タグ

2020年1月7日のブックマーク (8件)

  • 新車販売3年ぶりに前年割れ 相次いだ台風が影響 | NHKニュース

    去年1年間の新車の販売が3年ぶりに前の年を下回りました。秋に相次いだ台風で販売店を訪れる人が減ったことなどが影響し、販売台数は1.5%減り519万台でした。 このうち普通車や小型車、トラックなどは前の年より1.9%減って、328万4870台。軽自動車も0.7%減って191万346台でした。 去年の新車販売は1月から9月までの合計は前の年を上回っていましたが、10月に24.9%の大きな減少となったあと、11月は12.7%、12月は11%の減少が続いています。 業界団体は去年10月の台風19号など、台風が相次いだことで、販売店を訪れる人の数が全国的に減り、その後も被害を受けた地域を中心に販売が振るわなかったとしています。 一方、去年10月の消費税率引き上げについては「販売に影響した可能性はあるが、今月の初売りを前にした買い控えなど、複合的な要因が考えられ、引き続き分析する必要がある」と話してい

    新車販売3年ぶりに前年割れ 相次いだ台風が影響 | NHKニュース
  • お気付きの通りこれは嫁さん自慢です。 というか、たくさんブクマついてて..

    お気付きの通りこれは嫁さん自慢です。 というか、たくさんブクマついてて焦る。 他のトラバでも書いたけど、誤解のないように説明すると、一人暮らししてたけどそういうことにほぼ無頓着だったということ。 逆に結婚生活に慣れてて、嫁さんがここまで高水準な家事をこなしてたことに驚いたよということが言いたかった。 全自動洗濯機は全然全自動じゃない→干さないし畳まない。乾燥機から取り出して山の中から適当に選ぶ感じ。それが今はすっかり畳まれて収納に収まってるの。すごい。 トイレは一瞬で汚れる→月に何回かの掃除で自分は綺麗にしてると思ってた。2日で汚れに気づくってことは嫁さんは毎日掃除してるってことかよってビビった。 風呂は2日で濁る→湯船に入る習慣がなかったから毎日綺麗なお風呂みてそういうものだと思ってた。 ホコリはすぐにたまる→一人のときは気にしたことなかったけど、嫁さんが帰って数日で気づくってことはこれ

    お気付きの通りこれは嫁さん自慢です。 というか、たくさんブクマついてて..
    atahara
    atahara 2020/01/07
    ここだけ意味が分からない。食器が片付かないって意味じゃなかったのか。小さい食洗機を使ってるのかな。「食器洗い乾燥機だけじゃ食器はきれいにならない」
  • なんだろう、今とてもモヤモヤしている 母の、家の廊下が寒いからなんとか..

    なんだろう、今とてもモヤモヤしている 母の、家の廊下が寒いからなんとかしたい、けどリフォームまでやる金はない という話に付き合っていた 寒さ対策としてカーテンを付けるつもりだが、工務店に頼む場合は規格外のものは高額になる、職人さんに工事してもらうようなものだとさらに高くなる…という それを聞いていて自分は、寒さ対策としてカーテン以外の案もあるかもしれない、工務店に相談してみては、と伝えた 母はカーテンにこだわり過ぎているように思えたし、屋で専門家に聞くともっとうまい案があるかもしれないとの思いからだ が、それが地雷だった そんなことをしてみれば家ごと改築の提案になってしまうに決まっている、だいたい予算内に収めると言いながらだいたい足が出るものだ先日もそうだった、そもそもおまえは問題を分かっていない、家が寒いのではなく廊下なのだ、父親も老いて体も弱り部屋の出入りで大きな温度差になるのは

    なんだろう、今とてもモヤモヤしている 母の、家の廊下が寒いからなんとか..
    atahara
    atahara 2020/01/07
    えっ、カネを出せって、暗にそう言ってるんじゃないの?
  • 豆腐と玉ねぎのふわとろ卵とじ(親子煮)【#簡単#ヘルシー】

