タグ

2019年4月12日のブックマーク (16件)

  • トルコ大統領がマドゥロ氏のベネズエラを支援する理由

    現在、ニコラス・マドゥロ大統領が頼りにできる国はロシア中国、キューバ、イラン、ニカラグア、トルコなどである。しかし、情勢はマドゥロが不利になりつつある。彼の亡命先をリストアップする情報も出始めている。 1月23日にファン・グアイドーがベネズエラの暫定大統領だと宣誓した翌日、トルコのエルドアン大統領はお互い兄弟と呼び合う仲のニコラス・マドゥロへの支援を新ためて確認し、気丈で居続けるように伝えたという。トルコとベネズエラの歩み寄りは2010年から始まった。トルコが米国からの警告を意に介することなくベネズエラを支援するようになったのは、ベネズエラが埋蔵している金が目当てだからである(参照:Libertad Digital)。 トルコは米国と同様に北大西洋条約機構(NATO)に加盟している国であるが、それを物ともせず自国の利害で動くのがエルドアン流のトルコ外交である。それを知っての上で、次第に孤

    トルコ大統領がマドゥロ氏のベネズエラを支援する理由
  • 三森すずこ 公式ブログ - Singapore→台湾 - Powered by LINE

    しばらく前に書いたブログ、途中で感極まりすぎて何を書いて良いかわからず、書いては消し、書いては消し、で、止まっていました。

    atoh
    atoh 2019/04/12
    ファイヤーレオンきっかけ?
  • 不祥事=作品封印の是非 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2019年4月 4日 (2023年7月28日最終追記) 憲法契約メディアエンタメ映画音楽 「不祥事=作品封印の是非 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える」【追記あり】 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 「スキャンダルでの中止・自粛」やまず 「自粛」をめぐる取材を、いくつか続けて頂いた。 今年だけでも新井浩文(『GO』『真田丸』『下町ロケット』)、そしてピエール瀧(電気グルーヴ、『あまちゃん』『64(ロクヨン)』)と、主役級の大物バイプレーヤー(どんな日語だ!)の逮捕報道が続いている。犯罪に限定しなければ芸能人のスキャンダルなどは日常茶飯事であり、そしてもうひとつ日常茶飯事になりつつある光景がある。作品自粛だ。 新井の『台風家族』(草彅剛主演)、ピエールの『アナと雪の女王2』(オラフ声役)など、公開間近の作品が自粛・差し替えに至るのはともかく、上で挙げた

    不祥事=作品封印の是非 ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • 『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「Tさん、はじめまして。◯◯という相談所で活動している38歳の男です。そこは御社のようなフォローが全くありません。そのせいで20代やアラサーの女性に申し込んでも断られお世辞にも顔が整っているとは言えない同年代のおばさんばかりから申し込みが来ます。 アドバイザーにお見合いが組めない理由を聞いても、写真を変えてはどうかというアドバイスくらいしかもらえず、最後にはもう少し年の近い人に申し込めと妥協を勧められました。 こちらは高いお金を払っているのに、何を考えているのでしょうか?頭に来たので怒鳴りつけてやりました。話にならないので募集が再開されたら御社に移籍しようと考えています。」 ツッコミ所が多すぎて困る所長 「オヨ〜…。」 突然歌い出す私 「ドッキドキ⭐︎ドリームがきらめく〜 ワックワク

    『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 盗作疑惑“美人銭湯絵師”と丸山氏が師弟関係を解消(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    複数の盗作疑惑が持ち上がっている銭湯絵師見習いでモデルとしても活動する勝海麻衣さんについて、師匠である銭湯絵師の丸山清人氏が、師弟関係を解消したことを発表した。 丸山氏は10日、公式サイトで「今般弟子である勝海麻衣氏より師弟関係の解消の申し出がありその申し出を受諾して 2019年4月5日をもちまして勝海氏との師弟関係を解消致しました」と報告。「勝海氏を一人前の銭湯背景画絵師に育てるよう指導の途中でこのようなことになりましたこと、非常に残念に思っております。勝海氏には今後も頑張って自分の道を歩んでいってもらいたいと心から願っております」との思いをつづった。 勝海さんは“美人銭湯絵師”としてネット上で人気となり、3月には大正製薬のイベントに出演。ライブペインティングで2頭の虎が相対する絵を描いたが、その絵について、イラストレーターの将軍氏がツイッターで、自身の2012年の作品と酷似していると

