たした。 30年来の付き

    宮司が社員数3700人の企業とJリーグチームを経営 地域活性のあるべき姿を探る
    astronoise
    astronoise 2013/06/17
    知らなかったなあ
  • 『お知らせ。』

    こんばんは。 今日は皆さんにお知らせがあります(・ω・)ノ お、大橋、もう再婚か? 違います(笑) ↑このネタは止めよう( ̄(工) ̄) えー、この度、あの「レアルマドリード」のサッカースクールのコーチをやる事になりましたΣ(゚д゚lll) サッカー以外の道を進むはずでしたが、縁もありサッカーに呼び戻されました(笑) 自分の仕事も準備中だけど、こうしてまたサッカーに携われる事を嬉しく思っています(≧∇≦) 対象年齢は低いんだけど、サッカーの楽しさや自分の経験を押し付けるのではなく伝え、また彼らと共に成長出来る関係を築きたい。 http://www.rmschool-yokohama.jp/index.html レアルマドリード… 凄いよねー(笑)

    『お知らせ。』
    astronoise
    astronoise 2013/04/05
    素晴らしい
  • 優秀な若手がJリーグに来なくなる? TC請求権とは何か?

    優秀な若手がJリーグに来なくなる? TC請求権とは何か? FIFAの移籍規則に記載されている、23歳以下の選手に対するTC(トレーニングコンペンセーション)の支払義務。一方Jリーグはローカルルールで運用されている。両者を比較すると育成機関に入る金額に大きな差がある。このトレーニングコンペンセーションを分析する。 2013年03月18日(月)11時42分配信 text by 小澤一郎 photo Masaru Goto, Kazuhito Yamada タグ: 小澤一郎 興味深い東京Vの育成費による収益構造 高橋祥平(→大宮)、和田拓也(→仙台)、梶川諒太(→湘南)、阿部拓馬(→アーレン/ドイツ2部)ら主力の若手を大量に放出した東京ヴェルディ。ユースから選手を昇格させることに留まらず、若手を積極起用し、選手としての価値を高めた上で移籍金(違約金)ないし育成費(トレーニングコンペンセーション)

    優秀な若手がJリーグに来なくなる? TC請求権とは何か?
    astronoise
    astronoise 2013/03/18
    おもしろい仕組みだなあ。知らなかった。
  • <越境フットボーラ―、再び> 廣山望 「第2の人生は、バルセロナから」(豊福晋)

    を出て5つの土地を渡り歩き、 サッカーの旅を続けた越境者のパイオニア。 昨年アメリカでのプレーを最後に引退を決断した後、 次のステップとして選択したのはやはり海外だった。 スペインで指導者として研鑽を積む彼の下を訪ねた。 一冊のや雑誌が、そのひとの人生を変えることがある。 地球上のあらゆる場所でプレーしてきた廣山望のキャリアに影響を与えたのは、ある一冊の雑誌だった。 「10代の頃、『ニューズウィーク』が好きでよく読んでたんです。僕が海外を渡り歩くことになったきっかけは、あの雑誌だった」 バルセロナ、ゴシック地区にある小さな広場に、廣山は約束の時間ぴったりに現れた。昨夏引退した彼は、この町で日オリンピック委員会の海外指導者留学制度を利用し研修を受けている。午前には語学を学び、午後はユースの練習や試合を見学する日々だ。 現役時代に6カ国でプレーしてきた彼に、海外に目を向けることになった

    <越境フットボーラ―、再び> 廣山望 「第2の人生は、バルセロナから」(豊福晋)
    astronoise
    astronoise 2013/03/07
    あいかわらずカッコいいなあ。頑張って欲しい。
  • 国際親善試合ポーランド対ウルグアイの孤独な実況スレが話題に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [Sop]ウルグアイvsポーランド http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352925370/ 1 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/11/15(木) 05:36:10.25 ID:Qsn4cnlP0 ないからたてた。 現在、ハーフタイム。ウルグアイのカウンターヤバい。 以下、実況スレより [Sop]ウルグアイvsポーランド http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1352925370/ ※以降は同一IDによる書き込み 2 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/11/15(木) 05:41:34.92 ID:Qsn4cnlP0 止まったか? 3 さあ名無しさん、ここは守りたい

    国際親善試合ポーランド対ウルグアイの孤独な実況スレが話題に :
    astronoise
    astronoise 2012/11/15
    俺のtwitterこんなかんじだけど・・・
  • 『沈黙を破り、今すべてを語る』 本田圭佑 独占2万字インタビュー全公開 | サッカーキング

    [サムライサッカーキング Oct.2012 掲載] 2010年南アフリカW杯は、ベスト16という望外の結果を残した。1998年に初めてW杯のピッチに立ってから、2002年の熱狂、2006年の惨敗を経て、日サッカーは着実にステップアップしている。代表選手の半数以上が海外クラブに所属し、欧州のビッグクラブもいまや遠い存在ではない。しかし、それで満足だろうか? 同じ土俵に立っただけではないか? 僕たちは何かを成し遂げたのか? 日サッカーが真の意味で世界のトップになるために。日サッカーを変える孤高のサムライの、魂の咆哮に耳を傾けろ。 インタビュー岩義弘 写真=新井賢一 ──まずは、プレーの話から聞かせてください。最近の田選手のプレーを見ていて感じるのが、以前と比べて、ボールをもらう動きの質を相当意識して高めようとしているんじゃないかと。「いかにしてフリーになるか」、「いかにして相手を外す

