タグ

2016年11月14日のブックマーク (19件)

  • 『【アイドル発見】政党に次いで女性6人組アイドルを結成 幸福の科学12月に正式発表 「だって、あなたの幸せをまもりたいから。」(1/5ページ)』へのコメント

    エンタメ 【アイドル発見】政党に次いで女性6人組アイドルを結成 幸福の科学12月に正式発表 「だって、あなたの幸せをまもりたいから。」(1/5ページ)

    『【アイドル発見】政党に次いで女性6人組アイドルを結成 幸福の科学12月に正式発表 「だって、あなたの幸せをまもりたいから。」(1/5ページ)』へのコメント
    atoh
    atoh 2016/11/14
    先行していた仏教系アイドルグループは活動停止してた。http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1557817.html 違う、こないだ記事見たのはこっちだった。 http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000022-kyt-l26
  • 某駅近くガストにて

    昼をべるタイミングを逃しつつ、ジム帰りの空腹を抱えて駅前のガストに飛び込んで、オムライスをってるんだが、目の前の四人掛けのテーブルで、説得口調の男が朗々と話しているのが広くはない店内では結構目立つ。しかも真ん前だし。 奥に座ってる白シャツの男二人と、朗々男の隣にはもう一人スーツの男。もう一人のスーツ男はちょっと威圧的。 洗脳か詐欺かうざい上司かなーと思って様子を伺ってると、神様とか仏様とかが出てくるので、宗教勧誘らしい。 威圧的な男は話が下手くそで、朗々男がすかさずフォローに入る。威圧男はこれ二人勧誘すると威圧男にポイントが入るのかな。 勧誘されてる側の白シャツその1はさっきからトイレに立ちすぎで、そのまま帰っちゃえばいいのに。白シャツその2は、苛立っていたり、論破しようとしているけど、なかなか話がうまく回ってない。 というか、苛立ってるし話聞きたくないとか言ってるのになんでこの場に来

    某駅近くガストにて
    atoh
    atoh 2016/11/14
    10年ぐらい前だったか、俺をアムウェイに誘った中学時代の友達もあの後反省会開いたのかな。
  • 「ガールズ&パンツァー 最終章」は全6章構成に! 劇場公開も決定 「第20回 大洗あんこう祭」トークショーで発表

    「ガールズ&パンツァー 最終章」は全6章構成に! 劇場公開も決定 「第20回 大洗あんこう祭」トークショーで発表
  • 【WebDAV】OneDriveに巨大なフォルダーをアップロードしたいときにやったこと

    SurfaceについてきたOffice 365のおかげてOneDriveに1TBもの容量をゲットしてオンラインストレージ長者になりましたが、この容量を活用するのは一筋縄ではいかないという話と、どうやって使っているかの紹介です。 WebDAVが便利なような気がする。 OneDriveに大量のデータをアップロードするのは簡単じゃない OneDriveを使う一般的なやり方はOneDriveアプリを使う方法だと思います。 OneDriveアプリがやってくれることはローカルのフォルダーとOneDrive上のフォルダーの同期だけです。 だから、OneDriveにアップロードしたいファイルやフォルダーと同じものをローカルにも置いておく必要があるということになります。 いつでもどこでも同じファイルにアクセスしたいとか、ローカルのファイルのバックアップをOneDriveに置いておきたいという用途にはこれで十

    【WebDAV】OneDriveに巨大なフォルダーをアップロードしたいときにやったこと
  • ロボットアニメの主人公は、なぜロボットに乗るのか?? - うさるの厨二病な読書日記

    ロボットアニメの主人公は、なぜロボットに乗るのか? なぜ、主人公が乗るものがロボットでなければいけないのか?? 商品化しやすいからでしょう?? というメタ視点の大人の事情はおいておいて、その作品の設定において「ロボットでなければならない必然性」が説得力をもって語られている物語が好きだ。 兵器を一から開発するとなると、莫大な開発費がかかるはずである。 しかも、二足歩行というのは接地面が極端に少ないので、安定させることが大変だと思う。 そもそも人体だって、四足歩行の動物よりも、圧倒的にバランスが悪い。 そのバランスを安定させるシステムを開発することから始めるのは大変なことだ。 なぜ、従来の飛行機や戦車などではダメなのか?? なぜ、莫大な費用を投じてまで、二足歩行型の戦闘機を作ったのか?? 制作者が「ただロボットが出したいから、細かいことは気にするな」という物語は好きではない。 物語で起きる事象

