タグ

2013年6月17日のブックマーク (25件)

  • これが「Xperia Honami」の画像とスペック?

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    保奈美…?
  • 【全巻無料】ななか6/17 1 - 八神 健 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    17歳の霧里七華(きりさと・ななか)は、ある出来事がきっかけで 心だけが『6歳』に戻ってしまった。 この事は秘密にしたまま、平穏な高校生活をおくらせてやりたい… 七華の父親の願いを受け、 幼なじみ・凪原稔二(なぎはら・ねんじ)の苦悩の日々が始まった。 2003年、テレビ東京でアニメ化された『ななか6/17』 Kindleで登場。 2001〜2003年、秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載。全12巻。

    【全巻無料】ななか6/17 1 - 八神 健 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    おう、まさかこんな作品まで
  • 「恐らく世界一タイピングが速い男」を映した動画が衝撃的すぎて言葉を失う件

    速すぎて、何がなんだかよく分からない。今から紹介する動画を見た時、恐らく多くの人がこう混乱するだろう。 話題の動画「Fastest Typer – AMAZING!」には、パソコンのキーボードで文字入力する1人の男性が登場する。一見どこにでもいる普通の人のように見えるが、実はこの男性、とんでもない特技を持っている。そう、タイピングスピードが尋常でないくらい速いのだ! 動画を見ればすぐに分かるが、彼は客から手渡された書類を左手に持ち、右手で次から次へと文字や数字をタイピングしていく。そして時には両手を使ってタイピングするのだが、このスピード、恐らく世界一である! そう信じたくなるほどこの男性のタイピングはあり得ないくらい速いので、ぜひみなさんにもチェックしてもらいたい。それにしても、どんなトレーニングを積んだら、この境地にまで達せるのだろうか? 全く見当がつかない……。 参照元:YouTub

    「恐らく世界一タイピングが速い男」を映した動画が衝撃的すぎて言葉を失う件
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    そういえば昔VIPにタイピング自慢スレ立てて本当に世界ランク更新した>>1はどうしてるんだろうなぁ
  • SHA-1の衝突の確率 - IwazerReport

    分かりやすいのかどうなのかイマイチ判断しづらいが面白い例えw SHA-1 の衝突を見るにはどうしたらいいのか、ひとつの例をごらんに入れましょう。地球上の人類 65 億人が全員プログラムを書いていたとします。そしてその全員が、Linux カーネルのこれまでの開発履歴 (100 万の Git オブジェクト) と同等のコードを一秒で書き上げ、馬鹿でかい単一の Git リポジトリにプッシュしていくとします。これを五年間続けたとして、SHA-1 オブジェクトの衝突がひとつでも発生する可能性がやっと 50% になります。それよりも「あなたの所属する開発チームの全メンバーが、同じ夜にそれぞれまったく無関係の事件で全員オオカミに殺されてしまう」可能性のほうがよっぽど高いことでしょう。 Pro Git - Pro Git 6.1 Git のさまざまなツール リビジョンの選択より引用

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    BGM:シャアが来る
  • 新MacBook AirにWin8を入れてみた 完全ガイド - 週刊アスキー

    ノートPC業界にHaswell(第4世代インテルCoreプロセッサー)旋風吹き荒れる中、MacBook Air(MBA)も新モデルが約1年ぶりに発売されました。MBAといえば、持って軽し、見ため良し、価格も安しと、ここ数年でノートPCの“鉄板”として多くの人に選ばれてきたマシン。週刊アスキースタッフでもユーザーが多いです。 その中でも変わった使い方をしてるのが、週アスのジサトライッペイさん。この過去記事のようにいきなりBoot CampでWindowsをインストールし、MacOS Xには一切触れずにWindowsノートとして使っているという剛の者です。今回もソッコーMacBook Airを購入したそうですが、忙しくてまだWindowsをインストールできてない模様。というわけで筆者が代わりに(自分でも買ったMBAに)組み込んで、ひと足お先にHaswell版MacBook Air×Window

    新MacBook AirにWin8を入れてみた 完全ガイド - 週刊アスキー
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    MBAでWindows使うと別途キーボードが欲しくなるのが唯一の難点。ところでこれWindows7も入れられるんだっけ?
  • グーグル、ウェブ上の児童ポルノ撲滅に向けデータベース構築へ

