タグ

2010年5月25日のブックマーク (20件)

  • テ  ス  ト  中  に  あ り が ち な こ と ぶる速-VIP

    テ  ス  ト  中  に  あ り が ち な こ と テ  ス  ト  中  に  あ り が ち な こ と 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/21(金) 19:39:50.79 ID:JpJJ2aIp0 暇をもてあました先生もテストを始める 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/21(金) 19:40:50.17 ID:T+eoT+yq0 一人寝ちゃうと睡眠連鎖 先生どころか隣まで寝はじめる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/21(金) 19:41:27.25 ID:M1Cop7gO0 屁をこらえる 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/21(金) 19:42:43.38 ID:I0Myik2m0 >>4 俺はケツ半

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    「慌てて消しゴムで盛大に消してたら回答用紙が裂ける」とかがないな。
  • 統計が否定する「日本は児童ポルノ大国」という妄説 - 弁護士山口貴士大いに語る

    イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルコバレーノ」の2009年版最新レポート(英語版 pdf)が出ました。 「テレフォノ・アルコバレーノ」の報告書における、pictures, photos, paedopornographic material, video等は、全て実写です。被害者のいない創作物は相手にしていません。 以下は、統計的には日を「児童ポルノ大国」という事はできないからのコピペ(参照ページ番号、強調箇所、人口数、G8の表示は山口が追加)です。 最下位でないことは残念ですが、日の順位は決して高いものではありません。 しかも、人口(外務省 世界の国々参照)を見て貰えば、我が国よりもはるかに高い割合で児童ポルノサイト、児童性愛者が存在していることが明らかです。それも規制が厳しい筈の国々において。 一番興味深いのは、単純所持を導入している(ロシアと日除く)、G8がインターネット

    統計が否定する「日本は児童ポルノ大国」という妄説 - 弁護士山口貴士大いに語る
    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    ドイツ高杉w/こんな状況下でも56サイトもあるのか…
  • 失恋続出…で、作ってみました「失恋回復手帳」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市中京区のフリーペーパー発行会社「SCRAP」が、失恋から3か月間、心の軌跡などをつづることで、立ち直りを目指す「失恋回復手帳」を作製、若者らの間で人気を呼んでいる。 日々の記録を日記のように重ねていくことに加え、毎日の“元気度”を折れ線グラフで視覚化。「人間には人生を失敗する権利がある」といった金言も随所にちりばめられ、痛手を負った心を応援してくれる。 同社のスタッフの間で失恋が相次いだのが、手帳作製のきっかけになったという。昨秋、オリジナルグッズを企画する際、大学で心理学を専攻していた加藤隆生・同社代表が「失恋から回復するには自分を客観的に見つめることが効果的」と提案し、自らの内面と日々、向き合う手帳を考えた。 手帳は、左側のページが日記で、日付ごとに書き進んでいくが、折々に「窓を開けてみよう」「家でゴロゴロ過ごすのも、いいんじゃない」「とっておきの服で、出かけよう」と、気分転換を

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    Pの人が言ってたあれか。
  • 40代のSNS利用者に「GREE」が人気、10代と並ぶ登録率 

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    ワンクリックの簡単なゲームだからかしら。
  • iPadを買ったらまず最初に検討すべき iPadアプリ40本+

    最新のオススメ iPadアプリまとめ記事はこちらです。(2012年3月) 初心者にもオススメな定番 iPad アプリ60+ジャンル別まとめ ***追記終わり*** iPadアプリは既に5,000以上。 特におすすめの iPadアプリ40以上を紹介します。(*最終更新: 2010年8月2日) ジャンル別 » Appleアプリ » 定番  » Twitter » 電子書籍  » 辞書・リファレンス » 新聞TV   » 手書き・録音  » 画像編集 » 音楽・楽器  » ゲーム  » その他 アップル まずは何はなくともアップル純正の iPad アプリを試してみたいところ。 **『Keynote』『Numbers』『Pages』『iBooks』 定番 iPhone同様にiPadでも定番となるアプリから紹介します。ほとんどが無料でもあり必携アプリだと思います。 Evernote 必携、無料。

    iPadを買ったらまず最初に検討すべき iPadアプリ40本+
  • asahi.com(朝日新聞社):親は心配していない? - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能

