ブックマーク / srad.jp (44)

  • ワクチン接種5分後に体調急変し死亡、現場にアナフィラキシー対応可能な医師が居らず | スラド

    11月5日、愛知県愛西市の集団接種会場で40代女性が新型コロナワクチンを接種した5分後に体調が急変、死亡した事例が発生した(CBCnews、NHK)。 接種直後であるため、新型コロナワクチンが原因であるとして一部で騒動になっているようだ。ただし、ワクチン接種直後に体調が急変するのは、インフルエンザワクチンなどでも起きるアナフィラキシーショックの可能性が高く、新型コロナワクチン固有の問題ではなさそうである。一方で、上記のような理由からワクチン接種会場にはアナフィラキシーショック発生に備えて医師が待機する運用となっているが、今回のケースでは医師が待機して居たにもかかわらず、「アナフィラキシーに対応したことはありません」と言ってアドレナリン注射などの対応をしていなかったことが判明。重大事案の医療事故として専門の委員会での調査が行われるという。

    augsUK
    augsUK 2022/11/14
    報道当時はともかく、これだけ遅れて片一方の主張だけ載せたトピックはもはや害なだけだろう
  • 日本人はリモートワークが苦手。アトラシアンによる5カ国調査結果 | スラド

    サンフランシスコに拠点のあるソフトウェア開発企業アトラシアンが、北米、オーストラリア、フランス、ドイツ、日の主要5カ国の拠点においてのリモートワーク状況を調査したレポート「Reworking Work: Understanding The Rise of Work Anywhere」を公開した(ASCII)。 結果としては文化的な性質の違いが大きいようだ。調査対象のアメリカ人の半数以上(55%)が、リモートワークをとても楽しんでいるとし、自らの追加コスト負担があったとしてもリモートワークを継続したい人は53%いるそうだ。ドイツ人もリモートワークに適しているようで、リモートワークでチームワークが悪化したとしたのはわずか13%ほど。フランスに関してもパンデミックの結果、チームの結束力が高まったとしている。 5か国の中でリモートワークに最も適合できなかったのは日人。在宅勤務の方が良いとするの

    augsUK
    augsUK 2020/10/30
    日本の中での調査と全く異なるのが気になる。//「家事の有無や育児、介護といった家庭内の状況に左右」ということで、仕事のために家事も育児も介護もない環境を作れとなると、仕事に人生を支配される感は増すね
  • 「オーバーシュート」は正式な医学用語ではないと翻訳家界隈からの指摘 | スラド

    Anonymous Coward曰く、 オーバーシュートと聞いて電気回路や制御工学で学んだことを思い出す方もここスラドなら少なくないと思うが、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による3月19日の「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(PDF)以後、オーバーシュートは「爆発的な感染拡大」のような意味でも使われるようになっている。だが、英語圏のニュース記事や医学論文でこの用法をする例はないと翻訳家がブログで指摘している。 唯一発見できた例は、まだ自然免疫(「なあにかえってry」)路線をとっていた頃の英の担当者が「いわゆる」付きで語った記事のようだ。ニュースサイトに関しては「COVID-19」に限定して検索している影響があるのかもしれないが、PubMedで見つからないというのは致命的だろう。 なお、このブログ記事の終わりの方ではテキトーなカタカナ用語の濫用にも苦言を呈している。タレ

    augsUK
    augsUK 2020/03/26
    多分アウトブレイク。エピデミックはより専門用語だけど、感染拡大状態を指すから違う。
  • 名古屋大学、女性教員の目標数を達成できなかった学部・研究科に対し予算減のペナルティ導入へ | スラド

    Anonymous Coward曰く、 名古屋大学が女性教員数の増加を目的として、女性教員の割合が20%を下回った学部や研究科に対し予算を減らすペナルティを実施するという(NHK)。 目標を達成できなかった場合、1人不足ごとに予算を100万〜200万円減額するという。現状では工学部や理学部などで女性教員の割合が低い傾向にあるようだ。

    augsUK
    augsUK 2020/03/10
    ただの予算削減策なんじゃ。大学事務から見て金食い虫の工学部や理学部が該当するだろうし。
  • 米国労働者の半分以上は休暇を取っていない | スラド