    ウェブ上に存在する児童ポルノの写真や動画は、この数年間に驚くべき速さで増加してきた。全米行方不明・被搾取児童センター(National Center for Missing and Exploited Children:NCMEC)によると、児童虐待が疑われる画像や動画の受付件数は2011年に1730万件にのぼり、その数は2007年の4倍に増えたという。 Googleはこのほど、こうした児童ポルノの拡散抑止に手を差し伸べる意向を発表した。同社は実際、これをさらに1歩前進させようとしており、インターネットから児童ポルノを完全に根絶したい考えだ。 Google Givingのディレクターを務めるJacquelline Fuller氏は米国時間6月15日のブログ投稿で、次のように述べている。「こうした画像の向こう側には、性的な被害を受け、その画像が出回ることでさらなる被害を受けている、実在のか弱

    グーグル、ウェブ上の児童ポルノ撲滅に向けデータベース構築へ
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    Googleさんが児童ポルノ画像収集してデータベース化するらしいよ!
  • ITパスポート試験、8月~12月に「初音ミク」のクリアファイルを配布 デザインは毎月変更 - はてなニュース

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は6月14日、初音ミクとコラボレートしたクリアファイルのデザイン全6種類を発表しました。8月~12月に実施するITパスポート試験の会場で、受験者に記念品として配布します。8月~11月には毎月異なるデザインを1種類ずつ配布。12月は2つのデザインのうち、どちらか1つがもらえます。 ▽ http://www.jitec.ipa.go.jp/miku/clear_file.html ▽ http://www.jitec.ipa.go.jp/miku/index.html ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識を測る国家試験です。初音ミクとのコラボレーションは、ITパスポート試験を周知し、多くの人に挑戦してもらいたいというIPAの思いから実現。コンテンツ投稿サイト「piapro」で「ITの世界へ羽ばたく未来(ミク)」をテーマにイラストを募集し、優秀作

    ITパスポート試験、8月~12月に「初音ミク」のクリアファイルを配布 デザインは毎月変更 - はてなニュース
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    応用まで持ってるけどITパスポートは持ってないから取りに行くか(ぉ
  • マック 500円超バーガー販売へ NHKニュース

    ハンバーガーチェーン最大手の「日マクドナルド」は、これまでより高めの商品でも買おうという消費者が増えているとみて、500円を超える高価格のハンバーガーを初めて販売することになりました。 日マクドナルドでは、低価格のメニューを増やす路線では売り上げが増えないとして、先月、一部のハンバーガーを値上げしたことなどから、売り上げは14か月ぶりにプラスに転じました。 このチェーンでは、これまでより高めの商品でも買おうという消費者が増えているとみて、新たにこれまでで最も高い1つ520円から570円のハンバーガーを、今月から、販売することにしました。 普通の商品の2.5倍の大きさのハンバーグを使い、レタスやベーコンなども多めに挟んでいて、ボリュームを重視したということです。 大手ファストフード各社の間では、これまでワンコイン、つまり500円玉1つで手軽に買えるメニューでないと売りにくいとされていて、

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    アメリカじゃないんだからデカけりゃ良いって問題じゃないのよ? #モスの匠シリーズまたやらないかな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    間違えて乗った人も一緒に祝い始める……なんて展開にはならないかな
  • Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info

    以前「私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作」という日記で、選挙が近くなってくるとネットを使った工作がいろいろと行われるのでは? と書きました。すると、いつも痺れるエントリーをアップしている「情報の海の漂流者」さんが、以下のように言及してくれました。 この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 (略) 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノートを読んでみることにしているのだが、結構な確率ですごい残念な揉め事に遭遇する。 (後略) http://d.hat