    プロフィールバックナンバー 親は心配していない?2010年5月24日 筆者 小原篤子どものメディア接触で懸念・問題点 メディア接触の影響の評価 マンガ・コミック、雑誌に対し、日PTAとして取り組むべき内容(複数回答)=以上は「平成21年度 マスメディアに関するアンケート調査 子どもとメディアに関する意識調査」(日PTA全国協議会)より 私が愛する「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」DVD(バンダイビジュアル) 「クレしん」は今回「見せたくない番組」2位でした 自宅のマンガ棚です。息子に見せたくないマンガは……なくはない 今回のコラムは少々長いので、忙しいアナタのために結論を先に書きましょう。 日PTA全国協議会の調べによると、小中学生の親たちはマンガが子供に与える悪影響について大して心配していないし、条例などによる規制も望んでいないことが分かりました。 「ええっ?」「

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    漫画とかの規制問題に対するPTAの調査
  • 2010年5月25日 FreeBSD Summer of Code 2010、興味深い18のプロジェクト | gihyo.jp

    FreeBSD Daily Topics 2010年5月25日FreeBSD Summer of Code 2010、興味深い18のプロジェクト project FreeBSD Summer of Code 2010 SummerOfCode2010Projects - FreeBSD Wikiにおいて2010年のGoogle Summer of Codeに参加するFreeBSDプロジェクトの活動が掲載されました。今のところ18の学生の提案が許可されたと記載されています。掲載されているプロジェクトは次のとおりです。 高速ネットワークにおけるハイパフォーマンスパケットキャプチャの実現「Ringmapキャプチャスタック」(⁠プロジェクトページ) Ports CollectionのベースコンパイラをGCCからLLVM Clangへ移行させる取り組み(プロジェクトページ) BSDライセンスで置き換

    2010年5月25日 FreeBSD Summer of Code 2010、興味深い18のプロジェクト | gihyo.jp
    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
  • 熟練者と行く廃村体験~大平宿リベンジ~ :: デイリーポータルZ

    2007年の夏、私は長野県飯田市の山中にある、大平宿という廃村を訪れ、一泊した(過去記事「廃村に泊まる」参照)。 大平宿はかつての宿場町で、江戸時代末期から明治時代にかけて建てられた立派な家屋が軒を連ねている。廃村となった今でも建物は管理され、宿泊する事が可能なのだ。 その古民家には立派な囲炉裏もあり、薪も用意されているのだが、アウトドアスキルなど持ち合わせていない私には当然火など熾せるわけがなく、結局事も缶詰という体たらく。 しかし、古い建物を借りて泊まるという行為は魅力的なものだ。また大平宿に行きたいなと思い始めていたその矢先、とある方から「一緒に大平宿へ行きませんか」とお誘いがあった。 (木村 岳人) 誘っていただいたのは、大平宿五度目の熟練者 今回、私に大平行きの声をかけて下さったのは、中山さんという奇特な方である。 中山さんは、私の記事を読んで大平宿に興味を持たれたそうで、それ

  • asahi.com(朝日新聞社):外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 - 社会

    子ども時代に自然に触れたり、子ども同士で遊んだりした体験が豊かなほど学歴が高く、大人になってからの収入も多い――。独立行政法人・国立青少年教育振興機構が、そんな調査結果を発表した。  調査に携わった千葉大学の明石要一教授(教育社会学)は「遊びは仲間うちのルールづくりなどを通じて人とつきあう力や意思決定力を育てる。自然に触れて驚けば、『なぜ』という疑問を呼んで探求心や好奇心を育てる。そうした体験が学力などに結びついているのではないか」と分析している。  調査は昨年11月、20〜60代の計5千人にインターネットを通じて実施した。「海や川で泳ぐ」「かくれんぼや缶けりで遊ぶ」「弱い者いじめやケンカを注意したり、やめさせたりする」といった子ども時代の体験について、「何度もある」2点、「少しある」1点、「ほとんどない」0点という具合に点数化した。  その結果、点数の上位層は大学・大学院卒が50.4%と

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    最近、遊び場ねーのに…/過干渉な親にならない事だけ祈っとこ。
  • Islamic spells for love inter caste inter religion marriage

    Upload your creations for people to see, favourite, and share.

