2021年2月23日のブックマーク (17件)

  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "zeroコロナの日本へ。 zeroは0ではありません。   感染者数を、クラスター対策が可能となる程度に維持できる状態を目指します。台湾やNZのように。 市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてからの経済活動再開。それまで… https://t.co/GszKsUM8cZ"

    zeroコロナの日へ。 zeroは0ではありません。   感染者数を、クラスター対策が可能となる程度に維持できる状態を目指します。台湾やNZのように。 市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてからの経済活動再開。それまで… https://t.co/GszKsUM8cZ

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "zeroコロナの日本へ。 zeroは0ではありません。   感染者数を、クラスター対策が可能となる程度に維持できる状態を目指します。台湾やNZのように。 市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてからの経済活動再開。それまで… https://t.co/GszKsUM8cZ"
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    「zeroは0ではありません」まあ言葉遊びはともかく、その国々に見習うなら手厚い補償ではなく、即日実施できる罰則付きロックダウンの権限・感染者の命令違反に対する重罰・検査なしの強制隔離の3点の立法化だろ
  • 蓮舫議員「zeroコロナの日本へ。zeroは0ではありません。」 - Togetter

    枝野幸男 立憲民主党 @edanoyukio0531 立憲民主党 @CDP2017 代表 埼玉県第5区(さいたま市西区・北区・大宮区・中央区・見沼区の一部)の衆議院議員、枝野幸男の公式Twitter 党の政策や見解等は原則、党の公式Twitterやホームページなどで発信します。※このTwitterは、基的に枝野が呟きますが、スタッフが呟くこともあります。 note.com/edanoyukio0531 枝野幸男 立憲民主党 @edanoyukio0531 立憲民主党は、withコロナではなくzeroコロナを目指します。感染の広がりを一定程度まで抑える。幅広くPCR検査を行う。ゲノム解析を使い、遺伝情報で感染の繋がりを把握する。新たな感染が出たらすぐに封じ込める。このような体制をつくることがいま求められています。 #zeroコロナの日へ pic.twitter.com/rv7koM4KE

    蓮舫議員「zeroコロナの日本へ。zeroは0ではありません。」 - Togetter
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    「zeroは0ではありません」どうしてこういう方向に。//台湾目指すと明言するなら感染者の命令違反に対する重罰規定と検査なし隔離の権限の早期立法化がマニフェストになるの?
  • 焦点:半導体不足に泣く自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚

    2月19日、半導体の供給不足が長期化する中、自動車メーカーが厳しい選択を迫られている。写真はフォルクスワーゲンの工場。2020年4月、ドイツ・ウォルフスブルクで代表撮影(2021年 ロイター) [ベルリン 19日 ロイター] - 半導体の供給不足が長期化する中、自動車メーカーが厳しい選択を迫られている。供給に応じて出来上がりをすべて買い上げるようにするか、普段から在庫を積み増すか、あるいは半導体メーカーが自動車向けよりも利益のある先端技術の半導体に専念する中で、動きが取れず指をくわえて見ている状態になるかだ。 ドイツのフォルクスワーゲン(VW)や米フォード、ゼネラル・モーターズ(GM)などの大手はこぞって減産を強いられている。背景には、スマートフォンのような消費者家電のメーカーが半導体供給を「のみ込んで」いることがある。スマホメーカーは収益率が大きい高性能製品を買ってくれるため、半導体業界

    焦点:半導体不足に泣く自動車業界、サプライ関係の優劣逆転自覚
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    「自動車業界というものは何十年もカンバン方式で、ぎりぎりの量の部品をぎりぎりのタイミングで供給させることに甘え切ってきた」社内の大半の技術者の仕事が下請けの納期管理と無理を飲ませることだしなあ。
  • 子どもの性別披露装置が爆発、父になるはずの男性死亡 米NY州

    米ニューヨーク州で、子どもの性別披露パーティーのために使われるはずだった装置が爆発し、死者が出た/Google Maps (CNN) 米ニューヨーク州で、子どもの性別披露パーティーのために使われるはずだった装置が爆発する事故があり、28歳の男性が死亡した。ニューヨーク州警察が明らかにした。 警察は21日正午ごろ、爆発の通報を受けて現場に駆け付けた。死亡したのはニューヨーク州リバティーに住むクリストファー・ペクニーさん(28)。自分で組み立てていた装置が爆発した。ペクニーさんは生まれてくる子どもの父親になる予定だった。 弟のマイケル・ペクニーさん(27)も負傷して近くの病院に運ばれた。 死亡したペクニーさんが組み立てていたのがどんな装置だったのか、警察は詳細を明らかにしていない。ただ、他人に危害を加える目的はなかったとしている。 米国では、ミシガン州でも今月、子どもの誕生の前祝いパーティーで