    盗作疑惑“美人銭湯絵師”と丸山氏が師弟関係を解消(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 元読者で元同業者ですが

    まき先生にはがっかりした。 嘗て好きなように書けず苦労したのち、好きなように書ける御身分になった作家が、今度は言うに事欠いて己の意にそぐわない表現に対して「ガイドラインを作れ」(検閲)とか「滅びろ」(処分)と言うのが許されていい訳がない。 そもそも「少女漫画のせいで」とか「少年漫画の女キャラに自我がない」などと決めつけること自体が古臭い思い込みによるバイアスそのものではないのか。 あと20日で令和だが、正直ご自身がジェンダー齧ってた昭和時代から時が止まってないか? 自身が求める、ジェンダーバイアスを排除した(私は全然排除できてないと思うけど)芸術的でアーティスティックな作品を追求していくのは勿論構わない。 しかし「そうあることが好ましい」の範囲を超え「それが正しい」として漫画業界または漫画という文化そのもの、他の作家や読者など他者にまで「かくあるべき」として強要すべきではない。 ジェン

    元読者で元同業者ですが
  • 大阪維新へ投票する後輩

    30前半男性後輩・未婚に、こないだの選挙は、知事・市長ともに、維新へ投票したというので、理由を聞いてみた。 ・老人や浮浪者、公務員に自分の稼いだお金をあげたくない ・維新は、老後の保証や公務員の削減、公務員の人件費削減に実績がある ・生活保護受給者への厚遇に対する予算削減も嬉しい ・どの党よりも、街づくりのビジョンが明確 ・安倍晋三とつながっていて、国政の自民党に裏切られることはない が理由だそうです。いろいろ考えさせられました。 わたしは反維新・自民だけど、京都市民なので、 わたしが大阪市民ならなやみどころだけど、 自民にいれたかなってところです。

    大阪維新へ投票する後輩
    atoh
    atoh 2019/04/12
    そこはなんで増田は反維新なのか書かないと。
  • 匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

    カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事の対象はあくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。 まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。 結論をまず書く 気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii 気でやりたいけれどいきなりお金をそこまでかけたくなければ、オリンパスのE-M1mk2、E-M5mk2、もしくはパナソニックのG9pro そこまで気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスのPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め) 一眼カメラの分類一眼カメラは、ミラーレス一眼と一眼レフの2つがあるが、一眼レフは時代遅れなので選んではいけない。 一眼レフは時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くな

    匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)
    atoh
    atoh 2019/04/12
    トラバ、ブコメ共に案の定でほっこりする。
  • ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)

    10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。(桑原雄尚) 民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。 内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートと

    ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)
  • 日本が沈没したのは「コストカットがうまい人」ばかり出世してて投資がヘタクソだから - Togetter

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian どうも聞いた話や報道された話なんかを見るに、ここ20〜30年の日企業は基的にコストカットを頑張ってきて、そのへんがうまい人が出世して実権を握ってるので、投資周りが壊滅的に下手くそでイノベーションが起きずヒット製品が作れない、という状況に見えるんだけど。だいたいあってるのかな? 2019-04-06 10:55:24

    日本が沈没したのは「コストカットがうまい人」ばかり出世してて投資がヘタクソだから - Togetter
    atoh
    atoh 2019/04/12
    2004年に製造業への派遣が解禁されて以来、それ使ってコストカットしないのは経営者として無能って扱いだったからなぁ。内需で食ってる国なのに金使う方の首絞めてどうすんだよな。
  • 子供が死んで悲しいという気持ちが理解できない

