atsushienoのブックマーク (6,434)

  • マスク氏、システムからクラウドストライクを削除-障害発生後

    米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、米サイバーセキュリティー会社クラウドストライク・ホールディングスのソフトウエアの使用を停止したと明らかにした。同社のソフトウエア更新で不具合が発生し、19日に世界各地のコンピューターが機能不全に陥った。 マスク氏はソーシャルメディアのX(旧ツイッター)に、「われわれは、全てのシステムからクラウドストライクを削除したところだ」と投稿した。その前には、今回のシステム障害が「自動車のサプライチェーンに発作をもたらした」と述べていた。 We just deleted Crowdstrike from all our systems, so no rollouts at all — Elon Musk (@elonmusk) July 19, 2024 マスク氏は、自身が経営する企業全てでクラウドストライクのソフトウエアを削除したかどうかについて

    マスク氏、システムからクラウドストライクを削除-障害発生後
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    いいはなし。Teslaも障害発生後同じことをやらかしたときに公正世界仮説が実証されてほしい。
  • 今さらながらGoogleの「NotebookLM」を触ったら、インターネットサーフィンが普通にそのまま"仕事"になった話

    今さらながらGoogleの「NotebookLM」を触ったら、インターネットサーフィンが普通にそのまま"仕事"になった話 6月頭くらい? にGoogleがリリースして話題になっていた、自分専用のRAGが簡単に組めるLLMツール「NotebookLM」ですが、そのうち触ろうと思いつつも、「またRAGか」「どうせRAGでしょ? 知ってます」みたいな気持ちでいたら腰が重くなってしまい、いつのまにか一ヶ月くらい経ってしまっていました。 そして今日、たまたまちょっと時間が空いたので触ってみたんですが、想像していたよりもずっと楽しくてすごかったので書き残したく思った次第です。ちなみにこれ↓ NotebookLMってファイルとかURLとかかなりの量放り込めて、放り込まれただけ参照できる(しかもかなり精度高い)っていうツールなんですが、これの何がすごいというと、インターネットサーフィンをしながらおもしろい

    今さらながらGoogleの「NotebookLM」を触ったら、インターネットサーフィンが普通にそのまま"仕事"になった話
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    zennはqiitaあるあるゴミ記事みたいなのもidea枠で出せるからいいんじゃね、と思ったけどこれは間違ってtechカテゴリに書いてるみたいだ
  • 米クラウドストライク、カーツCEOが状況説明もユーザーは恨み節 「配布前にテストしたのか?」「なぜ金曜日に」

    7月19日午後、世界同時多発的に発生したWindowsのブルースクリーン問題。その原因となった米国のセキュリティベンダー、CrowdStrikeのジョージ・カーツCEOが自身のXアカウントで状況を説明した。この投稿はすでに350万回近く表示されている(日時間午後9時時点)。 カーツCEOは「これはセキュリティインシデントやサイバー攻撃ではありません。問題は特定され、修正が展開されています。最新アップデートについてはサポートサイトを参照するように案内しています。今後もWebサイトで完全かつ継続的なアップデートを提供していきます」と状況を説明。さらに、CrowdStrikeが顧客企業に積極的に協力していること、顧客のセキュリティと安定性を確保するため、社員を総動員していることなどを報告した。謝罪の言葉はみられなかった。 この投稿に対し、利用者とみられる人たちから質問が相次いでいる。「Falc

