タグ

事業計画に関するatuhirooikawaのブックマーク (3)

  • 目標設定の大切さ

    目標設定の大切さ 何かをやるのであれば、数年後、10年後などの数値目標、定性的な目標を明確にする。紙に書いて毎日見えるようにすると更にいいと思う。僕は自堕落なので、頭の中にしか書いてない。 ほとんどの人が目標を達成できないのは、ここから詳細な日々の行動目標に落とさないことと もう1つ 実現が可能なような日々の目標におとさないことにある。 成長しないスタートアップも、成長しない社長もこの目標設定の仕方に問題がある。 まず、無理な目標を平気でたてる。 例えば、腕立て伏せ毎日100回とか、まず3日目から続かないような努力目標を立てて、達成しないような事をやる。 もっとも大切な事は達成するなのに。 達成する目標を設定して、それを徐々にあげていって、今度は3ヶ月それが続くようにしていく。3ヶ月続いたら、今度はそれを1年の目標にしていく。 徐々に伸ばして、自分が目標としている数年後の目標へ届くのか確認

  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 事業計画が大事なたった一つの理由

    スタートアップにとって先を見通すことは難しいし、そもそも事業計画通りになんて行くわけないから、事業計画を作ることは意味がないってなことをたまに耳にします。 これはある意味で正しいんですが、若い起業家がこれを鵜呑みにしてしまうのは、とても良くないなあと思うのでエントリーを挙げてみることにします。 (正しいというのは、数字通りに上手く行かないことに一喜一憂しても意味がないということだけですね。) そもそも事業計画って?皆さんは事業計画と聞くとどんなものを想像するでしょうか? よくあるのはいわゆる損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)の3年分みたいなものですかね。 もちろん、最終的にはこの形に落ちるのですが、スタートアップの事業計画はこういうモノが精緻に作れるということはありえないというのが、冒頭の「意味がない」につながってくるのだと思います。 とはいえ、いざ起業して何かを始めるというのであ

    事業計画が大事なたった一つの理由
  • 1