2020年8月24日のブックマーク (18件)

  • クラスター発生の高校 生徒写真がネット上で拡散 県が調査要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の集団=クラスターが発生した松江市の私立高校の生徒が写った写真がインターネット上で拡散し、人権が侵害されているおそれがあるとして、島根県は、写真の無断転載などが確認された13のサイトについて、24日までに松江地方法務局に通報し、調査するよう要請しました。 島根県によりますと、拡散した写真に生徒たちを非難するようなコメントが書き込まれているものもあるということです。 島根県は、こうした事態によって生徒たちの人権が侵害されているおそれがあるとして、学校のホームページに載っていた写真を無断で転載したことなどが確認された13のサイトについて、24日までに松江地方法務局に通報し、調査するよう要請しました。 法務局は今後、人権侵害にあたるかどうかを調査し、写真の削除の要請などを検討することになります。 島根県は「今後も、人権侵害の疑いのある事案が確認されれば、学校と協力しなが

    クラスター発生の高校 生徒写真がネット上で拡散 県が調査要請 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    野球部の歓迎の写真はまとめサイト含めて拡散されまくってたはず。
  • いま囲碁界で起こっていること

    将棋界に対する熱い想いを披露する皆さんとは裏腹に、囲碁ファンの増田は肩身の狭い思いをしているので、俺の囲碁にかける思いを読んでいただきたく増田にて筆をとつたのである。 依田九段対局停止処分元名人で国際棋戦でも優勝した経歴を持つ依田紀基九段が日棋院から半年間の対局停止処分を受けたという事件。現在訴訟中である。 依田九段がツイッターで日棋院を批判したことを発端として、フマキラーマスターズカップの不戦敗を強要されたと告発し、フマキラーの大下会長を巻き込んで囲碁界的には大騒動になっている事件。 日棋院の團宏明前理事長に対するクーデター問題はもちろん、それに絡んでシアトル碁センター勝手に売却事件、前理事長派であったとされる原理事の解任問題のような訴訟沙汰も複雑に絡み合っていて、日棋院の伏魔殿ぶりの凄まじさは囲碁というゲームの深遠を思い起こさせてくれる。 依田九段を処分した経緯は棋院の説明だけ

    いま囲碁界で起こっていること
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    なんというか近寄りたくない世界になってるな
  • 東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長

    東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場(2020年8月23日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【8月24日 AFP】1年後に延期となった東京パラリンピックについて、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が、大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要があるとの見解を示し、感染対策が改善されなければ実施はできないと話した。 パラリンピック開幕まで24日でちょうど1年となるが、新型ウイルスは今も世界中で猛威を振るっている。昨年のこの時期には、もともとの開会式まであと1年となったことを記念する各種イベントが催されたが、今年は感染者数が急激に増えていることを受け、そうした動きは見送られている。 その中でパーソンズ会長は、「もし今のような状況で明日がスタートだったら、実施はできなかっただろう」「さらに情報を

    東京パラの開催、感染ゼロの保証が条件 IPC会長
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    これ永久にパラリンピックができない条件だな。IPC会長は大きな可能性を閉ざした事実に気づいているのか?「われわれはそこに譲れない一線を引く」ので、未来永劫パラリンピックは行えないという宣言だぞ
  • 自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム

    この文章の少し前、自殺をほのめかす文章を書いて、ツイッターに騒ぎを巻き起こした。 正直に書いておくが、自殺を図ろうとしたのは事実である。決して衝動的な自殺ではなく、一年近く前から計画していたことでも。自殺のやり方は深夜の出血多量による失血死。眠っている間に安らかに死ねる……と思っていた。 自殺の方法はいろいろ考えた。前に書いた『詩羽のいる街』のように、マヌケな死に方や他人に迷惑をかける死に方を選んで、笑いものになるのだけは避けたい。 かなり悩んだのは、仕事場に使っているマンションから飛び降りるという方法である。しかし、これは実行不可能だと分かった。というのも、僕の健康状態が急速に悪化していたからだ。 脳梗塞で4箇月ほど入院した直後はまだましだった。歩いて家の周囲を何周も回ったりもした。それがしだいに歩ける距離が短くなってきた。 今は、家の周囲を一周すらもできない。これでどうやって仕事場のマ

    自殺騒ぎの後で - 山本弘のリハビリ日記(山本弘) - カクヨム
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    ああやはり体の方もこんな感じなのか。計算や物理にまつわる機能だけなくなるなんてわけはないよな
  • シリコンバレーで働いてわかった「日本人がお金持ちになれない」納得の理由