    米クラウドストライク、カーツCEOが状況説明もユーザーは恨み節 「配布前にテストしたのか?」「なぜ金曜日に」
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    ITmediaの匿名記事誰が書いたか知らんけど、こういう状況説明で「謝罪の言葉」なんて米国で書かないし求められもしないというのはフツーだし、求められるのはインシデントレスポンスをきちんとすること
  • 日本語は外国人話者にとって難しすぎるので、新しい簡易日本語「Japhalbet」をAIに作ってもらった(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    仮想的なシステムであり、実際の普及は想定されていない。 言語学習や異文化コミュニケーションのツールとしての可能性がある。 結論ローマ字運動とJaphalbetは、どちらも日語の表記をラテン文字化する試みという点で共通していますが、その目的、アプローチ、そして想定される使用範囲に大きな違いがあります。ローマ字運動が日の近代化と識字率向上を主眼としていたのに対し、Japhalbetは国際的な日語学習とコミュニケーションの促進を目指しています。 また、ローマ字運動が日語の文法構造をほぼそのまま維持したのに対し、Japhalbetはより大胆な文法の簡略化を提案しています。これは、Japhalbetが非日語話者にとっての理解のしやすさを重視しているためです。 結果として、ローマ字運動は日社会に一定の影響を与え、特に技術分野での応用を見出しましたが、Japhalbetは現時点では理論的な提

    日本語は外国人話者にとって難しすぎるので、新しい簡易日本語「Japhalbet」をAIに作ってもらった(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    AIに創作言語の肉体労働作業(とみなすもの)を丸投げするのはあるあるだよな…と思いながらスクロールして眺めただけだけど、非ネイティブには難しいtokenizationが解決されていないのでこれじゃだめだと思った
  • 同意の上の性交で避妊を拒んだ男性に賠償命令 「自己決定権の侵害」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    同意の上の性交で避妊を拒んだ男性に賠償命令 「自己決定権の侵害」:朝日新聞デジタル
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    不同意性交罪を主張する声がちらほらあるが、女性側は8要件の全てについて瑕疵のない同意のもとで行為に及んでいるので不同意性交罪とは言えない、というのが法律的な論理ではないか(罪刑法定主義上もそれが妥当)
  • 絵師の特権階級意識がにじみ出た名文

    anond:20240718203834 AIの登場によって絵師がその仕事を諦めざるをえなくなるとしたら、 「AIが創作に役立つ」っていう建前は嘘ってことになるし、「AIを使ってより稼げる」も嘘ってことだし。 結局、AIには純粋に創作市場そのものを縮めていく効果があるってことになると思うんだけど。 こういう発想が出てくる事自体おこがましいことなんだってことに気付いて欲しい 反AIが嫌われるのは「テクノロジーの発達によって属人的な技術が普遍化するのは喜ばしいことだ」っていう人類全体の進歩の大原則に歯向かっているからなんだよ テクノロジーの発達によって職人的な仕事がなくなっていくってのは当たり前のことだし、それ自体は非常に良いことなんだってことをまずはわかってくれ 例えば、昔は漫画イラストを描くには専用の画材が必要だった 画材の専門店なんてのが主要駅の近くには必ずあって今で言う絵師に相当する

    絵師の特権階級意識がにじみ出た名文
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/20
    著作権が成立したのは「著作者に権利を付与するため」ではなく、宗教上の異端文書を複製配布させないための出版統制だった https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/5838/kenkyu0190400470.pdf プラーゲ対抗のJASRACみたいなもんだな
  • OpenAI Japan のインタビューの体験が残念だった件

    某月某日、OpenAI の Tokyo Location で設定されたポジションに応募したところ、レジュメ通過の連絡を同社のリクルーターの方からメールでいただいた。このような記事を書くからには、最終的に見送りとなったわけだが、結論から言うと、今まで受けた外資系企業のインタビュー体験の中でも、あまり気持ちの良いものではなかったというところが音だ。 海外サイトの Glassdoor などには OpenAI の Interview Experience がいくつか投稿されているが、日法人がオープンした OpenAI Japan のインタビュー体験についてはまだあまり投稿がないと思うので、ここに記しておこうと思う。なお、インタビューで質問された具体的な内容など、面接対策になるような内容はもちろん明かさないので、あくまで全体のプロセスのみにフォーカスした内容である。 2024 年 7 月 17

    OpenAI Japan のインタビューの体験が残念だった件
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/19
    OpenAIだけが特別に残念ってわけではなくてどこもこんなもんでは?って想像するけど(就職活動しないので見聞きだけするレベルの判断)、求職者にとっては体験が悪いことは間違いないかな
  • 徳丸さん、こんにちは。 読売のような大手メディアのサイトでもサポート詐欺の偽警告が表示されるようになってしまいましたし、今の時代は広告ブロッカーが必須と考えたほうが安全なのでしょうか? | mond

