2018年2月15日のブックマーク (12件)

  • 「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    外食は先進国で最低価格かなと思えるくらいだろう。長期滞在バカンス地が少ないことも解決できないと。日本人が長期休みをとれないのが街づくりに影響与えてて、忙しい観光特化だからなあ。
  • 日本電産 永守社長が退任 後任に吉本副社長 | NHKニュース

    京都市に社がある大手電子部品メーカー日電産は、創業者の永守重信会長兼社長がことし6月20日付けで社長職を退き、後任の社長に吉浩之副社長が昇格する人事を発表しました。永守社長は引き続き会長として経営に関わっていくことになります。

    日本電産 永守社長が退任 後任に吉本副社長 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    会長では残るのか。子供を風呂に入れるような(時間に帰る)社員はダメという、長時間滅私奉公の奴隷労働の全肯定は全く撤回してないんだよな。
  • 絶対アルファベット感

    UとPでどっちが後ろか、とか瞬時にわかる?

    絶対アルファベット感
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    数覚と同じで、後の方のアルファベットで二つ違いとかが難しい。aとcなら誰でも行けるけど、pとrとtとか。
  • 年収300万円会社員が「億り人」になれたワケ

    品メーカーの営業担当者だったwww9945さん(仮名)が株式投資を意識したのは、新卒1年目の1992年、雑誌で経営評論家、邱永漢さんのインタビュー記事を読んだのがきっかけだった。 「『株は経済を先読みする勉強になる。しかも儲かる』と書いてあったんです」。 大学時代は将棋部に所属するなど、もともと奥が深いゲームが好きな性格。俄然興味が湧き、生活を切り詰めて1年半で100万円を貯め、翌93年に投資をスタートさせた。 当初の目標は資産1億円。「それだけあれば、配当利回り5%で年500万円の収入になる。たとえ会社を辞めても暮らしていけると考えました」。毎年100万円以上を追加し、総資産ベースで年10%増を実現すれば、13~14年で1億円を達成するという青写真を描いたが、当初の目論見は大きく外れることになる。 10年目でプラスマイゼロ。時間だけが経過 最初に購入した宇部興産と北陸電力の2社の株は、

    年収300万円会社員が「億り人」になれたワケ
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    公営住宅の基準は納税額と資産の両方に水準を設けるべきだろ。
  • 財政難…結論は「全職員の給与カット」 千葉・富里市:朝日新聞デジタル

    千葉県富里市は4月から1年間、すべての一般職員の給与をカットすることを決めた。厳しい財源不足を補うためだといい、カット率は月の給料の0・5%。地域手当も削減する。市の財政運営のために一般職員の給与を減額するのは初めてだという。市長、副市長、教育長は月の給料を1%カット、部課長らに支給されていた管理職手当も10%減額し、総額1億452万円を捻出する見込みだ。 給与カットの対象となるのは、非常勤、臨時を除く484人。14日に発表した新年度当初予算案に減額した人件費を盛り込んだ。相川堅治市長は「給与をカットしても、住民サービスを落とさないようにしようと職員と話がまとまった」と話した。 市は、学校給センターや保健センターの建設をはじめとする支出で財政が厳しさを増したと説明。成田空港開港に伴う人口急増で建てた学校を中心に公共施設の老朽化が進み、その対策でも支出増が見込まれるといい、「全職員給与カッ

    財政難…結論は「全職員の給与カット」 千葉・富里市:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    財政がよくなってもカットした分は返さないし、より潤っても職員に給与で還元しないのだろ。だったらこの施策はあり得ないし、「給与をカットしても、住民サービスを落とさないようにしよう」はクズすぎる発言だ。
  • 映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」

    なかなか興味深い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    イギリスに階級があるかどうかと、「労働階級」の言葉に侮蔑や非難をこめて使うのは全く別の話で、後者は差別そのものなのわからない?特に今の批判の文脈でこれは受け入れられない発言だろう。
  • 1日1食に徹し飲み物は水のみ 平野歩夢の研ぎ澄まされた禁欲的生活 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 平昌五輪のスノーボード・男子ハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩夢 ソチ五輪以降、1日1に徹し、飲み物は水だけという生活を送ったという 「しんどい思いをしないと勝てない」と、時間さえあれば腹筋を鍛えたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    1日1食に徹し飲み物は水のみ 平野歩夢の研ぎ澄まされた禁欲的生活 - ライブドアニュース
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    トップレベルのアスリートの練習量や集中力は一般人の延長線上に全くないものだし、一般人向けに噛み砕いた「科学的」が通用するかも怪しい。規格外の外れ値みたいな一個人に、統計的に有意かどうかの相性は悪い。
  • 「クルマ、地方疲弊の重大原因の一つ」藤井聡・京大教授:朝日新聞デジタル