    子供が死ぬ可能性があって悲しむかもしれないんだったらそもそも産まなきゃ良かっただろう。 いや、それ以前に妊娠しなきゃ良かっただろう。なぜ悲しむかもしれない可能性があるのに 子供を産んだんだって話になる。 なぜ最初から可能性を考慮しないんだ。馬鹿なのかとしか思えない。 この他、子供が障害児だったり様々なデメリットを抱えて生まれてくる可能性もあれば 発達障害だとか後天的になんかの病気になる可能性も考えられる。 最初から、子供を産むことはそういうことを考慮しろと言いたい。 きちんとデメリットを覚悟してから産めと。子供が死んでも泣かない、悲しまないって覚悟を して産めと。 だがなぜかそれができない親が多い。 交通事故で死ぬ可能性すら考慮しない。頭が悪すぎる。 最初に覚悟しろと。 子供がどれだけ惨めに哀れに死んでも泣かないと覚悟しろと。 それだけの勇気と決意と覚悟を持って子供を産めよ。 覚悟なしに産

    子供が死んで悲しいという気持ちが理解できない
    atoh
    atoh 2019/04/12
    そんな覚悟しなくていいと思うが、なぜそういう考えに至ったのか全く理解できない。
  • ノイホイこと菅野完氏、女性とのトラブルに関する事件について、記者会見を行う

    ニコニコニュース @nico_nico_news 著述家・菅野完氏 記者会見 生中継 ↓17:30放送開始 live.nicovideo.jp/watch/lv319386… 2012年に発生した著述家・菅野完氏が被告となった女性とのトラブルに関する事件について、菅野氏は日所轄の代々木署にて取り調べを受けました。取り調べ終了後に行われる菅野氏による記者会見を生中継でお送りします。 2019-04-11 17:24:58 ニコニコニュース @nico_nico_news 著述家・菅野完氏が記者会見=女性トラブル事件に関する取り調べを受けて ↓アーカイブ動画を試聴 nicovideo.jp/watch/15549772… 2012年に発生した菅野氏が被告となった女性とのトラブル事件について、菅野氏は4月11日に所轄の代々木署にて取り調べを受け、その後、菅野氏人が会見を開きました。 2019

    ノイホイこと菅野完氏、女性とのトラブルに関する事件について、記者会見を行う
  • 荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh"

    辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh

    荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh"
  • Amazonプライム、日本で初の値上げ 年会費4900円に

    改定後の料金は、会費プランの変更時(月間プランから年間プランなど)からか、5月17日以降の請求から適用される。 Amazonプライムは米国で2014年に年会費の値上げ(79ドル→99ドル)、18年に月会費の値上げ(10.99ドル→12.99ドル)と2回目の年会費値上げ(99ドル→119ドル)を行っていたが、日での料金は据え置いていた。 値上げの理由について、アマゾンジャパンは説明を記載していない。米国での1度目の年会費値上げの際には、配送費の増大を理由としていた。 関連記事 Amazon、米国で月額プライム会費を2ドル値上げ Amazon.comが、2016年にスタートしたAmazonプライムの月間プランの米国での価格を10.99ドルから12.99ドルに値上げした。年間プランは据え置きだ。 Amazonプライムが初の値上げ 年会費が79ドル→99ドルに Amazonの送料などが無料になる

    Amazonプライム、日本で初の値上げ 年会費4900円に
  • 【photoshop】風景写真をイラスト・アニメ風に加工する|ヱノプルギスの夜 / こころ動かす者

    (2019.02.23に書いたブリコルールのブログ記事の引越しです) 写真をイラストっぽく使いたいなどの局面はいろいろありまして、備忘録も兼ねて。 会社の近所で撮影した写真をこんな感じでイラスト風にして、弊社のキャラクターと合わせてみました。まあまあアニメのワンシーンのようにも見えなくもない?? 最近だと、アプリで簡単に写真をイラスト風に変換できるものもありますが、photoshopを使います。 ベースとなるレイヤーを作成・調整する もとの写真はこちらです。 なんの変哲もない、何年か前に撮ってフォルダの奥底で眠っていた写真ですが、空を抜きやすい写真を選ぶとよいです。 【イメージ】>【色調補正】>【HDRトーン…】を選択します。 他のサイトなどでもHDRトーンを使って紹介しているところは多いです。私もこれを使います。HDRトーンの正しい使い方は正直なところ自分はわかっていません…。調整がまと

    【photoshop】風景写真をイラスト・アニメ風に加工する|ヱノプルギスの夜 / こころ動かす者