    自分の生涯年収を考えたことはあるだろうか? 「一般的なサラリーマンの場合、一生働き続けてもせいぜい1億円」などと言われる。だがじつは、働き方について少し考えを変えるだけで生涯稼げる額はガラッと変わる。 プログラマーの酒井潤氏は文系でありながら独学でプログラミングを学び、現在は、全米給与ランキング4位の米国Splunk,Incでソフトウェアエンジニアとして勤務。また、副業Udemyのプログラミング講師も務め、年収1億円を実現した。 稿は、酒井氏の著書『シリコンバレー発スキルの掛け算で年収が増える複業の思考法』(PHP研究所)より、シリコンバレーの事案に見る「稼ぐ人の条件」を紹介する。 ※稿は、『シリコンバレー発スキルの掛け算で年収が増える複業の思考法』 (PHP研究所)の内容を抜粋・編集したものです。 年収4000万円では足りない 「シリコンバレーでは年収4000万円でも中流階級」とよ

    シリコンバレーで働いてわかった「日本人がお金持ちになれない」納得の理由
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    自動車業界がシリコンバレーに飲まされた煮え湯ってどのことだろう?元イスラエルベンチャー(モービルアイ)ならわかるけど。
  • 新型コロナ、封印された「第2波」 日本はいつになったら「失敗の本質」から学べるのか

    <「日政府は失敗を繰り返そうとしているように見える」と言う英専門家の鋭い指摘> [ロンドン発]日政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(会長、尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)が8月21日、「全国での感染拡大はピークに達し、一部の地域では新規感染者数が緩やかに減少し始めている」との見方を示した。 分科会メンバーの押谷仁東北大教授が発症日ベースで感染者の推移を分析した結果「7月27~29日ぐらいのところにピークがあるように見える」と報告した。分科会は7月下旬、新聞やTVで報道されている報告日(確定日)ベースより発症日ベースを重視する方針を打ち出していた。 コロナに感染、発症後にPCR検査を受けても確定診断が出るまでに時間がかかる。報告日ベースと発症日ベースでは流行曲線は異なり、発症日に切り替えるとカーブは前ずれする。集計にばらつきの出る報告日より発症日で対策を練った方が

    新型コロナ、封印された「第2波」 日本はいつになったら「失敗の本質」から学べるのか
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    「人口100万人当たりの死者は西太平洋地域ではフィリピン、オーストラリアに次ぐワースト3」インドネシアが比率で日本の3倍近いのでこれはフェイク。そもそもバングラデシュやカザフスタンを除く境界線もわからんが。
  • 日本政府が過去の過ちから学ばなければ新型コロナウイルス感染症による犠牲者が増えることになるという指摘

    イギリスの医学誌「The BMJ」に、「日におけるCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の復活」と題した論文が掲載されました。これはロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のカズキ・シミズ氏、ジョージ・ウォートン氏、国際保健・医療政策を専門とする医師の坂元晴香氏、LSEのエリアス・モシアロス教授による論文で、COVID-19への日政府の対応をまとめた上で、今後どういった戦略を立てるべきかについて指摘が行われています。 Resurgence of covid-19 in Japan | The BMJ https://doi.org/10.1136/bmj.m3221 日のコロナ対応に関してまとめた論考がBMJに掲載されました(共著) ・検査体制を含めた保健所機能の拡充 ・危機時において、自粛要請という行動変容を中心に据えた戦略 ・上記に関連し、政府のリスクコミュニケーシ

    日本政府が過去の過ちから学ばなければ新型コロナウイルス感染症による犠牲者が増えることになるという指摘
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    「100万人あたりの死亡率は、西太平洋地域でフィリピン、オーストラリアに次ぐ8.22となっています」がまずフェイク(インドネシアが25を超えてる上に絶対数はダントツ)で、論文にはっきり記載されてると。大丈夫?
  • 栗田 隆子(くりたりゅうこ)/V-01文学フリマ東京35 on Twitter: "スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労… https://t.co/mBNqelpNmv"

    スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労… https://t.co/mBNqelpNmv

    栗田 隆子(くりたりゅうこ)/V-01文学フリマ東京35 on Twitter: "スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労… https://t.co/mBNqelpNmv"
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    元々貧困移民層(主に女性)にシッターから掃除まで最低賃金をはるかに割る格安で任せてきた中で出産も任せようとなるのは、米や欧州先進国の自然な発展なのかな。
  • iPhoneなどの新しいガジェットの登場によって消えた多くのテクノロジー - iPhone Mania