    徳丸さん、こんにちは。 読売のような大手メディアのサイトでもサポート詐欺の偽警告が表示されるようになってしまいましたし、今の時代は広告ブロッカーが必須と考えたほうが安全なのでしょうか? 徳丸が書いていないことを質問いただくことが時々ありますが、私が書いてないのは書きたくない理由があるから(単にめんどうくさいも含む)です。ですが、せっかく質問いただいたので、思うところを書いてみようと思います。 まず、私自身は広告ブロッカーを使っていないです。その理由は、広告ブロッカーには危険なものがある(原理的にあり得るし、過去にあった)からです。過去には、広告ブロッカーが元の開発者から売却され、マルウェア化した例が複数あります。具体例は示しませんが、検索するとすぐに見つけられると思います。 広告ブロッカーがマルウェア化すると、これらはブラウザアドオンの形で動くため、非常に強い権限があり、すべてのサイトの情

    徳丸さん、こんにちは。 読売のような大手メディアのサイトでもサポート詐欺の偽警告が表示されるようになってしまいましたし、今の時代は広告ブロッカーが必須と考えたほうが安全なのでしょうか? | mond
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/19
    利益相反になる立場があるなら、それを「明記して」自分の発言はバイアスがかかっていると明確に伝えるのが職業倫理的には正しい。自分が書いたときはこうだった https://atsushieno.hatenablog.com/entry/2018/06/08/230054
  • バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到 イタリア

    ローマ(CNN) イタリアのフィレンツェで、酒と豊穣(ほうじょう)の神バッカス像にキスしたり抱き付いたり下半身を押し当てたりしている若い女性の姿が撮影され、当局が身元の捜査に乗り出した。 SNSで出回った写真に対してイタリア文化省やフィレンツェ当局は憤りを募らせ、フィレンツェ市長は「疑似セックス」行為と呼んで非難した。 フィレンツェ市によると、問題の観光客はまだ特定されていない。この女性は泥酔状態だったと思われる。 身元が判明すれば罰金を命じられ、文化遺産の乱用を禁じた条例に従ってフィレンツェには生涯立ち入り禁止となる可能性がある。 バッカス像は、16世紀の彫刻家ジャンボローニャが制作した作品の複製だった。ジャンボローニャはヘレニズム彫刻やミケランジェロの作品に影響を受け、1552年にフィレンツェに定住した。 ジャンボローニャの作品は市内の博物館に収蔵されている。複製像はポンテベッキオ橋近

    バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到 イタリア
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/19
    CNNも特にモザイク等をかけることもなく記事にしているし、当局も文化遺産保護の観点で憤慨しているわけで、風俗秩序の問題としてけしからんという話ではなく、ごく一般的な対応っぽい
  • 毎日新聞社、富山県での配送休止を発表 Webサイトで公表もその後削除、理由は?

    毎日新聞社は7月17日、富山県内での配送を9月末で休止すると発表した。社告として紙の富山版、および自社Webサイトで公表したが、Webサイトの方は後に削除している。 配送休止の理由は、印刷・輸送コストの増大と発行部数の減少。富山県内の読者には、デジタル版もしくは郵送での購読を勧める。 毎日新聞はこれまで全国47都道府県へ配送しており、特定の県で配送を止めるのは初めて。同社サイトによると、富山県内の販売部数は840(朝刊のみ)と低迷していた。 またWebサイトから社告を削除した理由については「もともと紙面のみで告知する予定だったが、一時的にデジタルのほうにも出てしまった」と説明している。 関連記事 朝日新聞デジタル、アプリ版に新機能「記者フォロー」実装 朝日新聞社は1日、スマートフォンアプリ「朝日新聞デジタル」のサブスク会員向け新機能として、「記者フォロー」を追加した。 日経産業新聞、3月末

