タグ

2016年4月14日のブックマーク (17件)

  • 【超悲報】Windows10でカスタムの拡大率500%にしたら

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/14(木) 07:31:41.112 ID:FJWglC6H0.net

    【超悲報】Windows10でカスタムの拡大率500%にしたら
  • hiddenなinput要素のXSSでJavaScript実行

    脆弱性診断をやっていると、たまにtype=hiddenのinput要素にXSSがあるけど、現実的な攻撃には至らないものにぶちあたることがあります。サンプルコードを以下に示します。 <body> 入力確認をお願いします。 <?php echo htmlspecialchars($_GET['t']); ?><br> <form action='submit.php'> <input type='hidden' name='t' value='<?php echo htmlspecialchars($_GET['t']); ?>'> <input type='submit'> </body> 正常系の呼び出しは下記のようになります。 http://example/hidden-xss.php?t=yamada HTMLソースは下記の通りです。 <body> 入力確認をお願いします。 yamad

    hiddenなinput要素のXSSでJavaScript実行
  • GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成

    By Etienne Googleエンジニアを務めるライリー・グラント氏とケン・ロコット氏が「World Wide Web Consortium’s Incubator Community Group(W3C WICG)」にウェブからPCに接続されたUSBデバイスに直接アクセスできるAPI「WebUSB API」の非公式のドラフトを提出しました。WebUSB APIは、USBデバイスとウェブを安全に接続するための方法を提供するためのAPIで、デバイスを開発するメーカーに大きなメリットがあるとのことです。 WebUSB API https://wicg.github.io/webusb/ WebUSB API could help streamline USB device setup http://www.neowin.net/news/webusb-api-could-help-str

    GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成
  • “牧場物語ライク”なシミュレーション『Stardew Valley』の売上が100万本を突破。コンソール機への移植も視野に | AUTOMATON

    ホーム ニュース “牧場物語ライク”なシミュレーション『Stardew Valley』の売上が100万を突破。コンソール機への移植も視野に パブリッシャーのChucklefish GamesはPolygonの取材に応じ、『Stardew Valley』が100万の売上を突破したことを報告した。数日前からSteamデータを収集するサイトSteamSpyが、同作が100万以上を売り上げていることを指摘していたが、今回そのデータを裏付ける形となった。『Stardew Valley』は2月26日から発売されている牧場経営シミュレーションゲーム。開発者のEric Barone氏は初期の『牧場物語』シリーズの大ファンであると公言しており、その愛が込められている作は発売から2か月足らずで100万を売り上げるスマッシュヒットタイトルとなった。 Chucklefish Gamesの代表者であるFi

    “牧場物語ライク”なシミュレーション『Stardew Valley』の売上が100万本を突破。コンソール機への移植も視野に | AUTOMATON
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
  • GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    素敵
  • F8で発表されたプロトタイピングツール Origami Studioの気になる機能いくつか - よりぶろ

    Facebookの開発者向けイベントF8でOrigami Studioが発表されましたので、ビデオの中から気になった機能をざっとまとめてみました。 Rapid Prototyping Made Easy with Origami Studio - Videos - 開発者向けFacebook ちなみに年内には無料でリリースされるようです。楽しみ〜! ページのスクロール 複数のスクリーンを1つのフォルダにまとめて、それに対してScroll Xを適用。スクロールのタイプをPageにすることで、区切られたスクロールが可能。 Alert Viewがめっちゃ簡単に追加できる 中の文言も編集できます Screen Transition パッチ Origamiの鬼門だった画面遷移が作りやすくなってる。これは嬉しい。 Grid / Listのループ Adobe XDと似てますな という感じで、他にも紹介が

    F8で発表されたプロトタイピングツール Origami Studioの気になる機能いくつか - よりぶろ
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
  • たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 こちらはISISによって破壊された、シリアの古代遺跡(ベル神殿)の前後を比較したもの。 2011年から内戦・紛争が始まったシリアでは、避難生活を強いられる難民の数は1100万人以上(全国民の半数)と言われ、国外に逃れた難民だけでも400万人を超えています。 この数年でシリアの街並みがどのように破壊されたのか、実感できるビフォー・アフター写真をご覧ください。 Before 「2008年」 After 「2013年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2013年」

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド

    (CNN) ニュージーランドの水族館で飼育されていたタコが、自力で水槽から脱出して海へ戻ってしまう出来事がこのほどあった。 姿を消したのはオスのタコの「インキー」。水槽上部の隙間をくぐって外へはい出し、床を伝って海水の流れる配管を通り、ホーク湾に脱出して自由の身になった。 ニュージーランド国立水族館のロブ・ヤレル館長は、「タコはとても頭が良く好奇心旺盛で、限界に挑戦したがる」と解説する。特にインキーは「とても人なつこくて頭が良かったので、水槽上部の弱点を見付けたのは明らか」だという。 インキーはニュージーランドに生息するマダコで、地元の漁師が捕獲して水族館に寄贈していた。「水族館にいる間に多くを学んだのだろう。まさに好奇心旺盛なタコで、私たちが思っていたよりやや賢かった」とヤレル館長。 今ごろは自然に戻って海中を散歩していると思われ、水族館も大がかりな捜索は行わない方針だという。 タコは体

    水族館のタコが脱走、自力で海へ戻る ニュージーランド
  • Help Center Closed | Zendesk

    Bummer. It looks like the help center that you are trying to reach no longer exists. Oops, this help center no longer exists The company you're looking for is no longer using our help center. We suggest reaching out to them directly via their official website. Looking to provide self-service to your customers? Check out our guide, 6 tips for building a thriving help center. Read the guide

