タグ

ブックマーク / labs.cybridge.jp (5)

  • [JavaScript]Ajax通信でのアップロード用jQueryライブラリ | サイブリッジラボブログ

    最近とある案件で沢山のAPIを作っているMTSです。 今回はその中で便利だと思ったJSライブラリの紹介です。 今回はAPI経由でファイルアップロード処理を行っています。 その動作検証を行う際、単純にAPIに対してGET/POSTすれば問題ないですが、 画面遷移が発生してしまい、毎回前の画面に戻るのが結構面倒なので、 それを避けるため、Ajax経由でアップロードするようにしました。 ただ、JavaScriptではローカルファイルにアクセスできません。 その対策として、iframe要素内にファイルアップロードを行い、 そこからサーバに対してアップロードする方法があります。 そういった処理をjQueryで簡単に行ってくれるのが「jQuery.upload」です。 http://lagoscript.org/jquery/upload 使い方は以下の通りです。 var postData = {};

    [JavaScript]Ajax通信でのアップロード用jQueryライブラリ | サイブリッジラボブログ
  • 【PHP】サイトを複数のタイムゾーンに対応させる | サイブリッジラボブログ

    プログラマの kon.T です。 前回は[サイトの多言語化](http://labs.cybridge.jp/2011/11/php-1.html)について解説しましたが、今回は多言語化に伴う「タイムスタンプの最適化」について触れようと思います。まずあなたが管理しているサイトにはさまざまな記事があり、これらに更新時間を示すタイムスタンプが表示される状況を想像してみてください。 このサイトを日語・中国語の2言語対応にすれば、きっと中国からのアクセスも見込めるでしょう。しかしタイムスタンプが日時間で表示された場合、1時間の時差がある中国からの訪問者は更新時刻を勘違する危険性があります。そこでサイトの多言語化には、時間の管理も必要となってくるわけです。稿では会員マイページで、世界中のタイムゾーンを設定できる仕組みについて紹介します。 サーバ時間の取得 日国内のサーバは日時間に設定されて

    【PHP】サイトを複数のタイムゾーンに対応させる | サイブリッジラボブログ
  • 【PHP】訪問者の言語を自動認識して適正なページを表示する | サイブリッジラボブログ

    プログラマの kon.T です。 今回は多言語サイトを制作する場合のワンポイントテクニックを紹介します。 多言語に対応したサイトで表示言語を変更するには、国旗アイコンや言語名リンクをクリックするのが一般的です。しかし中には閲覧者がわざわざ選ばなくても、言語を自動的に選んでくれるサイトもあります。ではサイト側はどのようにして閲覧者に適した言語を選んでいるのでしょうか。今回はこの手法について解説します。 ■ユーザー言語情報の取得 言語の自動選択機能は、ブラウザに設定されている表示言語の「優先順位設定」を読み取って実現しています。そもそも優先順位設定を知らない人も多いかと思いますが、これは次の操作で設定された値を指します。 Internet Explorer の場合は、 「メニュー」→「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「言語」 Firefox の場合は 「メニュー」→「オプショ

    asyst
    asyst 2012/02/13
    PHPの多言語化サンプル
  • [PHP]PEARで簡単にカレンダー作成 | サイブリッジラボブログ

    こんにちはプログラマの佐野です。 今回はPEARのCalendarライブラリを使用して、簡単にカレンダーの 作成方法を紹介します。 さっそく、カレンダーを作成します。 <?php $week_day = array(‘sun’,’mon’,’tue’,’wed’,’thu’,’fri’,’sat’); require_once ‘Calendar/Month/Weekdays.php'; $month = new Calendar_Month_Weekdays(date(‘Y’),date(‘n’),0); $month->build(); echo $month->thisMonth().’月'; echo ‘<table><thead><tr>'; foreach((array)$week_day as $item){ echo ‘<th>’.$item.'</th>'; } echo

  • Firebug で :hover 状態を保つ方法 | サイブリッジラボブログ

    グローバルナビゲーションとかに CSS Sprite 使ってると、たまーに無性に :hover 状態を維持して、Firebug で background-position プロパティを弄って調整したりする事ありませんか? 自分はあります! そんなときは 『スタイル▼』のところをクリックしてみます 以下画像でワンツースリーで解説です! 1. 調整したい要素をクリック 2. 『スタイル▼』をクリック 3. :hover を選択! :hover を維持できました! こんな感じで :hover 状態を維持しながら調整がカンタンにできます~。 いざというとき知っておくと便利ですね!それでは!

    Firebug で :hover 状態を保つ方法 | サイブリッジラボブログ
  • 1