    毎日新聞社、富山県での配送休止を発表 Webサイトで公表もその後削除、理由は?
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    「海外」31部のほうが謎い…あと単位が1000とかじゃなくて1なのがちょっと面白い
  • 「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一般社団法人Colabo(代表・仁藤夢乃氏)がインターネット上で「暇空茜」を名乗る40代男性に「生活保護不正受給」「少女をタコ部屋に住まわせている」といった事実無根の内容を拡散されたとして1100万円の損害賠償や記事の削除などを求めた裁判で、東京地裁(西村康一郎裁判長)は7月18日、暇空茜氏に合計220万円(仁藤氏に55万円、Colaboに165万円)の支払いなどを命じた。 暇空氏は2022年夏頃からSNSやYouTube、noteなどでColaboに対する批判的な言及を始め、これを信じた人たちから訴訟費用の名目で2024年6月末までに約1億6000万円以上の「カンパ」を集めたとnoteで公表している。またColaboが提訴を発表した2022年11月以降も、Colaboに言及したYouTube動画や、裁判の準備書面を含めた文章をnoteで販売するなどして収益を上げていた。 7月7日開票の東

    「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    この記事の内容が暇空茜に対する誹謗中傷だと主張している人間がいるのだが、誹謗中傷に該当する表現が一切存在しないので、シンプルにこの記者に対する偽計業務妨害では
  • 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 - カメヲラボ

    とても良いが出ます 概要 構成 第1部:確率的で簡潔なデータ構造 第2部:ストリーミングデータ構造とアルゴリズム 第3部:外部記憶データ構造とアルゴリズム 具体的なコードは少な目 参考文献がしっかり書いてある 数式は最低限 図がモリモリ 翻訳版特有の情報 内容的な修正 カタカナ表記 検索のしやすさ 読む際のリズム 表現について 訳注について 音引きについて いきなりでごめんなさい(誤植情報) とても良いが出ます 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 作者:Dzejla Medjedovic,Emin Tahirovic,Ines Dedovicマイナビ出版Amazon 『大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造』というが7月26日発売に発売されます。原書はAlgorithms and Data Structures for Massive Datasetsとい

    大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 - カメヲラボ
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    よさそう / こういう感じの原著の図を日本語訳したってことだろうか。図面が100箇所以上あるのを画像のレベルで置き換えてるとしたら大変そう…
  • GitLabが自社の売却を検討中との報道、買収候補に競合企業のDatadogやGoogle親会社のAlphabetなど

    オンラインGitリポジトリを提供するGitLabが自社の売却に向けて投資銀行と協議しており、同業他社であるDatadogが買収の関心を示しているとロイターが報じました。 Exclusive: Google-backed software developer GitLab explores sale, sources say | Reuters https://www.reuters.com/markets/deals/google-backed-software-developer-gitlab-explores-sale-sources-say-2024-07-17/ GitLab Stock: Software Maker Seen Exploring Sale. Datadog Among Suitors? | Investor's Business Daily https://ww

    GitLabが自社の売却を検討中との報道、買収候補に競合企業のDatadogやGoogle親会社のAlphabetなど
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    自分たちもVMWaveに売り渡されるとか全然根拠なく言われたりしていたのを思い出した / MSももうNatを追い出しちゃったからあんなアクロバティックな買収劇はもう見られないんじゃないかねえ
  • 「エンジニア宅への突撃取材はやめて」 ドワンゴ栗田COOが注意喚起 ある新聞社が漏えい情報から住所特定

    栗田COOは「最初に報告を受けたときはさすがに虚偽だと思ったが、社員が撮影したインターフォンの画像から社名および記者名まで把握している」と説明。続けて、報道機関が報道を目的に個人情報を扱う場合、個人情報保護法の適用除外となり、法的措置を取れないとも言及している。 栗田COOは「あくまで報道のモラルの問題ですので、こうしてお願いしている」と投稿の経緯を明かし、今後も続くようであれば社名を開示するとしている。 関連記事 KADOKAWA、漏えい情報の“悪質な拡散”を特定 計473件 削除要請・情報開示請求へ KADOKAWAが、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けて従業員や一部取引先の情報などが漏えいした問題で、SNSなどで漏えい情報を拡散する行為のうち、悪質な例が473件あると発表した。「削除要請および情報開示請求を鋭意進めている」(KADOKAWA)といい、悪質性の高いケースには