    ロボットアニメの主人公は、なぜロボットに乗るのか?? - うさるの厨二病な読書日記
    atoh
    atoh 2016/11/14
    この話題でバルキリー出てこないとはなぁ。
  • 「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?

    「大戸屋は儲からない。投資が重たい割に回収が少ないので、既存のフランチャイズ(FC)オーナーはこれ以上店舗を出したがらない」――。こう嘆くのは定チェーン「大戸屋」の関係者だ。 これまでに何度も報じてきたように、大戸屋HDでは2015年7月の実質創業者・三森久実会長の急逝を機にお家騒動が勃発。役員人事を巡り、会社側と創業家側が対立している。 15年間、利益はゼロ成長 お家騒動の陰に隠れて目立っていないが、大戸屋は従来からもう1つの問題を抱えている。2001年の上場以来、売上高は増えているのに、営業利益がほとんど変わらないという”収益性”の点だ。 営業利益は2001年度に6.1億円、その後ピークだった2013年度に7.5億円になったが、前2015年度は6億円にとどまった。実に15年間にわたって利益はゼロ成長にとどまった計算になる。 9月下旬には、経営陣と創業家が対立に至るまでの経緯を第3者委

    「大戸屋」はなぜ「やよい軒」に勝てないのか?
    atoh
    atoh 2016/11/14
    大戸屋って行ったことないなと思ったら、大阪に5件しかない。https://www.ootoya.com/store/osaka/
  • 知り合いがいない場所で倒れた場合に、スマホで緊急連絡先などを設定をしておくと役に立つ

    むやたん⛩ @muyatan 文房具マニア・手書き文字愛好家。Bullet Journalを愛用。成人腐。心はゴスロリ。オタク。pkmn、HQ、hrakに転んで腐垢作った→@muyatan_801 #手帳ゆる友 #バレットジャーナル ⛩Sound Horizon⛩ https://t.co/CFJw8KtOQX むやたん @muyatan 昨日、たまたま居合わせた人の緊急対応をしたのですが、緊急連絡先がわからなくて大変でした。手帳などに緊急連絡先を書いている人は、最悪手荷物確認してわかると思いますが、iPhoneをお持ちの方は、是非設定して欲しいものがあります。(続く) 2016-11-12 11:32:16 むやたん @muyatan (続き)まず、iPhoneには「ヘルスケア」という基に入っているアプリがあります。白地にピンクのハートが書かれているものです。その中の「メディカルID」

    知り合いがいない場所で倒れた場合に、スマホで緊急連絡先などを設定をしておくと役に立つ
    atoh
    atoh 2016/11/14
    こういうのこそマイナンバーカードに登録できるようにしろよ。“図書館カードになります。”とか寝ぼけたこと言う前によぉ。
  • 君に100年分のアニメタイトルが収録された辞書を提供しよう - 本しゃぶり

    アニメのタイトルを入力する際、変換に手間取ったことはないだろうか。 この記事を読めば、そのような悩みから解放されることになる。 俺は君たちに辞書を配りたい。 アニメタイトル100年分が収録された辞書を。 2016/11/27 更新 辞書データ更新 2016/11/15 更新 辞書データをgithubに上げたことを追記 2016/11/15 更新 416作品追加 タイトルや読み仮名の修正 最強のアニメ辞書 次の文章には誤りがある。 今期で一番おもしろいスポーツアニメは『競女!!!!!!!』である。 わかっただろうか。 正解は「"!"の数が1つ足りない」だ。 このようにアニメのタイトルというものは、正しく入力するのが難しいものもある。それは『競女!!!!!!!!』のように数を間違えやすいものや、『侍霊演武:将星乱』のように読みが分かりにくい*1もの、あるいは『魔法少女なんてもういいですから。』