    Wikipediaの情報が怪しくないか見分ける3つのチェックポイント - Hagex-day info
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    最初からWikipediaの情報を疑って見ていればそんな細かい事調べなくても問題ないと思うな。
  • 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月31 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) カテゴリ:アルコール認知症 大学時代に酒豪のクラスメートがいたが、彼はよく酢を飲んでいた。彼の机には酢の瓶がいつも置いてあり、コップについではガブガブと飲んでいた。彼が言うには、酢がすごくうまいのだという。しかも酢を飲むと集中力が高まり勉強がはかどるのだという(そんなことあるかいな)。 しかし、この謎が30年以上も経ってようやく解けたのであった。アルコールを飲み続けると、脳の神経細胞はアルコールの代謝産物である酢酸ばかりをエネルギー源として利用するように変化してしまうという論文が出たのである。彼は、ブトウ糖よりも酢酸を好んで消費するようになった脳の命令に従って、昼間から脳のエネルギー源として酢を好んで飲んでいたのだ。今、ようやくクラスメートの謎が解けたのであった。 ヘビードリンカーの脳は酢

    恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    大分前に過ぎ去ったけどりんご酢ブームがあった世代と今の世代でアルチュハイマーの発生率比べたい
  • お前らエロゲ1本クリアするのにどんくらい時間かかる?

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    テキストの読みやすさにもよるけど1日に1~2本がデフォかな。たまにクリアまで2~3週間掛かる物もあるけど
  • 児童ポルノ禁止法改正案をも吹き飛ばす?! 美少女ゲーム新人声優イベント開催!

    5月29日、アニメやマンガ、ゲームなどを取り扱う業界に激震が走った。自民、公明、日維新の3党が児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出したのだ。改正案には「単純所持」の禁止、「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す規定が、新たに設けられている。この件について、日漫画家協会やコミックマーケット準備会、出版労連などが疑問や反対の声をあげている。 そもそも児童ポルノ禁止法とはなんなのか? 一言で表すと「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」である。法律の来の目的である、実在の児童を性的被害から守る、という主旨については異論の余地はないものの、児童ポルノ禁止法がフィクションの世界にまで言及されるとなると、その是非の判断には慎重を期さねばなるまい。なぜかというと、児童の人権を守るために存在する法案が、日が誇るコンテン

    児童ポルノ禁止法改正案をも吹き飛ばす?! 美少女ゲーム新人声優イベント開催!
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    まきいづみ姉さんのイベントがあるのは知ってたけど個人開催イベントでここまで集まるとは流石です
  • 5月発売のエロゲが良作ラッシュだった件 あしたがみえない

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    マジチャは選択肢面倒臭いけど面白かったな。(レミニセンスはあれ続編出そうな終わり方だったような…)
  • nix in desertis:闇色のスノードロップス レビュー

    作はネ右の勧めでプレイした。自分の感じたことも大体書いてくれているので,彼のレビューを読んだほうが良い。 → 闇色のスノードロップス レビュー(凍てつくが如く、哀槌を鍛つ) 「凌辱と純愛が綺麗に住み分けられており、ルート毎に結末が大きく異なる。大別すると、純愛展開・凌辱展開・ハーレム展開の三種類。」であることさえ押さえられていれば,作をプレイする前情報としては十分であろう。当然,私も同人版未プレイである。 さて,作に対する私の感想の第一は「日常がたるい」の一言に尽きる。無論,日常があることで物語が暗転した時の落差が激しくなるので,作のテーマから言って日常描写は不可欠だ。また,そのような目的である以上,過剰におもしろい必要はなく,ギャグが盛ってあればいいというものでもない。が,作はそれ以前の問題で,あまりにもたるいのである。原因は物語の筋とテキスト双方にある。同じ事の繰り返しで,た

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    これ製品版より同人版の方がエグい描写多くて面白いんですよね
  • 『LOVELY×CATION』の感想にかこつけた何か

    LOVELY×CATION2 初回限定版 出版社/メーカー: hibiki works発売日: 2013/04/26メディア: DVD-ROMこの商品を含むブログ (3件) を見る言い訳も虚しいで、さっさと題に入ります。 アベンドとかプレゼントによるルート分岐とかはまだ全部押さえてないのですが、とりあえずルートそのものは終えたので、感想なのか何なのか分からないものを。 一月開けずに1と2をプレイしたのですが、1をプレイしたときの驚きが、2でも継続しているかなというのが個人的な印象だったりはします。*1最初にプレイしたときに思ったのは、これは違う世界線のゲームなのではないかということでした。 もちろん、今までにも可愛いヒロインと付き合ってセックスすることに特化した作品という意味では『Sugar+Spice!』とか『こいびとどうしですることぜんぶ』とか『ラブラブル』とか、半分以上エロゲーマー