    「エンジニア宅への突撃取材はやめて」 ドワンゴ栗田COOが注意喚起 ある新聞社が漏えい情報から住所特定
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    エンジニアが不法行為で権利侵害されたと認定された場合、ドワンゴにも過失があって、エンジニアから同社への損害賠償請求が生じうるので、自社の利益保護のためにも不法行為を抑止する動機がある
  • ヴァンス副大統領候補を侮るべきではない : 「平和構築」を専門にする国際政治学者

    米国で共和党全国大会が開催され、暗殺事件をかいくぐったトランプ前大統領が正式に大統領候補として指名された。注目は、秘匿されていた副大統領候補が、J.D.ヴァンス上院議員となったことだ。 ヴァンス氏は、すでに広く報道されている通り、ラストベルト/スィング州の典型であるオハイオ州選出の39歳の若手である。特筆すべきは、貧しい労働者階級の町で離婚と薬物中毒を繰り返す母の貧困家庭で育ったこと、高卒で海兵隊員となってイラクで従軍した経験を持つこと、除隊後に苦学してオハイオ州立大学からイェール大学に進んで弁護士資格を取得した異例の経歴を持つこと、二年前に浪人中のトランプ大統領の支持を受けて当選したこと、などだ。 自身の半生をつづって2016年に公刊した『ヒルビリー・エレジー』(邦訳は2017年)は、ラストベルトの貧困家庭の出身でありながら、海兵隊での経験と大学での苦学をへて、エリート高額所得層に入った

    ヴァンス副大統領候補を侮るべきではない : 「平和構築」を専門にする国際政治学者
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    イギリスの新副首相の出自 https://mainichi.jp/articles/20240706/k00/00m/030/013000c と比べてだいぶん劣るエピソードしかなくて、政略的な側面ではスカスカな内容だったので、単なる孤立主義と評価するのが妥当そう
  • もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?

    開始前は話題になるけど、いざ開始されると全く話題にならず。 今の中高年ってSNSでの声がデカいだけで全く経済効果に貢献しないんだよね。 おっさんおばさんだから金持ってると思ったら大間違い。 氷河期の落ちこぼれ底辺ばかりで余裕が無い。 こんな奴らに媚びるより若者に向けて新しいコンテンツをどんどん生み出して欲しい。 そして流行りに着いて来れない中高年を振い落として奴らの居場所を無くしてどんどん中高年を自殺させた方が経済が回る。 古い濁った血が固まって経済が停滞してるんだよ。早くコレを切除して血流を循環させないと。 まずはオタクコンテンツから中高年を排除しよう。

    もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    リメイクでない作品のほうが多いし、若者向けと主張する作品も実際にプロデュースしているのは氷河期世代あたりだし、「金のない世代」とやらに話題性で敗北しているなら増田らは消費者としてよっぽど無能なのでは…
  • 日本の若者、10人に1人が痴漢被害 内閣府調査

    列をつくって地下鉄を待つ通勤客=3日、東京/Stanislav Kogiku/SOPA Images/LightRocket/Getty Images 東京(CNN) 日の若者の10人に1人が電車の中や公共の場で「痴漢行為」の被害に遭っていることがわかった。内閣府の調査で明らかになった。被害者の大部分は女性。今回の調査によって、国による対策が行われているものの、日を長く悩ませ、報告されることの少ない犯罪の実態が浮き彫りになった。 全国的な調査は2月に16歳から29歳の3万6000人余りを対象に行われた。これによれば、10.5%が痴漢の被害に遭ったと回答した。 今月発表された調査結果によれば、被害者の9割近くが女性。電車内で被害を受けたと回答した人の割合は約3分の2だった。 回答者の多くが複数回の被害を報告しており、中には高校在学時に「ほとんど毎日」被害を受けたと回答した人もいた。 痴漢