    お豆腐と卵を使った、胃腸にやさしいほっこりおかず。 作り方はめちゃめちゃ簡単で、フライパンに鶏ひき肉・玉ねぎ・煮汁を入れてコトコト。 あとは、豆腐と小松菜を加えて卵を回し入れたら完成♡ いわゆる...親子丼のような、やさしい甘辛味のおかず。 小松菜は彩りと少しでも栄養価をアップしたくて入れましたが(笑)、なければ省いても全然問題ないですし、ニラに変えたり、仕上げにネギや三つ葉をトッピングしても!! 小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、みーーーんなで美味しくべれるんで、機会がありましたらぜひ〜♪

    豆腐と玉ねぎのふわとろ卵とじ(親子煮)【#簡単#ヘルシー】
    atahara
    atahara 2020/01/07
    小松菜は無くてもいけるやつだね。
  • ねぎがとろ甘♡ご飯がススム『厚揚げと豚バラの旨塩炒め』

    豚肉の甘み・旨みがたまらない、ご飯が進む系の炒めものです。冬のねぎは太く甘く、炒めるとその甘さがさらにアップ。焦げ目がつくくらい焼けば、とろんと甘く仕上がります。 鶏ガラとにんにくでパンチを効かせて、ご飯が進む味付けにしました。サッと炒めるだけで10分もあればできるので、「今日はガッツリべたいな」という日にぴったりですよ。

    ねぎがとろ甘♡ご飯がススム『厚揚げと豚バラの旨塩炒め』
    atahara
    atahara 2020/01/07
    厚揚げと豚肉。いいねえ。
  • 厚揚げの韓国風〜豚バラ照り焼き〜ご飯がビールがすすむ!!

    ポイント片栗粉をまぶすと旨味が逃げず美味しいです。半熟ゆで卵はお好みで入れてね。※粉末韓国唐辛子がなければ、鷹の爪を入れて煮詰めてもいいですよ。お子様にはもちろんなしで作ってあげてね。豚バラは切ってない長いものを使い、厚揚げの個数用意してね。

    厚揚げの韓国風〜豚バラ照り焼き〜ご飯がビールがすすむ!!
    atahara
    atahara 2020/01/07
    厚揚げを芯にすれば脂質がライトになって良いかも。
  • 産後、妻が初めて帰省して知ったこと

    全自動洗濯機は全然全自動じゃない トイレは一瞬で汚れる 風呂は2日で濁る ホコリはすぐにたまる 布団はすぐに重くなる 木は3日で枯れる 炊いたご飯は2日で臭う 献立はすぐに尽きる 器洗い乾燥機だけじゃ器はきれいにならない 器と同じくらい調理用具の洗浄が大変 飲んで目が覚めるとテーブルは勝手に片付いていない 自由は2日で寂しさに負ける 帰ってくるまでに少しはできるようになっておこう。。。 ※蛇足しました。 https://anond.hatelabo.jp/20200107100721

    産後、妻が初めて帰省して知ったこと
    atahara
    atahara 2020/01/07
    こうやって言語化出来るのは偉いよ。家族が増えるのだから出来る事を少しずつ増やしてね。
  • アベノミクス成果の“仕掛け” GDP算出方法変更、不都合な試算拒む(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は「経済最優先」を掲げることで底堅い支持を集めてきた。政権が発足した2012年12月からの景気回復は「戦後最長に及んだ可能性が高い」(内閣府)とされ、国内総生産(GDP)の伸びもその「成果」に数えられる。ただ、アピールに使われる数字の裏側に目を凝らせば、数字を大きく見せる“仕掛け”も見え隠れする。アベノミクスの成果は物なのか-。 【画像】安倍官邸を支える人脈 「名目GDPが1割以上成長し、過去最高となった」。首相はアベノミクスの成果をこう強調する。 経済の成長や景気を表すGDP。首相は15年、景気実感に近いとされる名目値を20年ごろに600兆円に引き上げる目標を掲げ、達成可能と明言した。 15年度当時の名目GDPは500兆円程度にとどまっていたが、その後に数値が急伸。直近の19年7~9月期は559兆円に達している。 ただ、この伸びは額面通りには受け取れない。うち30兆円程度は

    アベノミクス成果の“仕掛け” GDP算出方法変更、不都合な試算拒む(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2020/01/07
    オリンピック後どうなる「うち30兆円程度は16年12月に算出方法を変えた影響によるものだからだ。国際基準に合わせたり、基準年を05年から11年に変えたりした結果、企業の研究開発費などが加わって全体を押し上げた。」