    子どもの性別披露装置が爆発、父になるはずの男性死亡 米NY州
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    アメリカ伝統というわけでもなく、2010年代から流行したというごく最近の習慣。全国恵方巻きより新参者なのに殺意高いな https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gender_reveal_party
  • JTBが資本金1億円に減資!旅行最大手が「中小企業化」、狙いは節税メリットか【スクープ】

    しみず・まさひろ/慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大手証券系シンクタンク、週刊ダイヤモンド編集部記者、共同通信経済部記者を経て、2019年5月より現職。日証券アナリスト協会検定会員。X(旧Twitter):@ShimizuMshr 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 JTBが資金を現在の23億円から1億円に減資することが分かった。資金が1億円以下になると、税制上は“中小企業”の扱いになり節税メリットが大きい。スカイマーク、毎日新聞社に続く、旅行最大手の中小企業化は論議を呼びそうだ。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕) 最大手のJTBが“中小企業”に? スカイマーク、毎日新聞…相次ぐ減資 国内旅行最大手のJTBが、資金を現在の23億400万円から1億円に減資することが分かった。2月12日の株主総会で既に承認

    JTBが資本金1億円に減資!旅行最大手が「中小企業化」、狙いは節税メリットか【スクープ】
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    下請法の適用から逃れるから、JTBが旅行業者に支払いを遅らせても縛りがほとんどなくなるね。実態は大企業である中小企業というのは下請法の法の精神に反する存在だと思う
  • 出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース

    去年1年間に生まれた子どもの数は、全国で87万人余りと過去最少を更新したことが厚生労働省のまとめでわかりました。一方、死亡した人の数は11年ぶりに減少しました。 厚生労働省が公表した速報値によりますと、去年生まれた子どもの数「出生数」は87万2683人で、おととしを2万5917人下回り、明治32年に統計を取り始めてからの過去最少を更新しました。 一方で、去年1年間に死亡した人の数は138万4544人で、おととしより9373人減りました。高齢化を背景に増え続けていた死亡者の数が減少したのは11年ぶりです。 出生数から死亡数を差し引いた人口の減少数=「自然減」は51万1861人となっています。 また、結婚の件数は53万7583組で、おととしより7万8069組減り減少率は12.7%と70年余り前の昭和25年以来の大幅な減少となっています。 厚生労働省は「12月の出生数が減っていて春先の新型コロナ

    出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    在宅勤務を定着させる業界はこれから子供をすごく産みにくいのではと思ってる。家の導線や部屋の使い方の変更が仕事の効率に直結するのはつらい
  • 東京都 コロナ 11人死亡 275人感染確認 「対策緩められない」 | NHKニュース

    東京都内では23日、新たに275人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、500人を下回るのは17日連続で、300人を下回るのは3日連続となりました。 都の担当者は「まだ対策を緩められる状況ではない。ここまで減ってきているので、できるだけ『ステイホーム』をしてもらいたい」と話しています。 東京都は23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて275人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは17日連続で、300人を下回るのは3日連続です。 ただ、都の担当者は「まだ対策を緩められる状況ではない。ここ数日、天気がよいので人出が多くなっているが、その影響が来週以降に出ないか非常に気にしている。ここまで減ってきているので、休みの日もできるだけ『ステイホーム』をしてもらいたい」と話しています。 23日の275人

    東京都 コロナ 11人死亡 275人感染確認 「対策緩められない」 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    入院調整500人割れで、ようやく東京ルール適用件数も減り始めた。医療的にはここでもう少しがんばろうというところ。
  • ウイグルとチベット、中国の人権進歩の「輝かしい例」と外相

    中国・北京で開かれた米中関係に関する討論会で演説する王毅外相(2021年2月22日撮影)。(c)GREG BAKER / AFP 【2月23日 AFP】中国の王毅(Wang Yi)外相は22日、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)とチベット自治区(Tibet Autonomous Region)の少数民族について、自国政府によるその処遇は人権問題における進歩の「輝かしい例」だと訴えた。しかしウイグル人の抑圧をめぐっては、諸外国が対応を検討している。 人権団体は、新疆ウイグル自治区ではウイグル人らイスラム系少数民族を中心に少なくとも100万人が施設に収容されており、そこでは強制労働や女性の不妊手術の強要が行われているとみている。 中国政府は、以前は強制収容施設の存在を否定していたが、後になってこの施設はイスラム過激主義への傾倒阻止を目的とし

    ウイグルとチベット、中国の人権進歩の「輝かしい例」と外相
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    その輝かしい例の査察を受け入れろよ
  • 駅ビルが欲しい

