タグ

2019年2月14日のブックマーク (2件)

  • 働くママ歴13年のまさよふに10個の質問!|まさよふ

    こんにちは!働くママ歴=社会人歴13年のまさよふです。 13歳の中学1年生の息子、11歳の小学5年生の娘との3人暮らしです。 「まさよふさんて、ほんとにママなの?」 「どうやって両立してんの?」 と同僚から突っ込まれるので、今回は「働くママ」の切り口で、社内からフリーダムに寄せられた質問にこたえてみます! 働き始めた頃からママなのはなぜ?小学校からの夢だったゲームのデザイナーになることを叶えた瞬間の大学4年生のときに妊娠して、某大手ゲーム会社の48期目にして、初の「妊婦で入社式」を迎えたためです。 前代未聞と、一気に他部署でも有名に。 でもそこから約10年弱、2回の出産を経て、その会社で働き続けていました。 そのときの会社の反応は?人事:「おめでとうございます!産前産後休業・育児休業を取得できますよ」 現場の先輩たち:「一緒に飲みに行きたかったのに、がっかりした」 大きな企業なので、制度は

    働くママ歴13年のまさよふに10個の質問!|まさよふ
    attsumi
    attsumi 2019/02/14
  • プレコンセプション・チェック(ブライダル チェック)|桜十字ウィメンズクリニック渋谷

    プレコンセプションケアとは 将来の妊娠を考えながら女性やカップルがご自身たちの生活や健康に向き合うことを指し、改善できるリスクは妊娠前から対策することが重要であり昨今、WHOや厚生労働省も積極的に推奨しています。 事前に検査しておくことは、妊孕性(女性・男性共に関わること)がどれくらいあるのかを知ることができ、ご自身のカラダのこと、将来生まれてくる赤ちゃんのことに一層向き合うきっかけとなります。 検査で妊娠に支障となる病気がみつかり、治療が必要な場合には早期に対処が可能となります。 対象となる方 結婚前にご自身のカラダの状態を知りたい 将来の為に検査しておきたい 結婚の予定はないが、婦人科疾患の有無を知りたい ※男性のプレコンセプションチェックも行っております。

    プレコンセプション・チェック(ブライダル チェック)|桜十字ウィメンズクリニック渋谷