    英テック系メディアPocket-lintが、iPhoneなどの「新しいガジェットの登場で消えた33のテクノロジー」を紹介しています。同メディアは「カセットテープ」「フロッピーディスク」「音響カプラー」などを取り上げています。今回は、その中の16アイテムを取り上げてみます。 33の消えたテクノロジーの中の16アイテムを抜粋 Pocket-lintは、最新のスマートフォンやコンピュータは、それまでの製品と比べて機能は同じでも小型化され、持ち運びにも有利だと説明しています。同メディアは「そうした最新のガジェット、機器の登場で消えていった、消えつつあるテクノロジーがあることを知らないユーザーも現れているだろう」とし、33の消えたテクノロジーを紹介しています。 公衆電話ボックス 公衆電話の設置台数は日だけではなく、世界中で減少を続けているようです。 ダイヤル式電話機 ダイヤル式電話機、黒電話を見た

    iPhoneなどの新しいガジェットの登場によって消えた多くのテクノロジー - iPhone Mania
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    新しいガジェットというか、普通に新規開発品との競争に負けたものがたくさん
  • ガートナー「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表。ソーシャルディスタンス技術、説明可能なAI、などが過度な期待

    ガートナー「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表。ソーシャルディスタンス技術、説明可能なAI、などが過度な期待 米調査会社のガートナーは、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表しました。 ガートナーのハイプサイクルは、技術の登場から安定までを5つのステージに分けて説明したものです。5つのステージは、「黎明期」から始まり、「『過度な期待』のピーク期」「幻滅期」「啓蒙活動期」「生産性の安定期」まで。この途中で消えていく技術もあります。 2020年版では1700を超えるテクノロジを分析した上で30の先進テクノロジが提示されています。 ハイプサイクルの左からいくつか注目したいテクノロジを見ていくと、黎明期には「エッジにおける低コストのシングルボードコンピュータ」「双方向ブレイン・マシン・インターフェイス」「責任あるAI」「コンポーザブルエンタープライズ」などが並んで

    ガートナー「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表。ソーシャルディスタンス技術、説明可能なAI、などが過度な期待
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    投資家向け説明ではあるのだが、一般に重要なのは啓蒙活動期の製品群のはず。3Dプリンターとかドローンとかは残って拡張してるけど、死んだのもたくさんあるよね
  • 第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を語った | ライフスタイル | VERY[ヴェリィ] 公式サイト|光文社

    海外(欧米)ではもはやメジャーでカジュアルな「卵子凍結」。自然分娩や母乳育児が尊ばれる日ではまだまだSF感の漂うマイナーな分野。でも、女性だけにタイムリミットがあり、仕事もノッてる時期に、伴侶を探し、結婚妊娠しろ、ってどうよ。と立ち上がったのが、自ら26個の卵子を採取したアーティスト・スプツニ子!さん。結婚前に凍結を検討していたシンマイこと申 真衣さんと意気投合! ※この対談はVERY2020年4月号掲載時(取材は2月)のものです。申 真衣さんは、同年7月に第2子妊娠を公表しました。 ――シンマイさんももともと卵子凍結に興味があったとか……。 申 実際にカウンセリングに行ったこともあるんです。もうすぐ30歳だな、と思っていた頃にちょうど未受精卵子の凍結が日でもできるようになって(*注1)興味が湧いて。結婚願望はなかったのですが子どもは欲しいと思っていたので選択肢のひとつとして話を聞い

    第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を語った | ライフスタイル | VERY[ヴェリィ] 公式サイト|光文社
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    「卵子凍結の次に来るのは代理母だと思うんです」からの流れで、代理母の人の人権が欠片も感じられない対談。「子宮も借りられる」の表現。
  • VERY[ヴェリィ] 公式サイト | 光文社 | 結婚、出産、育児、復職etc.子育て世代の女性のためのファッション&ライフスタイル誌

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらです。https://aebs.or.jp/

    VERY[ヴェリィ] 公式サイト | 光文社 | 結婚、出産、育児、復職etc.子育て世代の女性のためのファッション&ライフスタイル誌
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    代理母システムをここまで肯定するとは、よほどの搾取側の人間。「子宮も借りられる」に一欠片の人権意識もないな
  • 九大生の40%「孤独」 続くオンライン講義、疲労や不眠訴え 学内調査 | 毎日新聞

    通常の講義再開時期が見通せない九州大の伊都キャンパス=福岡市西区で2020年8月23日午後4時55分、津村豊和撮影 新型コロナウイルス感染拡大防止のためすべての講義を原則としてオンラインで実施している九州大(福岡市)の学内調査で、15%の学生が1カ月間友人と直接会話をしていないと回答した。孤独感を感じている学生が40%に上るほか、「よく眠れない」など体調不良を訴える声も目立ち、感染拡大の長期化が学生の心身に大きな影響を与えている実態が浮き彫りになった。 調査は6月上旬、大学院生や留学生を含む全学生約1万8000人を対象にメールで実施し、約3割の5888人から回答を得た。それによると、「この1カ月、友人と直接話をしていますか」との問いに、869人(15%)が「全くしない」、1248人(21%)が「あまりしない」と回答。また、教員と1カ月直接話をしていない学生は「全くしない」と「あまりしない」