    首都圏にいくつかあるマイナー鉄道駅の一つ、西武池袋線・元加治駅。今どき駅前にコンビニがない。 昔はあったらしいが、近所の高校生の万引き被害が多く、閉店していらい復活していないそうだ。 駅は入間市と飯能市にまたがり、駅舎所在地は入間市。無投票で当選した市長は「元加治駅南口の開設」と、 飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の観光地化を公約の一つに挙げている。市長就任後に知った。 そう、この駅は北口しかなく、駅南側のあけぼの公園に向かうには北口から降りて線路をぐるりと回る必要がある。 検索したら、この駅周辺の開発に強力に反対する市民がいるそうだ。 以前の藤沢駅・辻堂駅問題であり、新駅設置が決まった村岡新駅への反対にも通じる。 駅が2市にまたがって開発が進まないというも、横浜市と鎌倉市で押し付けあった大船駅周辺の開発と同じ。 大船駅は横浜市側に新たに乗り降りする笠間口を作って、よ

    駅ビルが欲しい
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    町田駅とか二つの市どころか都県境なのによく発展させたな。東京側が発展してて神奈川側はカオスだった気もするけど
  • 私は民間企業を知らない

    私は地方公務員の女だ。関東圏のとある都市の市役所で働いている。 私立の大学で文系科目を修め、リーマンショックの時期に冗談抜きで大手民間企業100社に祈られ、ほうほうの体で公務員になった。だから、私は民間企業を知らない。営業職が何をするのかも、経理に経費を精算をしてもらうまでのやりとりも、接待も海外出張もテレワークも何もかも知らない。 「公務員は9時5時でやる気がない」「公務員はノルマがないヌルい仕事」「公務員は民間では全く役に立たない」という世間の評判に翻弄されながらも、サビ残を厭わず、クレーマーにも笑顔で耐え、上司の無茶振りにも嫌な顔をせず、地獄のような霞ヶ関出向からも生還した。 公務員としてはよくやっている方だと自認しているし、一定の評価ももらっている。しかしながら、私の心の中はいつも「私は民間を知らない」というコンプレックスに苛まれていた。私の苦労は民間の社員の苦労に比べたら大したこ

    私は民間企業を知らない
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    公務員か民間かではなく、自分の専門だと事情を知ってるだけに保守的批判的になる人というだけのような。その上で良い企画に繋げるのが優秀な企画職なのも官民同じかと
  • 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者の減少スピードが鈍る傾向が見られる中、東京都は上野公園のメインの通りを片側通行にして「密」を避ける取り組みを始めました。 これは新規の感染者数をさらに抑え込もうと都が始めたもので、23日は午前9時ごろから職員が上野公園のメインの通りおよそ500メートルにわたってコーンを設置していきました。 片側通行にすることで、人どうしの接触を少しでも避けてもらうのがねらいです。 都は、今後さらに公園の利用者を減らすため、今月27日から緊急事態宣言の期限となっている来月7日までは都立公園の駐車場を閉鎖し、運動施設の利用も中止することにしています。 こうした対策を通じて感染が再び広がるのを防ぎたい考えです。 東京都東部公園緑地事務所の網野康之 副所長は「この対策で少しでも都内の感染者を抑え込むことにつなげていきたい」と話していました。 家族で訪れていた30代の男性は「密を避けるため

    上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    花見対策かな。マスクなしにしゃべる人がいても、同じ向きに進んでたらリスクは減る気がする。
  • 「なぜ残業代が出ないのか」 ベテラン教員が本当に訴えたいこと | 毎日新聞

    「教員の長時間労働に歯止めをかけられなかった世代のケジメとして、定時で帰れる学校を実現したい」と語る小学校教員の田中まさおさん(仮名)=埼玉県内で2021年2月7日午後5時43分、大久保昂撮影 公立学校の先生だけが残業代をもらえないのはおかしい――。埼玉県の公立小に勤める教員が、県に対し未払い賃金の支払いなどを求め、法廷で争っている。教員の働く環境を巡っては、長時間労働に歯止めがかからず、志願者が伸び悩むなど、危機的状況が指摘されて久しい。原告の田中まさおさん(61)=仮名=は2年前に定年退職後、再任用で教壇に立ち続ける。「『タダ働き』の問題に踏み込まなければ、根的な解決はあり得ない」と訴える。【大久保昂/東京社会部】 「子どもは産めない」若い先生の切実な訴え ――さいたま地裁に提訴したのは、定年退職を半年後に控えた2018年9月でした。なぜ退職間際に裁判を起こしたのですか。 ◆学校現場