    アメリカ人はヨーロッパ人よりも休暇を取らないことで知られる。フランスでは平均30日の休暇を取るのに対してアメリカ人は17日未満。米国の全従業員の半数以上(54%)が、昨年から休暇を取っておらず、6億6200万日もの休暇が使われなかったものと見られている。 アメリカ労働者7,331人に対する調査によると、こうした有給を取らない米国労働者の約60%は休むと仕事が無くなることを恐れており、さらに47%が自分の仕事を他人が代替できないと考えている、また36%は献身的な仕事を行うことで上司によい印象を与えたいと考えているようだ(QUARTZ、Slashdot)。 米国人が休暇を取らないことは以前から指摘されており、その理由の1つとして米国では企業に対し年次有給休暇の付与を義務付けていないことがあるとされている(ハフィントンポストの2013年記事)。ただ、有給休暇が設定されている企業においても、会社の

    米国労働者の半分以上は休暇を取っていない | スラド
    augsUK
    augsUK 2017/06/03
    祝日少ない。解雇するのは簡単。健康保険が弱い。日本の比ではない学歴社会。
  • アメリカ大統領選挙、投票用紙と一緒に自撮りすると投票が無効になる | スラド

    決着がついたばかりのアメリカ大統領選挙だが、意外なことで投票が無効になってしまう可能性があるという。それは投票所で「selfie(セルフィー)」、いわゆる自撮りと呼ばれる行為をしてはならないと言うこと。歌手のジャスティン・ティンバーレイクも期日前投票のときに投票所で自撮りをしたところ、メディアで取り上げられ問題になったそうだ。ジャスティンの投票したテネシー州では投票所/投票ブースでの写真撮影は州法違反で最大で禁固30日の罪だという(ギズモード・ジャパンの記事1、ギズモード・ジャパンの記事2)。 こうした投票意志を示す自撮りのことを、米国などではBallot Selfieと呼ぶそうだ。アメリカでは、16の州で投票所での写真撮影を禁じているとのこと。コロラド州やニューハンプシャー州では、有権者はBallot Selfieを撮る権利があるという判決出ているという。一方、1番厳しいのはミシガン州で

    アメリカ大統領選挙、投票用紙と一緒に自撮りすると投票が無効になる | スラド
    augsUK
    augsUK 2016/11/12
    推薦候補に投票した証拠を示せという圧力を簡単にかけられるからダメだろう。
  • 社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド

    3か月ほど前に全社員の最低年収を7万ドルに引き上げると発表して注目を集めたGravity Payments社とそのCEOであるDan Price氏だが、有能な社員には次々と辞められ、顧客からは逃げられ、兄からは訴えられと現状は悲惨なようだ(New York Times)。 発表当時はリベラル派からは英雄として称えられ、保守派からは失敗するだろうと冷ややかに見られていたが、重要な働きをしている人の給与を据え置くいっぽうで新入社員は大幅に給与アップすることに古参幹部が疑問を呈したところ、Price氏は自己中心的とその幹部を批判。そのためその幹部は会社を辞めたという。 また、新入社員でも有能な社員ほど「タイムカードを押してるだけ」の社員と同じ給与になる事に疑問を感じて去って行き、顧客もコスト高になることを恐れて続々と離れていったという。 さらに会社の30%を保有する兄のLucas Price氏は

    社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド
    augsUK
    augsUK 2015/08/04
    共産主義的経営者かな?日本式成果主義と同様に、日本で最低賃金上げる企業がでたらやっぱり同じことするのだろうなとも思うが。
  • 炭水化物抜きダイエットは健康に良いという研究結果 | スラド