    Islamic spells for love inter caste inter religion marriage
  • 国土交通省国土政策局GISHP【インターネットサービス】

    データ閲覧・ダウンロードサービス 国土数値情報ダウンロードサービス 国土数値情報は、国土計画の策定や実施の支援のために整備されたものです。 行政区域、鉄道、道路、河川、地価公示、土地利用メッシュ、公共施設など、国土に関する様々な情報を整備しています。 ページ上部に戻る 位置参照情報(街区レベル、大字・町丁目レベル)ダウンロードサービス 街区レベル位置参照情報とは、全国の都市計画区域相当範囲を対象に、街区単位(「○○町△丁目□番」)の位置座標(代表点の緯度・経度、平面直角座標)を整備したデータです。 大字・町丁目レベル位置参照情報とは、日における住所体系のうち、市、町、村、区、特別区の直下に属す行政区である「大字」、「町丁目」、 自治体によっては「町字」を示す住所代表点と、その住所代表点が示す位置座標を対応づけた情報のことです。 このデータを利用することで、住所などを含む表や台帳データに位

  • 最強のタフガイフィッシュ選手権、適当に餌をやればほっといても結構生きている生命力の強い魚25 : カラパイア

    数字のついた掲示板にて紹介されていたのが、ほっといても、たまに餌をやりわすれても、それでもがんばって生きている生命力の強い魚を紹介するスレッドだったんだ。 これから魚を飼おうとしているおともだちの参考になるかもしれないし、最強の生き物処理班として知られているカラパイアを見ているおともだちも、付加情報をコメントしてくれたらうれしいんだ。まあどんなお魚でも、大切に育てることを忘れちゃいけないわけなんだけどね。 【安心ちゃんねる! 適当に餌与えておけば年中ほっといても生きる魚】 クロメダカ エンゼルフィッシュ カワムツ コッピー ゴールデンバルブ ベタ 水槽からダイブして半日たって発見。そのまま水にもどしたら、干からびたからだがワカメのように自動再生されていた。 ガー 水槽リセット時床に落ちて、10分後に戻したけれど水槽に戻したら普通に泳いでた。真冬にヒーターが壊れてて水温1桁になってても下の方

    最強のタフガイフィッシュ選手権、適当に餌をやればほっといても結構生きている生命力の強い魚25 : カラパイア
    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    エビすごすぎww/ディスカスは濾過器が良いとかそんなんじゃないかしら
  • 2018新版跑狗图 今天:404

    404����,您请求的文件不存在!

  • iPad用スタイラスを自作する方法

    iPad向けのお絵描きソフトを共同開発している友人(Pete)と私が会う時は、お互いにiPadを持ち寄って、(自分たちの作ったアプリで)メモを取りながら色々と相談をしているのだが、彼がその時に必ず持って来るのがスタイラスペン。 確かに指より細いので書きやすそうだが、その価格が12ドルと聞いて「それは暴利だ!」とつい叫んでしまった私である。Peteは動揺もせずに「このスポンジが特殊なんだよ」と自慢げに見せてくれたのが、そのスタイラスの先っぽについた黒いスポンジ。 なんだか見覚えのあるスポンジだったので、「このスポンジなら秋葉原で入手できる」と言った私に、「それなら今度日に行った時に買って来て証明してみせろ」というPete。 そこで早速、今回の出張を利用して秋葉原に行って来た。例の「部品市場」の二階のどう考えても消防法違反をしていそうな店の一軒に入り、「名前は知らないんだけど、例のIC用のス

  • 綾波レイはバレエが得意?「エヴァ」のユニークな考察を集めてみた - はてなニュース

    昨年公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBlu-rayとDVDが、いよいよ今週5月26日(水)に発売されます。エヴァといえば、テレビシリーズ放映時からそのストーリーや登場人物に関する様々な考察も話題になっている作品ですが、今回は少し視点を変えて、ちょっと変わった角度からこの作品を分析しているエントリーを集めてみました。 ■綾波の部屋に意外な秘密?建築のプロが分析 まずご紹介するのは、作中でも印象的な「綾波レイの部屋」について、建築のプロの目線から考察したエントリーです。一見“コンクリート打ち放し”に見える殺風景な部屋には、意外な事実が隠されていたようです。 <あの部屋はコンクリート打ち放しではなかった?> ▽綾波の部屋は当に打ち放しなのか?1 | 建築エコノミスト 森山のブログ ▽綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しじゃない? 建築家がブログで指摘 - はてなニュース 以前はてな