    君に100年分のアニメタイトルが収録された辞書を提供しよう - 本しゃぶり
  • 【アイドル発見】政党に次いで女性6人組アイドルを結成 幸福の科学12月に正式発表 「だって、あなたの幸せをまもりたいから。」(1/5ページ)

    宗教家の大川隆法氏(60)が設立した宗教団体、幸福の科学グループのなかにある、学生部からアイドルユニットが誕生し、12月から活動を始めることが14日わかった。ユニットは18~19歳の女性6人で構成する「anjewel」(アンジュエル)。関連団体に政党もある新興宗教団体は、なぜアイドル結成に乗り出したのか-。 (昌林龍一) ■王道アイドル 「だって、あなたの幸せを、まもりたいから。」 「みんなの幸福のために戦うアイドル anjewel いま、あなたの元へ、羽ばたきます」 10月25日、幸福の科学グループの18~22歳で構成する学生部から誕生したアイドル、anjewelの運営アカウントがツイッターにアップされ、こんな投稿がされた。 ユニット名に下には「幸福の科学 非公式 学生部アイドル anjewelの運営アカウントです」と書かれている。 画面上部のメンバー写真では、各自のイメージカラーで蛍光

    【アイドル発見】政党に次いで女性6人組アイドルを結成 幸福の科学12月に正式発表 「だって、あなたの幸せをまもりたいから。」(1/5ページ)
    atoh
    atoh 2016/11/14
    政党もそうだが“やる気あんのか、お前らっ!!”という感想しか浮かばない。
  • 会社で出世するには、「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある気持ち悪さ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    わかったわかった。全部わかった。もう全部わかったよ~~ 僕が 「何か会社って気持ち悪い……」 と思っていた部分がわかった。判明した。全部わかった ようはこの部分が気持ち悪いのだ。タイトルにも書いた 出世するためには「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある という事 これだよ。これこれこれこれ。これが気持ち悪いんだ。わかった! 僕は自分の上司が人間的に結構好きだ。尊敬出来る部分も多いし、目の前の仕事だけでなく、僕の将来の事とかも結構真剣に考えてくれている しかし残念な事に、その「考える」は「この会社で上手くやっていくために」という部分に集約している だから平気でこんな事を言う 「もっと上司上司上司、部長とか専務とか)に顔を売れ」 「残業でも休日出勤でも出来る事は何でもしてアピールをしろ」 「会社の行事には出来る限り参加をしろ。そういう付き合いが大事だ」 「自由参加でも出来る限り参

    会社で出世するには、「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある気持ち悪さ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    atoh
    atoh 2016/11/14
    「30年40年ってなったら生き残れるとは到底思えません」会社はともかくあんたはどうなん?
  • 【関西の議論】糖尿病ワースト3位・香川県、原因はやはりうどん? 炭水化物重ね食べ、早食い…県民の食習慣に待った(1/4ページ)

    うどん県・香川では、うどんにちなんだイベントや企画も盛りだくさん(写真は徳島県のスダチとのコラボ)。しかし、このうどん文化が糖尿病の多い一因ともいわれ、県は対策を進めている=平成26年9月、高松市 うどん県をアピールする香川県は、糖尿病による死亡者数が全国3位、患者数を示す受療率は同2位と糖尿病ワースト県としても知られる。糖尿病は肥満やべ過ぎ、運動不足などが主な原因とされるが、国の調査によると香川県の場合、肥満度を示す体格指数BMIは全国8位、塩の摂取量は34位、1日の歩数は27位(いずれも男性)と突出して悪いわけではない。ではなぜ? 医療関係者は「うどんとおにぎりなど『炭水化物の重ねべ』に加え、うどんの過剰摂取、早いという県民の習慣にあるのでは」と指摘。不名誉な結果は、やはりうどんの影響なのか。 “粉もん文化”に匹敵する“うどん県文化”の重ねべ事情 香川県民のソウルフードといえ