    ダイエットの手法の一つとして「炭水化物抜きダイエット(糖質制限)」がある。新しい研究によれば、このダイエット法はよりも優れた健康効果を持っていることが判明したそうだ(The New York Times、American College of Physicians、Slashdot)。 実験は臨床心血管疾患や糖尿病などに掛かっていない148人の男性と女性を対照に1年間行われた。グループを強いカロリー制限を行った「低脂肪グループ」とほぼアトキンスダイエットに準拠した「低炭水化物グループ」に分けた。 実験の結果によると、低炭水化物グループは低脂肪グループの人よりも平均で約8ポンド(約3.6kg)の体重減少に成功。低脂肪グループは体重を減らすことはできなかった上、脂肪ではなく筋肉を喪失しているように感じられたという。また低炭水化物グループはいわゆる善玉コレステロールが増えていたという。悪玉

    augsUK
    augsUK 2014/09/05
    炭水化物抜きだとまるでゼロのようだが、この論文では当然制限しただけでゼロではない。元論文のBMI45の方とかはなにしても痩せそうだけど。
  • 黒すぎて見えない新素材「Vantablack」 | スラド

    英Surrey Nanosystemsが、これまでにないほど黒く、可視光の透過率がたった0.035%の素材「Vantablack」を開発したとのこと(Independent、Slashdot)。 Vantablackはカーボンナノチューブで作られており、髪の毛より1000倍も薄く、熱伝導は銅の7倍、鉄の10倍も大きい。この新素材でコーティングされると、それは凹凸を失った真っ黒な空洞にしか見えなくなってしまうという。 例えば、Vantablackで作った黒のドレスを着たならば、ドレスの形をした穴の周りに頭や腕、脚が浮いているように見えるそうだ。

    augsUK
    augsUK 2014/07/15
    耐久性が良かったら、カメラレンズの内側に塗ってほしい。宇宙の輻射制御用途とかなのかな?赤外線もほぼ吸収するから黒体輻射そのもののはず。
  • エクサスケール・スーパーコンピュータの開発プロジェクトがスタート | スラド

    > 現在の京に使われているプロセッサ(富士通のSPARC64)の能力拡張版を採用するのか、 > それともアーキテクチャを一新するのかはまだ不明だが、 現在のHPCのトレンドに従えば、SIMD命令を持つ汎用CPUと、GPGPUのようなアクセラレータの 組み合わせで行くのはまあ自明でしょう。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/028/shiryo/__icsFil... [mext.go.jp] といった公開資料見ても、そんな感じです。国の予算使うので、国産技術優先になるわけで、 ・汎用コア (富士通 SPARC64 系、京の後継ですね) ・演算加速コア(アクセラレータ、Grape系の可能性大? GPGPUの可能性も残ってる?) でまあ決まりではないかと。 …と思ってたんですが、twitterかなにかで、メモリバンド幅重視(ベ

    augsUK
    augsUK 2014/04/04
  • Re:今日の小保方氏のコメントで (#2573318) | STAP細胞問題の最終調査報告発表、小保方氏は不服申し立ての構え | スラド

    ほぼ確信しました。小保方氏、高機能型の境界性人格障害(ボーダー)でしょう。厄介ですよ。理研相手でも、裁判だろうと何だろうととことんやってきますよ。これまでのマスコミからの情報(話半分としても)からも、典型例ですね。ボーダーの破壊力はすごいですよ。周囲の人間の人生はめちゃくちゃになりますKahoさんも、特定されないよう気をつけてください。私もボーダー女にとんでもない被害受けてます。

    augsUK
    augsUK 2014/04/02
    学会で「誰も小保方さんを、直接見たことが無い」と。そういえば、修士時代の目撃情報とかも全く無いな。
  • Re:なんとも (#2573182) | STAP細胞問題の最終調査報告発表、小保方氏は不服申し立ての構え | スラド