    綾波レイはバレエが得意?「エヴァ」のユニークな考察を集めてみた - はてなニュース
  • グーグルによるMapReduceサービス「BigQuery」が登場。SQLライクな命令で大規模データ操作

    「数兆件のデータも対話的に、高速に分析できる」。グーグルは5月19日にこのような表現で新しいサービス「BigQuery」の登場を紹介するエントリを、ブログにポストしています。 グーグルが公開したBigQueryは、Hadoopやデータウェアハウスなどを用いて多くの企業が行おうとしている大規模データ(いわゆる「Big Data」)の分析を、グーグルのクラウドで可能にします。利用者はGoogle Storage経由で大規模データを転送し、SQLライクな命令によって抽出や分析を行います。 まるでグーグルが大規模データ処理のMapReduceをホスティングし、その機能をサービスとして提供するようなものがBigQueryといえます(ただし公開された「BigQuery」の説明には、内部でMapReduceを利用しているのかどうかの記述はないのため、MapReduce「的」なサービスと表現すべきかもしれ

    グーグルによるMapReduceサービス「BigQuery」が登場。SQLライクな命令で大規模データ操作
  • 人が死なない泣けるコピペあつめようぜ ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、暑くなってきましたね! 5月よりアイドリングとコラボの商品を販売中です♪ 最近、「もう夏じゃね!?」的な天気が続いてますが、 そんな時にいち早くゲットしたいのが、 今回のコラボで実現した「ポロシャツ」なんです! ハズさないデザインでこれからの季節に大活躍♪ アイドリング好きな方も、そうじゃない方も、 一度見に来て下さい◎ ご来店お待ちしてます! ⇒全員にアイドリンググッズをプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/23(日) 11:10:04.39 ID:aZWt2LRD0 小さな堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。 基的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、 付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。 昨日最後に来たお客さん(親子3人

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
  • 巨人族みたいな遺体が見つかった : あごひげ海賊団

    2010年05月25日04:00 カテゴリ画像 巨人族みたいな遺体が見つかった ここで見つかったのが こんなの 大きさはこんな感じ で、掘ってみたら 体まで出てきたので みんなで掘ってみた 今一度確認するとこんなにデカイ 全部掘ったらこんな感じ こんな人間いたんだな・・・ 参照記事はこちら 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    at_yasu
    at_yasu 2010/05/25
    なんぞこれww
  • 【レポート】GoogleエンジニアからGoogle検索SEOテクニック | 経営 | マイコミジャーナル

    Digital Inspiration: A Technology Blog on Software and Web Applications Net Applicationsの調査によれば、2010年4月における世界の検索エンジンシェアはGoogleが86.30%と支配的な立場にある。日は若干事情が異なりGoogle Japanが2.10%に対してYahoo! Japanが1.02%。Googleが支配的な世界シェアと比較して日ではYahoo! Japanが大きな影響力を持っていることがわかる。 シェアに差はあるものの、日においてもGoogleの検索結果がサイトアクセスにとって重要な要素であることにはかわりがない。Google検索向けに最適化することがアクセスを増やす上で重要なポイント。そうしたテクニックとして参考になる情報が、Google Experts Answer your

  • 【閲覧注意】未解決事件って不気味すぎね:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「未解決事件って不気味すぎね」 1 テングダイ(アラバマ州) :2010/05/24(月) 01:52:47.35 ID:7162JawC ?PLT(12001) ポイント特典 息子がひき逃げされた道路に、母(42)は週2回立ち続ける。「なぜひいたのか。 誰がひいたのか」。通り過ぎる車のナンバーを、ボールペンで1台ずつ書き取っていく。 09年9月、埼玉県熊谷市の市道で、小学4年生の小関(こせき)孝徳(たかのり)君(当時10歳)が ひき逃げされ死亡した。「子を亡くしたかわいそうなお母さん」とは思われたくない。 母が、犯人に手が届くと信じて書きためたナンバーは2万を超えた。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100523ddm041040101000c.html 続きを読む