タグ

2013年8月7日のブックマーク (2件)

  • 世界中で起こる、学びの革命! 海外の無料オンライン学習サービス20選(+日本のEdTech系サービス20選) | トジョウエンジン

    無料で参加できるサービスが多いこともあり、どんどん世界中の学びの裾野は広く、深くなっていきます。大学の授業を映像を通じて、無償で提供しているところが多いですが、言語や技術など、多くの人が学びたいコンテンツを提供するサービスも出てきているのです。 この記事では、国内外でどんなサービスがあるのかをご紹介します。海外の無料オンライン学習サービス20個と、日のEdTech系サービス20個を少しずつお伝えすることで、いま学びにどのような変革が起きているのか、その輪郭をつかんでいただけたらと思います。 海外海外の無料オンライン学習サービス20選 1. Khan Academy MOOCsの筆頭であるカーンアカデミー。ビルゲイツなども支援するNPOで、元々はYouTubeにビデオをアップしたことからスタートしたサービス。無料オンライン教育サービスであり、サイトアクセスは月間5400万ページビュー、ユ

    世界中で起こる、学びの革命! 海外の無料オンライン学習サービス20選(+日本のEdTech系サービス20選) | トジョウエンジン
  • シンプルだが超クール!!海外アプリ・サービスのユーザー獲得アイデア10選 - VASILY GROWTH HACK BLOG

    1、登録時にidを自動で入力する twitterは登録画面でユーザーが大量に離脱するという課題を抱えていました。 そこで名前を入力すると、名前を元に自動で@〜のidを付与するように変更してid重複のエラーにユーザーが困らないようにしました。 すると登録画面での離脱率が大幅に低下し、一日の登録人数が6万人も増えたそうです。 2、Tweetで支払いをさせる 通常ホワイトペーパーを無料でダウンロードさせる際には、メールアドレスを入力させます。 なぜなら、初回は無料で資料を配っても、メールアドレスがあれば後からそのリストを使って有料資料を買わせることが出来るからです。 しかし、StartupPlays.comはメールアドレスの代わりにツイートをさせることで、従来の「1:1」の構図ではなく、「1:多数」の構図を作り上げました。 つまり、ユーザーにダウンロードのためにツイートをさせることで、そのユーザ

    シンプルだが超クール!!海外アプリ・サービスのユーザー獲得アイデア10選 - VASILY GROWTH HACK BLOG