    kaho日記の中の人は検証チームの中に組み込まれているのだろうが、実験ノートもまともにない事象のために優秀な頭脳が使われるのは非常にむなしいものがある。おそらくは単に現象を否定するためだけにリソースが使われることになるのだろうけども、小保方氏が交戦的な態度を示していることから察するに相当慎重に進めないといけないのだろう。 人です. 私は調査委員会や検証チーム(というものが内部にあるかも知りませんが)とは無関係です. 自分の考えとして解析結果を提出はしましたが,何も要請されていませんし,こちらから情報の提供も求めていません. 関係がある場合,例えば自分の実績のために内部情報を悪用したと言われかねませんので,そうならないように注意してきました. かつて同様の問題で苦労された石井先生がこの問題で常に言葉を選んで来られたように,法廷で研究者の常識が認められるとは限りませんので.この部分ははっきり

    augsUK
    augsUK 2014/04/01
    kahoさんは検証チームに入れないと。"法廷で研究者の常識が認められるとは限りません"はその通りで理研はこれから苦労するのだろう。
  • 多能性獲得SMAPが発表される | スラド

    非科学研究所などの研究グループは、動物にストレスを与えて分化多能性を獲得させることに成功したと発表した。これはSMAP(刺激写像性多能性獲得細胞:Stimulus-Mapped Acquisition of Pluripotency cells)と呼ばれ、発表論文2が同時にはナイチャ―誌に掲載されるとともにNEWSにも取り上げられるなど、非常に注目されている。 研究グループは、スケボーに特化した11-15歳くらいの若い個体を選び、アイドルグループを結成。来歌い手としてしか認められていなかったアイドルを、バラエティ・ドラマ・コント・料理など様々な現場に晒して各個体に刺激を与え、それぞれの分野で才能を開花させることに成功した。大河ドラマ出演や大作映画の主役、アニメ映画の吹き替えにも進出している。 一部の個体はオートレーサーの才能も開花させたとみられているが、公式は否定しているため、一部では

    augsUK
    augsUK 2014/04/01
  • 解析、有り難うございました (#2571312) | オオカミ少年 | スラド

    kahoさん、素晴らしい解析を有り難うございました。私は最初、STAP細胞は桑実胚(Morula)を使った捏造実験ではないかと思っておりましたが(「球状」の形態、「胎児/胎盤の2方向性分化」からそう思いました)、小保方氏にその細工をするだけの技量があると思えず不思議に感じておりました。しかし、Kahoさんの解析により「STAP=ES」であることが強く示唆され、とても納得いたしました。 小保方氏が、若山教授に渡したマウスと異なる系統のマウスに由来する細胞塊をSTAP細胞と称して渡したことが判明した今でも、STAP細胞の存在を信じる声が残っていることには驚きます。さらに若山教授に対して不信感を抱く声まで出ていることを聞くと非常に残念な気持ちです。 若山教授へ不信感を示す声は、教授が「ES細胞キメラの胎盤はGFP陰性、STAP細胞キメラは胎盤がGFP陽性であった」「通常の方法でSTAP細胞のin

    augsUK
    augsUK 2014/03/30
    "マウスES細胞をLIF存在下で浮遊培養して作製したスフィア(小保方氏がSTAP細胞と呼ぶもの)"結局個人の捏造か組織ぐるみかを調べるためにも、STAP細胞とは実際には何だったのかを明らかにする必要がある。
  • オオカミ少年 | kahoの日記 | スラド

    STAPの話題は#5で最後にと述べましたが,少しだけ追加する必要ができましたので補足を. 聞く所によると犯人探しのようなことが起きているようでとても残念です. 今回私が投稿した内容は,神戸でNGS解析を担当した研究者を批判するものでは全くありません. アップロードされたデータや解析内容から伺えることは,彼らは言われたデータをただとって,言われたように解析したのだろうということです. 外部に対してはプロジェクトの一員としてある程度の責任はあると思いますが,内部的には被害者という側面もあると思っています.恐らくサンプルの細胞名すら聞かされていなかったのではないでしょうか. 当に彼らが不正な論文に加担しようとしていたのだとしたら,アップロードするデータをいくらでも加工出来たはずですが,ごく正直に,きれいなデータ(このおかげでかなり助かりました)を提供したというのが生データを見た私の印象です.