    日本の若者、10人に1人が痴漢被害 内閣府調査
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    「10人に1人しかいないのか」っていう印象を引き出すために「男女問わず」アンケートの対象にしている気がする。「男性も被害者になるのだから」対象にするのだが、母集団が異なるので「以前」と比べてはいけない
  • 生成AI検索は「道案内」ではなく「種明かし」──日本新聞協会、著作権侵害の可能性を指摘

    新聞協会は7月17日、Web検索と連動してAIが回答を生成するサービス(以下、生成AI検索)について、著作権侵害に該当する可能性が高いとする声明を発表した。 生成AI検索は、米Googleや米Microsoft、米Perplexityなどが提供している。新聞協会はGoogleのサービスを例に挙げ、利用者が求める情報をネット上から探し出し、それを転用・加工したコンテンツを提供していると説明。著作権法に規定された「軽微な利用」とは到底いえない、長文の回答を提供するケースが多数みられるとしている。 「軽微利用」の規定(第47条の5)は、1)検索対象の情報の所在提供(URLの表示など)等に付随した利用である、2)検索目的に照らして必要な限度内で、かつ、軽微な範囲の利用にとどまっている、3)著作権者の利益を不当に害していない、という条件を全て満たすことで、許諾なしに他人の著作物を利用できる。 新

    生成AI検索は「道案内」ではなく「種明かし」──日本新聞協会、著作権侵害の可能性を指摘
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    その新聞協会の発表はさぞかし根拠となるWebサイトへのリンクが豊富に列挙されているんだろうなあ
  • ネット民の「祭り」がKADOKAWAを追い詰めた 興味本位の行動で犯罪集団の思うツボに | AERA dot. (アエラドット)

    ブラックスーツが出した犯行声明の画面 この記事の写真をすべて見る 出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、同社の社内情報が外部に大量流出した。同社から情報を盗み出し金銭を要求したのは、ロシア系とされるサイバー犯罪集団だ。苦しい立場に立たされたKADOKAWAをさらに追い詰めたのは、皮肉にも「ネット民」たちの行動だった。AERA 2024年7月22日号より。 【動画配信でおわび】「KADOKAWAの夏野剛社長」はこちら *  *  * サイバーセキュリティー専門家の森井昌克・神戸大名誉教授は「このような事件の展開は経験がない。(1日の大半をネットに費やす)ネット民が犯罪集団の手助けをしたと言われても否定できない」と驚く。 一体、何が起きたのか。まずは事件の概要をおさらいしたい。 KADOKAWAの発表によると、同社グループが使うサーバーがシステム障害を起こし、アクセスできなくなったのは

    ネット民の「祭り」がKADOKAWAを追い詰めた 興味本位の行動で犯罪集団の思うツボに | AERA dot. (アエラドット)
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    自分もそうだが、大抵の人はAERAみたいな媒体を見て知ったわけだけど、責任取るの?
  • Google Docs、Markdown形式でのドキュメントのエクスポート、インポートなど可能に

    Googleは、Google Docsの新機能としてドキュメントをMarkdown形式でエクスポートする機能やMarkdown形式のファイルをドキュメントとして読み込む機能などを発表しました。 具体的には以下の4つの機能が利用可能になります。 Markdown形式のテキストをGoogle Docsのドキュメントに変換してペースト Google DocsのドキュメントをMarkdown形式のテキストとしてコピー Google DocsのドキュメントをMarkdown形式のテキストとしてエクスポート Markdown形式のテキストをGoogle Docsのドキュメントとしてインポート 例えば、Google DocsのドキュメントをMarkdown形式のテキストとしてエクスポートする場合には、下記の「ダウンロード」メニューからMarkdowsn形式を選択することになります(下記の画像は現時点での

    Google Docs、Markdown形式でのドキュメントのエクスポート、インポートなど可能に
    atsushieno
    atsushieno 2024/07/18
    試してないけど、md編集するならオフラインでも(ネットワークが切れても)後で同期するだけで何の制限もなく編集できるstackeditやhedgedocのほうがいいんだよな。Google Docsはそれできないので…