    「なぜ残業代が出ないのか」 ベテラン教員が本当に訴えたいこと | 毎日新聞
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    id:shufuo そんな裁量労働という名の定額使い放題制を入れたい経営者の建前みたいなこと言わなくても、教員はやるノルマをこなしてるだけで裁量小さいだろ。残業代を出すことでもう一人雇うか比較可能になるんだよ
  • 学び放題で年間約3万円『放送大学』って最強なのでは?大学のオンライン化が進む中で注目が集まる「学びのサブスク」「時代が追いついた」

    𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 放送大学ほんとにコスパよすぎてびっくりしてる。履修中の科目以外も試聴し放題=学び放題。新設科目もあるから一生かかっても学びきれない…という気持ちになるくやしさとワクワク感。リモート授業とか世の中が言う前から放送大学はそれをデフォルトで実現してる。放送大学wwwと侮るなかれ😌 2021-02-20 21:12:42 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw そんなわたしの放送大学おすすめ科目は「哲学・思想を今考える」です。魚住先生(脳内で勝手にうおちゃんと呼んでる)のキャラがクセになる笑。哲学のみならず、生命倫理や宇宙など幅広くて学習は大変ですが、人間に深みが増す…はず!「生きるって何なんだろう?」とか考えちゃう人にはイチオシ。 2021-02-20 22:52:12 リンク www.ouj.ac.jp 通信制大学・大学院の放送大学 放送大学は、B

    学び放題で年間約3万円『放送大学』って最強なのでは?大学のオンライン化が進む中で注目が集まる「学びのサブスク」「時代が追いついた」
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    放送大学のコンテンツは授業の動画化のダメな例が詰まってて、よほどのモチベーションがないとつらい。大学の授業はもっと活き活きしてるけどなあ
  • イタリア大使、武装勢力に銃殺される コンゴ民主共和国:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イタリア大使、武装勢力に銃殺される コンゴ民主共和国:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    大使の誘拐を狙って失敗したら殺す
  • 菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時 | 毎日新聞

    総務省幹部が菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」側から接待を受けていた問題で、総務省は22日、同社関係者と会した職員は計13人で、延べ39件に上るとの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。飲代、土産代、タクシー代の総額は60万8307円だった。そのうち山田真貴子内閣広報官は総務省の総務審議官だった2019年11月、1人あたりの飲代7万4203円の接待を受けていた。総務省は13人中11人は国家公務員法に基づく倫理規程に違反する可能性が高いと判断し、24日にも処分する。 山田氏のほか、新たに接待が判明したのは、玉田康人・官房総務課長▽豊嶋基暢・情報流通行政局情報通信政策課長▽井幡晃三・同局放送政策課長▽吉田恭子・同局衛星・地域放送課長▽課長級職員(大臣官房付)▽三島由佳・同局情報通信作品振興課長▽奈良俊哉・内閣官房内閣審議官▽課長補佐級職員(出向中)。

    菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時 | 毎日新聞
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    国家公務員なので違法はすでに確定だが、それにしても額も大きいな。
  • 【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース

    天皇陛下は、誕生日を前に、お住まいの赤坂御所で、アクリル板の設置など 感染防止対策が取られる中、記者会見に臨まれました。 (宮内記者会 代表質問1) 新型コロナウイルスの感染拡大により、皇室の活動も制限され、天皇陛下が多くの国民と交流される機会が減りました。国民との直接のふれあいが難しい中、陛下は皇后さまとご進講を重ね、オンライン行幸啓を始めたほか、元日には国民に向けたビデオメッセージも公表されました。感染症の影響が長期化する中で、コロナ禍の天皇や皇室の在り方、今後のご活動の方針について、どのようにお考えでしょうか。新しい取り組みについてのご感想とともにお聞かせください。 (天皇陛下) 日歴史の中では、天変地異や疫病の蔓延など困難な時期が幾度もありました。 これまでの歴代天皇の御事蹟をたどれば、天変地異等が続く不安定な世を鎮めたいとの思いを込めて奈良の大仏を作られた聖武天皇、疫病の収束

    【全文】天皇陛下記者会見 | 皇室 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    疫病対策に大仏建立の例が天皇陛下から。人と会う務めに多いから影響大きいのね。
  • 年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞

    2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。死亡数は高齢化で年平均2万人程度増えており、減少は11年ぶり。新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためとみられる。厚生労働省が22日に発表した人口動態統計(速報)によると、20年に死亡したのは138万4544人で、前年より9373人(0.7%)減った。速報に

    年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2021/02/23
    高齢化のために、表中の不慮の事故以外の項目は毎年増え続けているのが普通。肺炎とインフルはともかく、循環器系の死者も激減してるのか