    【関西の議論】糖尿病ワースト3位・香川県、原因はやはりうどん? 炭水化物重ね食べ、早食い…県民の食習慣に待った(1/4ページ)
  • 近代に入る前までの日本人は乱婚状態だったとかいう与太話

    盆踊りの実態は乱交パーティーだった、みたいな話。よく目にするけど、実は確たる証拠はないんだよね。 夜這いの風習がーって言う人もいるけど、その風習は近代以降に始まってたりする地域も多い。 少なくとも鎌倉自体くらいまでは、西日では現代社会的な乱婚状態だったけど、東日では一夫一婦制が強固だったことが研究で分かっている。 (一番わかりやすい例は、源頼朝が貴族の嗜みとして他の女と寝たら北条政子がブチ切れした事案とか) これは都市化がヒトの乱婚化を促進するということなのかもしれないね。SEX AND THE CITYだね。 江戸期も男性の約半数、女性の3割強が生涯未婚だったし、 特に江戸期の農村では長子以外の男子が子どもを持つこと自体が望まれていなかったわけだから、 夜這いみたいな風習ですべての男子が性へのアクセスが開けていること自体が不自然なのよね。 ま、そこら辺も含めて実態はよく分からないんだ

    近代に入る前までの日本人は乱婚状態だったとかいう与太話
    atoh
    atoh 2016/11/14
    「西日本では現代社会的な乱婚状態だった」えっ、マジかっ!!現代ってそうなの?!
  • アニメ業界って京アニみたいにできんの?

    半人前の動画に生活できるだけの給料なんて渡せない アニメ専門学校卒は使えないって感じみたいやけど それなら京アニみたいに自社で安い学費をとって教育して卒業生を雇用すればいいんじゃないの 何で入ってくる人材どんどん潰すような真似をしてるんや

    アニメ業界って京アニみたいにできんの?
    atoh
    atoh 2016/11/14
    「何で入ってくる人材どんどん潰すような真似をしてるんや」次から次へと入ってくるからだろ。それに今や海外にも仕事する奴山ほどいるんだから、自社で懇切丁寧に育成するってすごいモチベーションいるんじゃ?
  • 『この世界の片隅にって予告から面白くなさそう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この世界の片隅にって予告から面白くなさそう』へのコメント
    atoh
    atoh 2016/11/14
    ブコメに『「こうの史代だから」以外の理由で見に行く人いるんだろうか。』俺は今回こうの史代氏の名前を知ったけど、片渕須直監督作品だから観に行く人は多いと思う。が、世間で知らない人が数多いることはわかる。
  • 『この世界の片隅に』は奇跡的な作品だ 東京テアトル・沢村敏が“単館系の使命”語る

    スペースシャワーTVの高根順次プロデューサーによるインタビュー連載「映画業界のキーマン直撃!!」第8回には、株式会社東京テアトルで番組編成を務める沢村敏氏が登場。いわゆる“単館系”の代表的な劇場であるテアトル新宿では、これまで『そこのみにて光輝く』『恋人たち』『百円の恋』など良質の日映画を上映してきた。11月12日には、こうの史代の漫画を原作に、片渕須直監督が6年の制作期間を経て完成させたアニメ『この世界の片隅に』の上映も控えている。女優・のんにとって格的な復帰作となることでも話題の作は、すでに高い前評判を集めており、テアトル新宿にもますます注目が集まっている状況だ。独自のカラーを持った劇場として熱心な映画ファンから厚い信頼を得るテアトル新宿は、映画をめぐる状況が大きく変化するいま、どんなビジョンを抱いているのか。作品を選定する際のポイントから単館系映画館の未来についてまで、大いに語

