タグ

ブックマーク / hagino3000.blogspot.com (2)

  • Spotify社のエンジニア評価制度

    Spotifyが日に上陸しましたね。現在はアプリをインストールしてもすぐにサービスが利用できない様子、その隙に彼等の技術職評価制度についてのブログエントリを読みます。 ブログエントリは3部作になっており、技術職のキャリアパスフレームワークを作ったモチベーションに始まり、そこから得た物まで纏まっています。 印象に残った箇所 キャリアパスフレームワークをいつ作るか 会社の初期の頃にはキャリアパスフレームワークは不要である。しかし8年間、Spotifyは昇格・昇給の正式な手続きが存在しなかった。 昇格にはラインマネージャかプロダクトオーナーになるのが必要だと社員は考える様になってしまった。Spotifyにおいては、それは職種変更同然で開発者としての成長では無い。 2014年の春に "career ladder" の開発に着手した。 目標 Spotifyの文化に適合しており、社員の多様性、さまざ

    Spotify社のエンジニア評価制度
    asyst
    asyst 2016/10/17
  • 不正クリック検出の歴史と実装について発表しました

    第56回データマイニング+WEB@東京で不正クリック検出について発表してきました。参加者の三割ぐらいがネット広告業界のエンジニアだったため、釈迦に説法にならないか心配でしたが、配信業態が変われば相対している問題も異なるようで良かったです。 発表資料 個人的にはパブリッシャーのブラックリストを広告業界全体で共有するくらいの事はやっても良いのでは、と思っています。 今は圧倒的に防御側が利用できる情報が少なく不利な状況にあります。(そして自分が楽をしたい) あとはつい先日、CAリワードから「DNN+オンライン学習で不正検出してます」というプレスが発表されて、どうやっているんだろうと気になってしょうがないのですが、CAの人に会える機会が無くもやもやとしております。

    不正クリック検出の歴史と実装について発表しました
    asyst
    asyst 2016/09/05
  • 1