    九大生の40%「孤独」 続くオンライン講義、疲労や不眠訴え 学内調査 | 毎日新聞
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    孤独を感じてないが60%の調査で、孤独に強い自慢をブコメもしなくてもいいのに
  • 新型コロナ、東京の受け入れ病院でクラスター 7人感染:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナ、東京の受け入れ病院でクラスター 7人感染:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    さすがに7月中旬に陰性で入院してた男性が8月15日に陽性になったのはどこかからうつってるのでしょ。なんで詳述されてるのかよくわからんが
  • 「外国語ペラペラ」という表現への違和感|華村@中国

    「外国語がペラペラ」という言い回しは、昔から存在しています。外国語が流暢に話せるとか、ネイティブかのように違和感なく話すことができる状態を指しているという解釈が一般的です。weblio辞書内の『実用日語表現辞典』の中にも、「外国語が達者なさま」という語釈が載っています。 この「ペラペラ」という表現、あまり好きではありません。響きがダサくて気に入らないという極めて個人的な好き嫌いの問題は脇に置くとして、この「ペラペラ」という表現・概念が日人の外国語学習にとってある種の害悪になっているのではないかと考えているからです。 この記事ではそんな「ペラペラ」に対する違和感を述べていきます。多少の偏見込みかもしれませんが、何かの参考にしていただければ幸いです。 「話す」以外の技能が軽視されがち「ペラペラ」という言葉自体は、話をしていてよく舌が回るとか、途切れなく言葉が出てくるなど、「話す」ことの能力

    「外国語ペラペラ」という表現への違和感|華村@中国
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    聞いてる当人がその言語を運用できないことがほとんどなので、自然な話す能力どころかそれっぽい発音でしかなかったり
  • 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 - ライブドアニュース

    「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。 「みんな自分の相場が分かっていない」2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になったときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。 女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%

    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 - ライブドアニュース
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    2011年の記事ではあるが、そのあたりから結婚しないと結婚できないは同義になってくと
  • 克服はしない。「病気は『治す』よりも『付き合っていく』」…川崎宗則インタビュー【前編】(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍で迎えた「特別な夏」。酷暑も相まって、心身がちょっぴり弱ってしまっているという方も多いのではないでしょうか。記者もその一人です。そんな中、自律神経の病気と向き合いながらも現役を続け、野球の楽しさを伝えている川崎宗則内野手がスポーツ報知デジタル版のインタビューに応じてくれました。ムネリンの経験から少しだけ元気になるヒント、見つけていきたいと思います。(デジタル編集デスク・加藤 弘士) 【写真】尊敬するイチロー先輩とのツーショット 思わず耳を疑ったことを今でも覚えている。2018年3月、ホークス退団の際に球団を通じて発表されたムネリンのコメントだ。「自律神経の病気にもなり体を動かすのを拒絶するようになってしまいました」。あの元気印が、どうして…。あらためて聞いてみた。実際のところ、どんな状態だったんですか。 「キツかったですよね。体が動かない。頭が割れるように痛いし、毎日悪夢を見て…と

    克服はしない。「病気は『治す』よりも『付き合っていく』」…川崎宗則インタビュー【前編】(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
  • 水泡に帰すアベノミクス コロナ禍打撃、経済縮小―再生へ構造改革急務:時事ドットコム

    水泡に帰すアベノミクス コロナ禍打撃、経済縮小―再生へ構造改革急務 2020年08月23日07時14分 2012年末に発足した第2次安倍政権は、金融緩和と財政出動、成長戦略の「3の矢」による経済政策「アベノミクス」を推進してきた。円安による企業業績改善や株高といった成果を挙げたが、公約に掲げたデフレ脱却はいまだ実現できていない。足元では新型コロナウイルスの影響で経済が急激に縮小。看板政策の果実は水泡に帰しつつあり、経済再生には構造改革が急務だ。 【特集】支離滅裂な絵空事の「成長実現シナリオ」でさらに悪化する「戦後最悪GDP落ち込み」 民主党(当時)政権下では、歴史的な水準まで円高が進み、日経平均株価は安倍政権発足直前まで1万円割れが続いた。デフレの長期化で閉塞(へいそく)感が強まっていた。 安倍晋三首相は就任直後に「強い経済を取り戻す」と宣言し、アベノミクスを始動させた。13年に日銀は市

    水泡に帰すアベノミクス コロナ禍打撃、経済縮小―再生へ構造改革急務:時事ドットコム
    augsUK
    augsUK 2020/08/24
    「経済再生には構造改革が急務」とか財務省幹部が「いつまでもこの状態を放っておけない」とか、この状況で緊縮させろという記事なのか?