2015年4月5日のブックマーク (10件)

  • 地方衰退し過ぎてワロタwwwwwwwww:キニ速

    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    昔の郊外型だった八王子や本厚木まで衰退してて、東京の密集度上がってるからなあ。東京はワンルームはともかく広い賃貸の価格も高くて、仕事のない地方出身民の選択肢のなさはやばい。
  • 日本は、いい話への耐性が低い社会である - 赤木智弘

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    日本は、いい話への耐性が低い社会である - 赤木智弘
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    いい話のためなら嘘をついてもかまわないという態度を支持する人がかなり多いということなんだろうな。確かに、「絆」ブームでも真偽不明のよい話シェアをネットもテレビもしまくってた。
  • 多くの日本人が貧困に沈むのは、なぜなのか

    2012年の日の相対的貧困率は16.1%と過去最悪を更新した。相対的貧困率とは、国民の所得分布の中央値の半分(2012年は122万円)未満である状態を示す。相対的貧困率には所有する資産は考慮されていないが、誤解を恐れずに単純化すると日人の6人に1人が貧困状態にあるということだ。今年1月時点の生活保護受給者も217万人と過去最多に上る。 「貧困は自己責任」「人の努力が足りない」――。 貧困世帯には時として厳しい批判が飛ぶ。だが当にそうなのか。病気、ケガ、介護、転職、失業……誰にでも起こりうる事態をきっかけに、人々は「安定」からいとも簡単に滑り落ちていくのだ。 年収1200万円の生活が一転 「まさかこんなことになるなんて……」 50代の男性はそう嘆く。彼はかつて誰もがうらやむエリートビジネスマンだった。外資系IT企業を渡り歩いてキャリアアップ。ピーク時の年収は1200万円に上り、充実し

    多くの日本人が貧困に沈むのは、なぜなのか
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    年金も含めた社会保障が充実して何より信頼できるセーフティネットとなっていれば子供も老後も安心なんだけどね。年金機構がその信頼を木っ端微塵に壊したことは長期的不景気の最大要因にすらみえる。
  • 肌で感じるネイティブゲーム市場のサバイバル感。需要と供給のバランスの変わり目っぽい。

    お久しぶりです。半年以上、このブログ更新してなかった(笑) 人生の勝負所とふんで個人事業を全停止して、休日も寝る間も惜しんで1年近く業にフルコミットしていたのですが、色々苦戦しておりまして、「今のネイティブ市場は当にサバイバルだな・・・」と感じております。 その理由をいくつか・・・ 1.開発費が高騰している まずは皆さんご存知の通り開発費が高騰しています。 コロプラの馬場さんが、初期のプロモーション含めて3億~5億円必要と言っていますが、当に結構かかります。 ちなみに、開発費だけでなく運用費用もかかります。最近だと3Dとかボイスとか豪華な必殺技エフェクトとか当たり前になってきたので、物量が多く、毎月のキャラ追加費用が半端なくなってきております。 費用だけでなく、時間的な面も理想的な運用を実行するのは一苦労です。 2.運用だけでは勝てなくなってきている 以前に紹介したウチ姫からも分かる

    肌で感じるネイティブゲーム市場のサバイバル感。需要と供給のバランスの変わり目っぽい。
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    猫も杓子も売れる爆発的成長市場だったころが終わって、安定成長市場になると売れるプロトタイプに似せた商品を金掛けて作らないとダメってことかな。そのモデルがパズドラか声優ゲーなのだろうか。
  • 維新の党、上西議員を除名 橋下氏「二度と付き合わぬ」:朝日新聞デジタル

    維新の党の上西小百合衆院議員(31)=比例近畿=の衆院会議欠席をめぐる問題で、同党は4日、上西氏を除名処分とした。橋下徹最高顧問が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が除籍を決めたことを受けた。上西氏は議員辞職せず、無所属で活動を続ける意向。 除名は維新の党で最も重い処分。松野頼久幹事長は同日夜、記者団に「党のイメージを損ねた」と理由を説明した。上西氏には松野氏が除名とする方針を伝えた。上西氏は取材に対し、事務所を通じて「議員辞職はしない。無所属で頑張っていく」とコメントした。 大阪維新の4日の発表では、上西氏が体調不良で診断書を受け取ったにもかかわらず、「夜に会に出かけ、お酒の出る飲店を回った」と認定した。取材対応も含めた一連の行動を「極めて不可解」とも指摘。さらに「日頃の言動に問題が多く、改善の見込みは全くない」としていた。 橋下氏はこの日の街頭演説で上… こちらは有料会員限定記