    京都大学教授 藤井聡さん クルマは日の地方を疲弊させている重大な原因の一つです。地方ではクルマがなければ何もできない。それが常識になっていますが、クルマへの過度の依存を止めなければ、地方創生はありえないでしょう。 全国の地方都市が悩んでいるのが中心市街地の空洞化です。かつては規制されていた大型ショッピングセンター(SC)が郊外につくられ、人々はクルマで出かけていく。中心部は衰退してシャッター商店街と化し、鉄道やバスなどの公共交通機関に大きな打撃を与えました。クルマは、ある水準まで拡大すると他の交通手段を駆逐し、多様性を失わせる傾向があります。 都市は駅や港、城などの点を…

    「クルマ、地方疲弊の重大原因の一つ」藤井聡・京大教授:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    そろそろ都市部にしか住んだことがない人間が都市計画だの経済だのを語らせるのを禁止した方がよさそうだ。妄想語りの根本は実体験のなさだろう。具体的には都市部の官僚と大学教授として雇用しなければいい。
  • はあちゅうさんのツイート: "知人のタイムラインを見てると、男友達との写真を「ゲイじゃないですよw」とアップしていたり、グラビアアイドルの写真にいやらしいコメントつけてシェア

    知人のタイムラインを見てると、男友達との写真を「ゲイじゃないですよw」とアップしていたり、グラビアアイドルの写真にいやらしいコメントつけてシェアしてる人は大勢いる。こういう、何気ない発言・行動も、炎上の時には全て誰かが見つけてまとめられて「差別主義者だ」ってなる。

    はあちゅうさんのツイート: "知人のタイムラインを見てると、男友達との写真を「ゲイじゃないですよw」とアップしていたり、グラビアアイドルの写真にいやらしいコメントつけてシェア
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    自分のするハラスメントはよいハラスメントという主語が、自分たち(お仲間)に代わったからって受け入れられるわけないだろ。本気で自分がハラスメントの線引きをする権利を持ってると思ってんだな。
  • 「私を雇ってください」 小平奈緒が記者に語った真意 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    長野・エムウェーブでの練習の帰りだった。バンクーバー五輪を1シーズン後に控えた2008年12月。駐車場を歩きながら、小平奈緒が少しおどけて切り出した。 【写真】バンクーバー五輪女子団体追い抜きで2位になり、銀メダルを手にする(左から)田畑真紀、小平奈緒、穂積雅子=2010年2月 「朝日新聞で雇ってください。このままじゃ、ニートスケーターで……」 小平は当時、信州大教育学部4年。将来は「先生になってスケートの楽しさを伝えたい」という夢はあったが、師事する結城匡啓(まさひろ)コーチのもとで、まだ競技を続けたかった。だが、4年生の冬になっても就職先が決まらない。半年前の北京五輪で有名になったフェンシング・太田雄貴の「ニート剣士」をもじって自虐的に笑った。 長野の地元紙には、スケルトンで五輪に出場した記者がいた。そんなことも話題にしながら、小平は言った。「私、自分で滑って自分で記事を書きます」

    「私を雇ってください」 小平奈緒が記者に語った真意 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    金を出す人が金を出すべきで、マスコミのやることはオリンピックと連動させた選手や団体への寄付制度のアピールと寄付の簡易化だと思うが。税金投入はどこまでも拡大する既得権にしかならんよ。
  • スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ

    スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ 2018年3月27日をもちまして、 スポーツナビ 平昌オリンピック特集、パラリンピック特集の掲載を終了いたします。 これまでのご愛顧に対してスタッフ一同、心から御礼申し上げます。

    スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    場の空気や今までの実績が採点に影響を大きく与えることに限界を感じるけど、人間が採点する限り変えられないしな。そういったことを理解して常に年間一位を狙いカリスマ性も上げる種目になってるし。
  • 「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」..

    「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」って言っているのと同じだしどれだけマゾヒストなんだよって思う 「こども3人ほしい」って言っている男も「俺は最愛の女性を28ヶ月死にかけにしたい」と言っているのと同じだしどれだけサイコパスなんだよって思う

    「こども3人産みたい」とか言ってる女、「私は28ヶ月死にかけになりたい」..
    augsUK
    augsUK 2018/02/15
    つわりから入院→切迫早産で安静くらいにならないと期間全部死にかけ(比喩)にはならないし、実際にそうならない人ほど複数の子供を産む覚悟ができてるように見えるけど。比喩じゃなく一番危ないのはお産時ね。