    『沈黙を破り、今すべてを語る』 本田圭佑 独占2万字インタビュー全公開 | サッカーキング
  • 本田圭佑のメッセージ/激白その1 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    今、この状況だからこそ伝えるべきことがある。東日大震災から混迷を極め、閉塞(へいそく)感が漂う日よ、オレはこう思う─。日本代表MF田圭佑(26=CSKAモスクワ)が愛する「日」そのものについて語った。ロシア・モスクワに滞在中の9月上旬、所属するCSKAモスクワ練習場の取材エリアで日刊スポーツに激白。移籍や間近に迫ったW杯最終予選についてかたくなに「しゃべりたくない」と言っていたが「今の日をどう思うか?」という質問に反応。車のエンジンを止め、せきを切ったように話し始めた。【取材=八反誠】 海外に出たら、日当にいい国だとあらためて思う。モノのクオリティー、サービス業、すべてにおいてディテールにこだわっている。ここが、何につけてもアバウトな外国とは違う。これはオレの価値観が日人寄りだから、という理由ではないと思う。外国人だって日のサービスを受けたら絶対にいい思いをするはず。そ

    本田圭佑のメッセージ/激白その1 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
  • (株)サガン・ドリームス代表取締役会長・井川幸広よりサガントスを愛する全ての皆様へのご挨拶 | ニュースリリース | サガン鳥栖公式サイト

    サガントスを愛する全ての皆様へのご挨拶 株式会社サガン・ドリームス 代表取締役会長 井川幸広 東京のオフィスに戻って、ようやく今シーズンを振りかえる時間ができました。2011年12月3日は人生で忘れることのできない日になりました。22,532名の大観衆を前にしての最終戦。2万人の方々が祝福してくれた街頭パレード。シーズン報告会。来ですともっとはやく皆様方へ御礼のご挨拶をしなければならないところ、J1昇格の余韻に浸りすぎて遅くなりましたことお詫び申し上げます。 さて皆様へのご挨拶の前に、ますはロアッソ熊のサポーターの皆様への御礼をさせていただきます。12月3日の最終戦、試合終了後の力強い「サガントスコール」と横断幕での熱いメッセージ、感動いたしました。私はもとよりサガントスサポーターの皆さんも同じ気持ちだったと思います。この場をかりてロアッソ熊のサポーターの皆様へ御礼を申し上げます

  • <スペシャル対談> 中田英寿×パク・チソン 「アジアのリーダーとして」(川上康介)

    アジアから欧州への門戸を開いた日のカリスマと、 昨季も欧州CL決勝の舞台に立った韓国の英雄。 再会したアジアを代表するフットボーラーが、トッププレーヤーとしての自覚、 社会貢献への思い、そしてアジアサッカーの未来について語り合った。 スポーツ界をも大きく揺さぶった3月11日の東日大震災をきっかけに、 “フットボールの持つチカラ”を再考しようと企画された「Number PLUS」9月号『フットボールのチカラ~中田英寿と考える「3.11」とスポーツの可能性~』より、チャリティ活動に積極的な2人の対談を特別公開します。 中田 久しぶり! チソン、元気そうだね。 パク お久しぶりです。チャンピオンズリーグの最後に負けたから、そんなに元気じゃないですよ。バルサ、強すぎた(苦笑)。 中田 しょうがないでしょ、あれは。僕が見ても、あの試合のバルサの完成度は圧倒的だった。もしマンチェスターが先に1点取

    <スペシャル対談> 中田英寿×パク・チソン 「アジアのリーダーとして」(川上康介)
  • 山瀬功治『松田直樹』

    未だにこれが当に現実の事なのか理解する事が出来ません。 ニュースや新聞での報道をみても、 ベッドで目をつぶっている人を前にしても、 どうしても現状を信じる事が出来ずにいました。 今日の訃報を聞いた今でも、 会いに行けば「よう、コウジ!」っていつも通りの明るさで 話しかけてくれるんじゃないかって。 マツさん、早すぎるよ。 マリノスでの最後の挨拶の時、 サポーターに好きなサッカー続けさせてくださいって言ってたじゃん。 まだまだ続けるんじゃなかったの? 松山雅をJ2に上げるんじゃなかったの? いくらなんでも早すぎるよ。 正直、未だに信じられないこの現実ですが、 認めなくてはならない事実だというのなら、 最後に感謝の気持ちを込めてマツさんに挨拶したいと思います。 マツさん、 マツさんと共に過ごしたマリノスでの6年間の事は忘れません。 マツさんの闘志溢れる熱いプレー、 試合中にお互い熱くなって

    山瀬功治『松田直樹』
  • 山瀬功治『決断』

    2日前、僕は人生の決断をしました。 僕がこの数週間、抱いてきた「思い」の数々を ここで正直に書かせて頂きます。 僕のサッカー人生の中で たった1ヶ月という短い期間に これ程までに一気に運命が動き、 今まで味わった事さえ無い感情が、次から次へとやってきて、 そこから深く悩み、 最後の最後まで決断に苦しむという事は 生涯初めての経験でした。 札幌から浦和への移籍。 浦和から横浜への移籍。 2度の前十字靭帯断裂。 ヘルニアで、歩くことさえ困難になった時。 夢だったオリンピックやW杯に最後の最後で落選し、 出場する事が出来なかった事。 僕にとって、絶対に忘れる事が出来ない、 これまで歩んで来たこれらのサッカー人生歴史と同じ位に 大きな決断となりました。 忘れもしない、 戦力外を告げられたあの日。 そこから全てを受け止め、 前へ踏み出す力を僕に与えてくれたのは チームメイトや友人達をはじめ、 多く

    山瀬功治『決断』
    astronoise
    astronoise 2010/12/25
    ケンゴとの連携は楽しみすぎる