    『この世界の片隅に』は奇跡的な作品だ 東京テアトル・沢村敏が“単館系の使命”語る
  • 町山智浩 映画『この世界の片隅に』を絶賛する

    町山智浩さんがAbemaTV『AbemaPrime』に出演。番組の最後におすすめ映画として、のん(能年玲奈)さんが声で主演をつとめた映画『この世界の片隅に』を紹介していました。 東京国際映画祭・ワールドプレミアでの舞台挨拶がさきほど終了しました。満席の会場からは大きな拍手が! 鑑賞し終えたお客様の中には、涙で顔がくしゃくしゃになっている方もいらっしゃいました。#この世界の片隅に #のん #片渕須直 pic.twitter.com/dd2PXa0VZz — 『この世界の片隅に』11/12(土)公開 (@konosekai_movie) 2016年10月28日 (町山智浩)今回ね、いちばんおすすめの映画を紹介します。『この世界の片隅に』というアニメーションですが。これはこうの史代さん原作の漫画映画化なんですが。第二次大戦中の軍港、広島県呉を舞台に、そこに広島からお嫁に行ったすずさんという女の

    町山智浩 映画『この世界の片隅に』を絶賛する
  • 「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー

    11月12日にテアトル新宿、ユーロスペースほかで全国公開となる片渕須直監督の長編アニメーション映画「この世界の片隅に」。こうの史代の原作漫画映画化となる作は、すずさんという女性を主人公にして描いた昭和初期の広島や呉の街と、そこに暮らす人々の日常が、端正なアニメーションによって再現されている。クラウドファンディングを利用するなど完成までに様々な苦労があった作。IGN JAPANでは徹底的な調査の元に作を完成させた片渕須直監督に想いを聞いた。 片渕須直監督は1960年生まれのアニメーション監督・脚家。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品に参加して、「魔女の宅急便」(1989年公開)では演出補をつとめた。その後、長編映画「アリーテ姫」(2001年)、TVアニメ「BLACK LAGOON」(2006年)の監督をつとめ、2009年に公開した「マイマイ新子と千年の魔法」は口コミでロン

    「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー
  • 「『世界』を描かないと『片隅』が見えてこない」、映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー

    2016年11月12日にアニメ映画「この世界の片隅に」が公開されます。原作はこうの史代さんが「漫画アクション」で2年にわたって連載していた漫画で、監督は「BLACK LAGOON」「マイマイ新子と千年の魔法」の片渕須直さん。制作にあたってはクラウドファンディングプラットフォームMakuakeで有志の支援を募り、3374人から3912万1920円を集めたことでも知られる作品です。 片渕監督がその制作にあたって、非常に丹念に資料にあたっていることはWEBアニメスタイルに連載されたコラム「1300日の記録」、およびその続きであるMAPPA公式サイトのコラム「すずさんの日々とともに」からうかがい知ることができますが、実際に片渕監督がいかにしてこれほど見事な「漫画原作のアニメ映画化」を成し遂げたのか、その詳細を伺ってきました。 11月12日(土)全国公開 劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」公式サイ

    「『世界』を描かないと『片隅』が見えてこない」、映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー
  • いよいよ11月12日公開!『この世界の片隅に』片渕須直監督1万字超えインタビュー!! - おたぽる

    クラウドファンディングで3,374人ものサポーターから3,912万1,920万円もの製作資金が集めた、劇場アニメ『この世界の片隅に』。支援者数は国内クラウドファンディングの過去最高人数で、金額も国内映画部門では国内最高記録。 しかも主役のすず役を務めるのは女優・のん、音楽はコトリンゴが担当と話題豊富で、11月12日からの全国公開を前に盛り上がりを見せているが、オタク向けニュースサイト「おたぽる」としては、やっぱり内容に注目したいところ。 監督の片渕須直は、ジブリの名作『魔女の宅急便』(1989年)で演出補を務めるなどした後、「世界名作劇場」枠で96年に放送された『名犬ラッシー』にて、TVアニメシリーズの監督デビュー。その後も監督としてイギリスの創作童話『アリーテ姫の冒険』を原作とした映画『アリーテ姫』(01年)を制作、さらに最近作『マイマイ新子と千年の魔法』(09年)では第14回文化庁メデ

    いよいよ11月12日公開!『この世界の片隅に』片渕須直監督1万字超えインタビュー!! - おたぽる