タグ

2015年8月28日のブックマーク (3件)

  • 字が書きづらいのです。字を書きたくないし。だから - おうつしかえ

    別にどうでもいいかな、と思っているショップでも 「会員カードはございますか」 「すぐ会員登録してポイントを貯められます」 「会員登録されますか?」 と言われると、時々来るショップであれば 「あーうーはいー」 と、返事をしてしまうわけです。 そしてその後に 「こちらにご記入ください」 の用紙が来たら 「あーやっぱりいいです」 と、たいていの場合はお断りしています。 ごめんねごめんね。 もう何年も前から字が書きづらいのです。 ものすごく表現が難しいのですが、字が書きづらいのです。 手が言うことを聞かないというか、書いている最中に、さーっと飛んで行ってしまいます。あらぬところに線がのびていき、サイン風にふざけているような感じにも見えたりします。 なので書くのがいやなのです。 なにかの申込書とかだと 「自署が必要なところ以外はそちらで書いていただいてもいいですか」 と、お願いしたりもします。 こち

    字が書きづらいのです。字を書きたくないし。だから - おうつしかえ
    atama_ii
    atama_ii 2015/08/28
    このクリップ、100均にもあるけどスーパーの文具コーナーが穴場で80円とかで売ってる。ダーマトのキャップに使ってる。
  • 片岡愛之助『『事実と気持ち』』

    いつも家族の様に温かく応援して下さっているファンの皆様、また、活動の場を与えてくださっている関係者の皆様方へは、きちんと僕の言葉で、事実と気持ちを1番に伝えたく、ここに書くことにしました。 僕の人生上、2人の女性を同時に好きになったことや、重なってお付き合いをしたことは一度もありません。実際、以前の報道時はいい友人関係であり、藤原さんサイドに多大なご迷惑をお掛けし、お詫び方々 深い話をするようになり徐々に距離が縮まり、それらの逆風を乗り越える相談をする中で次第に〝絆〟のようなものが生まれ、互いに大切な存在であることに気づきました。

    片岡愛之助『『事実と気持ち』』
    atama_ii
    atama_ii 2015/08/28
    おお。お似合いだしうまく行くと良いな
  • お寿司屋さんに教わりました いくらの醤油漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    いくら、美味しいですよね。 プチプチした感と、お醤油の塩気と、魚卵ならではの濃厚さがたまりません。 でもね、お店で売っているのは、ちょっと塩辛かったり。 お値段も、お高め。。。 それなら筋子を買ってきて、自宅でいくらを作ればいいのよね。 自宅で作れば、薄味にも出来るし、 何と! 自宅で作ると、イクラのお値段って半額くらいになるの!!! ということで、試行錯誤を繰り返すこと数年。 イクラのツブツブを潰さずに、手早く筋子をほぐすのが、ちょっと難しくて。 お魚屋さんでも、網を使ってほぐしてくれるけれど、潰れちゃったイクラの皮が残って、感が悪いのよ。。。 そんなこんなの試行錯誤を経て、10年ほど前に、とうとうお寿司屋さんに教えてもらいました! 今日は、その方法を公開します。 驚かないでくださいね。 60℃のお湯に、筋子をボチャーンと入れるんです! 勿論、茹だって白くなってしまうなんてことはあり

    お寿司屋さんに教わりました いくらの醤油漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信