    『LOVELY×CATION』の感想にかこつけた何か
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    本筋と関係ないけど、セレナリアはフルボイス版でゲームパートは飛ばせるようになってるので嘘屋も自覚をしてたんでしょうね? あ、シャルノスのミニゲームは楽しかったよ!
  • ラノベのイラストとエロゲの原画を描いているクリエイターまとめ(その1) - spring efemeral

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    エロゲ側の作品が古いよw なんで☆の代表作がプリンセスメモリーなのw
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    プログラムは組めないけどシステム屋な大手企業関連PJなんてこんな感じのばっかりですよ…見難いからbreakにラベル付けるなだのifの書き方がイケてないだのしょーもない事ばっかり指摘してくる
  • 右クリック一発でファイルをVirusTotalに送りウイルスチェックするフリーソフト「VirusTotal Uploader」

    定期的に新しいウイルスが流行し、知らないうちにパソコンがウイルスに冒されていたということもありますが、右クリック1つで簡単に確認できるのが「VirusTotal Uploader」です。 Phrozen Software - Official https://www.phrozensoft.com/index.php?&page=downloads まずは公式サイトに行き「Download」をクリック。 赤枠で囲った行の左端にあるチェックボックスにチェックを入れ、その下の「Download」ボタンをクリック。 「ファイルを保存」をクリックします。 ダウンロードしたインストーラーを起動 「Next」をクリック 「I accept the agreement」にチェックを入れて「Next」をクリック。 VirusTotal Uploaderがインストールされるフォルダを指定、変更する必要はない

    右クリック一発でファイルをVirusTotalに送りウイルスチェックするフリーソフト「VirusTotal Uploader」
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    そんな怪しげなソフト入れてレジストリ汚すくらいならスクリプト組んでsendtoに置くわな…
  • Chrome使いにそっと教える、タブ一覧を縦に並べられる拡張機能「Tabman Tabs Manager」

    Chrome使いにそっと教える、タブ一覧を縦に並べられる拡張機能「Tabman Tabs Manager」2013.06.16 22:0012,588 「Tabman Tabs Manager」はChromeのタブ一覧を縦に並べられる拡張機能です。開いているタブを縦にずらーっと並べることができます。また、その一覧をサイドバーのように置くこともできるので便利ですよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずTabman Tabs Managerへアクセスしましょう。Google Chrome拡張機能をインストールします。 Tabmanのアイコンをクリックすると、このように現在開いているタブの一覧が表示されます。クリックすると、そのタブに移動できますよ。 また、独立させることもできるので、擬似的に縦タブを作ることができます。ぜひご活用ください。 [Tabman Tabs Manager]

    Chrome使いにそっと教える、タブ一覧を縦に並べられる拡張機能「Tabman Tabs Manager」
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    あー、これ欲しかった
  • Objective-Cのコードを削れるだけ削る7のTips | TOKOROM BLOG

    既存記事のまとめのため新しい要素があるわけではないのですが、Appleから発表されたXcode 5が正式にリリースされる前の復習ということで。 Tipsを適用する前のコード #pragma mark - Private Category @interface Sample () @property (strong) NSNumber* i; @property (strong) NSNumber* c; @property (strong) NSNumber* f; @property (strong) NSArray* array; @property (strong) NSDictionary* dictionary; @property (strong) Sample* child; @property (strong) UIColor* color; @property (assi

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    可読性悪くなるから宣言は削らない方が良いと思うんだけどなぁ…
  • 朝日新聞デジタル:善玉の中に裏切り者 崩れるコレステロールの常識 - テック&サイエンス

