タグ

2023年5月29日のブックマーク (6件)

  • 舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も/デイリースポーツ online

    舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も 2枚 東京・両国にある「エアースタジオ」の公式ツイッターに27日、文書が掲載され、舞台「童話革命」で約30人の無断キャンセルがあったことが明かされた。同舞台に出演している女優・坪井未来も同日に自身のツイッターに文書を掲載し、経緯の詳細を報告した。27日の公演はチケットはソールドアウトとなっていたが、開演時間になっても30席ほどが空席となっていた。開演を約8分遅らせたが、結局その30人は訪れず「客席は半数ほど空いた状態」で上演された。 坪井は他のキャストらにも確認。来場しなかったのは当日精算で予約していた客だった。「知り合いではない方の心当たりのないお名前」で、予約メールのアドレスも「捨てアド」だったという。「もしイタズラだったとしたらとても悲しいです。」と思いをつづった。 「やむを得ずご来場出来

    舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も/デイリースポーツ online
    asyst
    asyst 2023/05/29
  • ネコには世界はどのように見えているのか…人間の視界と画像で比較

    Dina Spector,Erin Snodgrass [原文] (翻訳:Ito Yasuko、編集:井上俊彦) May. 28, 2023, 03:00 PM サイエンス 448,845 人間とネコの視覚、最大の違いは網膜。目の奥にある組織の層で、視細胞と呼ばれる細胞がある。 Ahsan Mohammed Ahmed/Anadolu Agency via Getty Images 人間とネコの視覚の最大の違いは、網膜にある。 ネコは人間のように色を見分けることができず、遠くを見ることもできない。 だが暗闇の中で見る能力は、人間よりもネコの方が上だ。 ネコはその光る目の奥に、何を見ているのだろうか? アーティストのニコライ・ラム(Nickolay Lamm)は、10年近く前に、動物の視覚の専門家3人に話を聞き、ネコが人間と比べてどのように世界を見ているのか、仮説に基づいて視覚的に示した。

    ネコには世界はどのように見えているのか…人間の視界と画像で比較
    asyst
    asyst 2023/05/29
  • Microsoftが「Windows バックアップ」アプリを発表 ~新しいPCへの環境移行が簡単に

    Microsoftが「Windows バックアップ」アプリを発表 ~新しいPCへの環境移行が簡単に
    asyst
    asyst 2023/05/29
  • 朗報! Google Fontsにかわいい日本語フォントが大量に追加されました -2023年5月

    あおぼし -GitHub Aoboshi One -Google Fonts 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 Copperplate Gothicのような文字の太さが均一でセリフのある和文書体を目指してつくられたかなフォント。ひらがな・カタカナ・英数記号文字・ラテン文字が収録されています。 フリーフォントのダウンロードはページ上部の「Download Family」から、またはGitHubの「Code- Download Zip」から。 つきみ丸ゴかな -GitHub Tsukimi Rounded -Google Fonts 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 東京築地活版製造所の3号かなの骨格にインスパイアされたかなフォント。筆の動きを残した丸ゴシックで、縦組みにぴったりです。ひらがな・カタカナ・一部の記号文字が収録されています。 フ

    朗報! Google Fontsにかわいい日本語フォントが大量に追加されました -2023年5月
    asyst
    asyst 2023/05/29
  • メタバース事業、9割が事業化に“失敗”

    メタバースビジネスの取り組み状況に関する設問に対し、「事業化の社内審査がおりた」「事業として既に運営している」ケースについては成功、「事業化に向けた検討が停滞」「検討自体が中止された」ケースは失敗と定義している。 また同レポートでは、失敗事例と成功事例とを比較し、「企画内容・ビジネスモデル」「検討プロセス」「組織・体制」の観点から事業化に失敗する特徴を導き出した。 企画内容・ビジネスモデルの観点からみる失敗層は、メタバースビジネスを既存ビジネスの延長線上に位置づけている傾向がみられた。そのため、“事業”として捉える視点が希薄であり、「キャッシュポイント」が成功層と比較し個数が少なかったり、「コスト」の可視化ができていない企業が多くみられた。 検討プロセスにおいて、失敗層はユーザーへの調査を実施せず、「ターゲットや課題・ニーズ」が曖昧であり、エンドユーザーへの提供価値が小さい企画となっている

    メタバース事業、9割が事業化に“失敗”
    asyst
    asyst 2023/05/29
    Oculusが登場した時は3次元UIと360度に広がる無限のワークスペースに21世紀のテクノロジーを感じたんだがいつの間にか現実の模倣、アバター、ボイスチャットに収斂してしまい20世紀のテクノロジーになってしまった印象
  • 次の注目はプライベート・クレジット・ファンド

    リーマンショック後に急成長を遂げたプライベート・クレジット・ファンド 米国で地方銀行の経営不安が続く中、ノンバンク(非銀行金融仲介機関)が抱える金融リスクも注目されている。さらに、ノンバンクの中でも、機関投資家や富裕層から資金を集め、信用リスクが高い無格付けや低格付けの企業など、多くは非上場の企業に対して直接融資を行う「プライベート・クレジット・ファンド」への注目がにわかに高まっている。 これは、2008年のリーマンショック(グローバル金融危機)後に急成長を遂げた新しいタイプのファンドである。社債を発行するには規模が小さすぎるものの、制限の多い銀行融資には頼りたくないと考える企業向けの融資を支えている。 プライベート・クレジット・ファンドについて開示されている情報は限られている。米連邦準備制度理事会(FRB)によれば、2021年末時点でプライベート・クレジット・ファンドの数は2,500程度

    次の注目はプライベート・クレジット・ファンド
    asyst
    asyst 2023/05/29