タグ

増田と労働に関するataharaのブックマーク (5)

  • アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話

    文章を書き慣れていないので読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 新卒で入社して以来やめるまで後悔の毎日でした。 アニメが嫌いになるので絶対にアニメ業界に入るのはやめた方がいい。 特に制作進行として。 _ 数年ほど制作進行を経験して(年数書くとバレるかもしれないから曖昧に)最近退職しました。 絵も描けない、撮影ソフトも使えない人が最初に目指す職種が制作進行になると思います。 僕自身も、絵も描けずソフトも使えずという人間でした。 _ 制作進行は間口がめちゃくちゃ広いです。 なぜなら、人が大量に辞めやすい部署であるため 絵やソフト等の知識がなくても会社はそういう人間を必要とし、 簡単に入社させるからです。 _ アニメが好きだから〜とか、 特にやりたい仕事もないしとりあえずアニメ業界へ〜、 とかいう『しょうもない』理由で制作進行を志望するのは絶対に辞めてください。 大体のアニメ好きは、 人と

    アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話
  • きっと5年以内に非正規雇用はゼロになる

    氷河期世代」を「人生再設計世代」と言い直したように、 「非正規雇用」も聞こえが悪いから名前が変わるんじゃないかと予想。パソナとかの力で。 結果、「非正規雇用」という分類の人はいなくなる。 さて、「柔軟型雇用」とか「自由形雇用」だと 『柔軟、自由に雇用調整ができるっていう経営側の都合か!』とか世間に反発されそうだし、 どんな名前になるかな。 【追記】 ほぼ2週間でスピード達成の見込みが立った。 速やかな実現のためにも、ブクマカのアイデアが大臣に届くといいな。 "またも隠蔽か 根大臣「非正規と言うな」と厚労省に指示" https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256521

    きっと5年以内に非正規雇用はゼロになる
    atahara
    atahara 2019/06/21
    いかにも。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    atahara
    atahara 2018/08/02
    医師に自分の労働問題を考える余裕が無いのは良く分かった。
  • ヨドバシエクストリーム便の中の人だが限界かもしれない

    最近、はてな匿名で労働に関する告発が多いけど、ヨドバシの配送部門もヤバい。 ヨドバシエクストリーム便をやってるが、都内だと注文後、翌日の午前中に届ける事になっている。しかも送料無料。 一時期、2chで「Amazonより神」「ヨドバシ使うわ」なんて持て囃されてきたけど、はっきり言って中の人はもう限界だよ 配送員はギリギリ足りてるが、とにかく荷物がこの1年で異様に増えた。 それを午前中に届けろって無茶ぶり過ぎる。 今はもう普通に14時~15時まで遅延するのが当たり前になってる。 で、お客さんは当然、午前中に来ると思ってるから遅延したら激怒する訳で。 「おそすぎる。出かけられないじゃないか」 「午前中に届けろよ絶対」 「もういい!それなら夜に持ってきて!」 など、お叱りの声をくらうのは現場の人間ばかり。 ただでさえ早足で荷物運んで(走るのは危ないし禁止されてる) 疲れてるのに、そこにクレームも受

    ヨドバシエクストリーム便の中の人だが限界かもしれない
    atahara
    atahara 2018/04/01
    わかった、ヨドバシはもう使わない。
  • 労働基準監督署おかわり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(一..

    労働基準監督署おかわり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(一切嬉しくない) えーだいたい1ヶ月経ちますが監査は入らず。まぁ気長に待つつもりだったのでそれは問題ないのですが。 別件で違反発覚。1ヶ月でONE MORE EXTRA 労基。 しかも労働基準法じゃなくて最低賃金法違反。すごい!!ばかじゃないの!!!! 残業代の水準が県の最低賃金から換算すると150円くらい低いんですけお!!!けお!!!!! 道理で残業減ってからの総支給額ひっっくいわけですわーーーーー!!!! 最低賃金法違反だと労基も動きやすいとは聞きますが、ここまでされたならば高校時代に「豆柴」と呼ばれた私ですら牙を剥かざるを得ない。 ので、税務署にも告発をするなど。 おもしろいですよ未払賃金で税務署告発するの。「趣味はシャウプ勧告の朗読です」みたいな仕事できそうなおじさまの目がキラーンって光る。 ま、あと2ヶ月で辞めち

    労働基準監督署おかわり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(一..
    atahara
    atahara 2018/01/31
    続報を待つ。
  • 1