    コレステロールの悪玉と善玉  【鍛治信太郎】善玉コレステロール(HDL)は健康にいい善人。悪玉コレステロール(LDL)を減らしてHDLを増やせば動脈硬化が減る――。こんなコレステロールの常識が最近怪しくなってきた。HDLにもさして善行をしないただの人や、中には悪人もいるらしい。HDLは量だけでなく質も大事なようだ。  何かと評判の悪いコレステロール。実は、細胞膜やビタミン、ホルモンなどをつくるうえでなくてはならない。べ物にも含まれるが、主に肝臓でつくられ、体の隅々に運ばれる。この運び役がLDL。コレステロールをたんぱく質や脂で包んだものだ。  HDLは細胞で余ったコレステロールを集めて肝臓に戻す。包んでいるたんぱく質や脂がLDLと違う。HDL濃度がもともと高くてLDL濃度が低い人は動脈硬化になりにくい。動脈硬化症の人にHDLを注射すると症状が和らぐことも知られている。  そうした発想から

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    ?「裏切ったな 僕の気持ちを裏切ったな」
  • 桜のtrick、百合のmagic、芳るlogic。 « おれせん。

    桜trickアニメ化だそうです。 いやビックリした。 [ # |ω・)……]うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ / “いつかバイトを辞めてやる!! タチ氏による百合4コマ漫画『桜Trick』TVアニメ化決定” http://t.co/U8Nh2solgv — なれる! 種田梨沙 (@FTTH) June 13, 2013 ……ということで稿は「桜trickとはなんぞや」ということをさらっと解説するものです。 なお、個人の感想です(強調)。 (「個人の感想」を強調する理由は、読めば判るw) ■桜trick 「桜trick」というのは「まんがタイムきららミラク」連載中の、女子高生がやたらめったらキスする4コマです。 (一回や二回じゃねえ、毎回こんなんだ) ちなみに「まんがタイムきららミラク」は、2011/03創刊の「まんがタ

    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    ミラクの知名度上げたいってのまではそうだろうけど、後はどうだろう…?
  • ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」発言に人気声優の緒方恵美さんや榎本温子さんがコメント|ガジェット通信 GetNews

    6月16日、ホリエモンこと堀江貴文さん(@takapon_jp)が『Twitter』にて 「声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。」 と発言、波紋を呼んだ。 ホリエモンは現在、岡田斗司夫さんと一緒にアニメを作ろうとしており、その過程を『ニコニコ生放送』や『Twitter』などで公開している。 参考:【レポート】岡田斗司夫×堀江貴文 電撃対談!!「みんなでアニメ作ろう!」は全く新しいソーシャルアニメ!!(岡田斗司夫なう) ■放送ページ http://live.nicovideo.jp/watch/lv140821836 http://live.nicovideo.jp/watch/lv140798123 ホリエモンや岡田さんによれば、作品に出演する声優については、この企画に1万円を出資してくれた人からオーディションをするという。声優スクールにお金をとられるより、1

    ホリエモン「声優ってそんなにスキルいるの?」発言に人気声優の緒方恵美さんや榎本温子さんがコメント|ガジェット通信 GetNews
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    声優になれるなれないの問題じゃなくて演技が上手いかどうかの話なら、プロの声優にそこら辺の素人が勝てるわけないのよね。 まあ、たまにプロだけど演技がアレな人も(
  • iPhone 5Sも対応? 新しい無線LANの規格「802.11ac」とは。 | AppBank

    AppBank の主任です。 WWDC 2013 の基調講演で発表された製品で注目したいのが、新しくなった MacBook Air と AirMac Extreme です。 Apple 製品としては初めて、最新の Wi-Fi 規格「802.11ac」に対応したからです。この規格は 802.11n と比べ、理論上の最大通信速度が 7Gbps に伸びています。 Apple 製のアクセスポイントである「AirMac Extreme」が 802.11ac に対応したということは、今後発表される iPhone 5S や新しい iPad/iPad mini も 802.11ac に対応する可能性が高いです。 そこで今回は、802.11ac の特徴や注意点をご紹介します。 iPhoneで使える無線LANの種類 現在の iPhone/iPad/iPod touch で使える無線 LAN は 802.11a

    iPhone 5Sも対応? 新しい無線LANの規格「802.11ac」とは。 | AppBank
    asuka0801
    asuka0801 2013/06/17
    PS4はac対応してないのよね。今の所ac対応親機はac使ってると他の規格使えないからac対応機器が増えなきゃどうしようもない