    Help Center Closed | Zendesk
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    胃が痛くなるやつや…
  • エディタ戦争 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エディタ戦争" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年10月) エディタ戦争(英: editor war)は、プログラミングを行う人々の間で続いている、どのテキストエディタが一番よいかというテーマの論争を指す。その中でも二大陣営といえるのは、vi愛好派とEmacs愛好派である。 ハッカー文化においては、愛好するソフトウェアを宗教的狂信とも言える尊敬を持って扱う伝統があり、そのようなソフトウェアの中でもテキストエディタはもっとも一般的である。自らの選択したエディタが最善であると信じるグループ間で数々の論争(フレーム)が

    エディタ戦争 - Wikipedia
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    なんだこれ
  • 手足がまひした患者の脳にチップ移植、考えた通りに手を動かすことに成功

    手足がまひした脊髄損傷患者の脳にコンピュータチップを移植して思考を読み取り、腕の電極に指令を送ることで、考えた通りに手を動かせる――こんな技術をオハイオ州立大学などの研究チームが実現した。 脳に小さなコンピュータチップを移植して脳の電気信号をとらえ、何を考えているかをアルゴリズムで読み取った上で、腕に着けた電極に指令を送り、腕を動かす技術「NeuroLife」を、ダイビングの事故で四肢がまひした24歳の男性患者に適用した。 男性は何カ月もの訓練の末、ギター型のコントローラーのボタンを指で押してゲームを楽しんだり、クレジットカードをスワイプしたり、ボトルを持って中身を皿にあけたり――などが可能になったという。 2014年に初めてデモンストレーションした技術。当時この男性は、手を開閉したり、スプーンを持ち上げたりできたが、今回はさらに複雑な動きができるようになった。男性は「未来にさらに希望が持

    手足がまひした患者の脳にチップ移植、考えた通りに手を動かすことに成功
  • W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開

    W3CでHTML5仕様の策定を行っているWeb Platform Working Groupは、W3Cのブログにて「WORKING ON HTML5.1」という記事を公開し、2016年9月にHTML5.1仕様を勧告にする計画を明らかにしました。 6月中旬までにHTML5.1の勧告候補を公開し、9月に勧告にするとのこと。 The plan is to ship an HTML5.1 Recommendation in September 2016. This means we will need to have a Candidate Recommendation by the middle of June, following a Call For Consensus based on the most recent Working Draft. 計画ではHTML5.1の勧告を2016年9

    W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開
  • Kindle Oasis - 最薄・最軽量。革新的なデザイン

    Kindle史上、最も薄く、最も軽い - 長時間の読書もこれまでにないほど快適に ボタンのひとつにいたるまで人間工学に基づいて刷新されたデザイン Kindleシリーズ最長のバッテリー駆動時間。付属のバッテリー内蔵レザーカバーで、数か月充電不要(*) 300 ppiの高解像度で文字はくっきり美しく。明るい日差しの下でも光の反射を気にせず物の紙のように読みやすい 目に優しい「フロントライト」がさらに進化。LEDを60%多く使用し、さらにスクリーンの明るさが均一に

    Kindle Oasis - 最薄・最軽量。革新的なデザイン
  • 5万人のデベロッパーが選んだ恐ろしいプログラミング言語第1位は?

    fossBytesに4月5日(米国時間)に掲載された記事「Most Loved Programming Languages Of 2016 — Rust, Swift, Go」が、Stack Overflowで公開されたデータに基づき、2年連続で最も愛されているプログラミング言語としてRusTが選ばれたことを伝えた。これに対し、最も恐れられている技術としては、Visual Basicが選ばれたことも伝えている。 Stack Overflowは毎年、同サービスを利用しているデベロッパーに対して実施したアンケートの結果を公表している。今年は5万6000人を超えるデベロッパーから得た回答が公開されている。fossBytesはこの公開されたデータに基づき、デベロッパーに最も愛されているプログラミング言語や技術、最も恐れられているプログラミング言語や技術、最も求められているプログラミング言語や技術

    5万人のデベロッパーが選んだ恐ろしいプログラミング言語第1位は?
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    もっとも恐れられているプログラミング言語や技術の五位にCoffeeScriptなのはなんかわかる…
  • 「コラッジョ川西」が地元でチーム発表会 平均年齢17歳、ジュニア・ユース世代が中心に | Cyclist

    兵庫県川西市を拠点とするロードレースチーム「Coraggio Kawanishi Cycling Team」(コラッジョ川西サイクリングチーム)が4月10日、地元川西のアステ川西市民ホールでスポンサーとサポーター40人を集め、2016年シーズンのチームプレゼンテーションを行った。設立2年目の今季は選手の平均年齢が17歳と、10代の選手が中心となり、若手育成チームとしての性格がより鮮明になった。 次世代の選手育成に注力 あいさつするチーム代表兼プレイングマネジャーの栂尾大知 Photo: Akihiko MATSUMOTO 今季の体制について栂尾大知代表は「特にジュニアユースチームを強化し、次世代の選手育成に力を注ぎたい」と方向性を語る。レース勘を身につけるために、試合出場を重ねて実践的なトレーニングとする方針。幅広くやる気のある人材を受け入れる「外部練習生制度」にも力を入れ、チームの垣根を

    「コラッジョ川西」が地元でチーム発表会 平均年齢17歳、ジュニア・ユース世代が中心に | Cyclist
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    あ、この前、篠山行く途中ですれ違ったチームだ。多分。