    維新の党、上西議員を除名 橋下氏「二度と付き合わぬ」:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    街頭演説でこの除籍のことを高らかに語ってた維新の議員がとても気持ち悪かった。
  • 村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア FOCUS-ASIA.COM 4月3日(金)10時39分配信 2日付の香港フェニックステレビは、日の村山富市元首相のインタビュー記事を掲載した。20年前に過去の侵略を認めた談話を発表した村山氏は、安倍首相が侵略の歴史の希薄化を試みているとして強く批判し、釣魚島(日名・尖閣諸島)は中日で共同開発するべきだと主張した。 【その他の写真】 村山氏は1日、香港フェニックステレビの独占インタビューに応じ、今夏に発表される「安倍談話」について、安倍氏が「村山談話」を継承すると言っているのは建前に過ぎず、実際には侵略戦争を認めない方向に日歴史認識を変えようと試みていると指摘。「アジア諸国の賛同を得るためには、侵略を認め、深く反省し、謝罪する必要がある」と強調した。 釣魚島(尖閣諸島)問題については、「日中国

    村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    リアルに国の領土を売る人間が首相をやってたという事実が怖いよ。鳩山といい現野党が政権を持ってたときに何をしたかを的確に思い出させてくれるね。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    人が昇らなくても、高解像度カメラと画像分析とそれこそ長い棒で点検できると思うのだが。下から双眼鏡より点検時画像も残るし、カメラメーカーに頼めばすぐ分析アルゴリズムも乗せて売ってくれるよ。
  • 宗教別人口 今世紀末にはイスラム教徒最多か NHKニュース

    世界の人口を宗教別にみると、今世紀末にはイスラム教徒がキリスト教徒を抜いて最も多くなるという予測を、アメリカの調査研究機関が発表しました。 それによりますと、イスラム教徒は2010年の時点で、キリスト教徒に次いで世界で2番目に多いおよそ16億人で、今後、ほかの宗教を信じる人たちに比べて著しく増加し、2050年には世界のおよそ3割の27億6000万人まで増えると予測しています。 イスラム教徒が特に増える理由として、調査研究機関はほかの宗教に比べて15歳未満の人口の割合が高いことや、出生率が高いことなどを理由に挙げています。 そのうえで、こうした傾向がそのまま続いた場合、イスラム教徒の数は2070年ごろにキリスト教徒に並ぶと予測しています。 そして、今世紀末にはキリスト教徒を追い抜き、世界で最も多いおよそ35%に達するとしています。 調査研究機関は、「今回の予測は、現在の統計が正確で今の傾向が

    宗教別人口 今世紀末にはイスラム教徒最多か NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    先進国化すると少子化傾向になるというのは世界的トレンドで、イスラム圏はあまり経済発展しないということだろうか?
  • がんばれ!ユ・フンス駐日大使 - gonzales66の日記

    は「百回でもわびるべき」 歴史問題で韓国高官 - 47NEWS(よんななニュース)韓国高官が日韓の歴史問題に対して、挑発的な発言をしたように読んだ。しかしid:KATZEのブックマークコメントにリンクされている元ソースの翻訳ページを読むと印象が違う。Google 翻訳 ユフンス駐日大使「韓日関係はかなり復元...地雷歩く感じ ” yonhapnews.co.krユフンス駐日大使は3日、韓日関係と関連し、「両国関係の象徴的な首脳会談が行われていなかったのは足りないとすることができますが、以前よりも交流が活発化している」とし「それなりに、両国の関係が復元されていく」と明らかにした。在外公館長会議に出席しているユ大使はこの日、ソウル光化門のある堂で昼懇談会をして、「季節的に春の音に耳を熱心に傾けてみると、氷が溶ける音が聞こえるようでもある」と述べた。柳興洙(ユ・フンス)駐日大使のソウルで

    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    百回謝罪しろではなくて、百回謝罪しても当然だし許さんといってて、より酷くなってるし韓国疲弊症もそりゃささやかれるよなあと。
  • 優秀な地方公立高校生は、東大に『行かない』のではなく『行けない』のでは?

    日経産業の3月31日『東大特集』記事で、 『最近の地方公立の秀才は、東大じゃなく、地元国立大の医学部を目指す、なので東大が関東ローカル化している』、と書いていた。 東大生に占める関東比率が増えている(5割突破)のは事実だが、果たしてそれは 『地方の優秀層が、東大じゃなく地元医学部を目指していること』『東大ブランドが低下している』ことと因果関係あるのか? むしろ、『首都圏の中高一貫校の東大受験対策がスマートになってきていて、地方の公立秀才層だと、首都圏中高一貫校に学力でとても立ち向かえられない』 というのが真相なんじゃないか? 地方の秀才は、東大に『わざと、行かない』のじゃなく『行きたいけど、いけない』のでは? そのあたり、因果関係の分析がトンチンカンだとマズいのでは?

    優秀な地方公立高校生は、東大に『行かない』のではなく『行けない』のでは?
    augsUK
    augsUK 2015/04/05
    東京一人暮らしのコスト考えたら地元国立医学部の方が圧倒的にリターンが大きい上に金もかからない。東大信仰する前に偏差値みれば。