    augsUK
    augsUK 2014/03/25
    擁護派の最終段階としてkaho氏やJuuichijigenさんへの直接の脅しのようなものが増えてきている。「当然の責務」だって。
  • 東京電力福島第一原発の多核種除去設備ALPS、不具合の原因は特定できず本格運転開始の見込みは不明 | スラド

    東京電力福島第一原発の多核種除去設備「ALPS」が停止中ですが、その状況について毎日新聞がまとめています(毎日新聞の記事)。 ポイントは A、B、Cの3系統あるALPSのうち、今回不具合が発生したのはB系統 放射性物質除去の処理性能低下の原因はまだ不明 処理済み水を一時的に貯留する3基のタンクには3系統で処理した水がまとめて送り込まれる B系統の不具合でタンクがすべて汚染され、除染しなければ使用できない タンクを除染するには、3系統すべてを停止する必要がある 新たに導入した処理済み水貯蔵用の新型タンク群21基も汚染されている 問題のなかった2系統は週明けにも処理を再開する方針だが、停止が長引く可能性も 現在、汚染水を蓄えるタンクの容量はひっ迫しており、放射性物質の濃度が高いことから漏えい時の環境への影響が大きい。また、ベータ線が鉄板に反射して発生するX線による作業員の被ばく量増加も問題とな

    augsUK
    augsUK 2014/03/24
    この設備は本当に実在しているのか疑わしいレベルにひどい。東電が線引っ張った除去計画の要なのにトラブルが多すぎて全くまともに稼働してない。
  • 米調査、半数近い成人が医学に関する陰謀論を少なくとも1つは信じている | スラド

    医学関係のよく知られる6つの陰謀論に関して米シカゴ大学の研究チームが調査したところ、米成人の半数近くが少なくとも1つを信じていることがわかったそうだ( 論文アブストラクト、 NY Daily Newsの記事、 家/.)。 6つの陰謀論は 製薬業界の圧力により、FDAは代替医療が広まらないようにしている 携帯電話はがんを引き起こすが、大企業の意向で保健当局が放置している CIAは予防接種を装ってアフリカアメリカ人をHIVに感染させている 遺伝子組み換え品普及への世界的な取り組みは、人口を減らすための秘密プログラムの一部 ワクチン接種が精神疾患の原因になることを知りつつ、医師や政府は子供への接種を続けている 水道水へのフッ化物添加は、化学工業の副産物処分のために行われている といったもの。調査は1,351名を対象にオンラインで実施された。半数以上が信じていなかったのはHIVの話だけで、あ

    augsUK
    augsUK 2014/03/23
    アメリカ政府が電話やネットを盗聴しているというのも陰謀論とされてた時代もあったんだよ。携帯電話の電波はWHOの勧告リストには入っているはず。
  • 「宿題はちゃんとやったけど家に忘れましたー」 (#2563257) | 理研、STAP細胞研究論文の疑義に関する調査中間報告を行う | スラド

    って言い訳が、まさかいい年した大人から出てくるとは思わなかったなあ。 「下書きで使った物が残っている」―小保方氏、博士論文巡る疑惑で http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304730304579438263049340856.html [wsj.com] 小保方氏は電子メールで「現在、マスコミに流れている博士論文は審査に合格したものではなく下書き段階の物が製され残ってしまっている」と説明。 さらに、下書き段階で参考のために転載した文章や図表が引用も訂正もなく、そのまま残っていると述べた。大学側には、小保方氏が下書きだとしているこの論文の撤回を要請したという。 早稲田大学の広報担当者は、そのような要請は認識しておらず、別版の博士論文についても知らないと述べた。

    augsUK
    augsUK 2014/03/14
  • 理研の会見を見た | clayの日記 | スラド

    休憩中に見ていたら/.Jを名乗る方が質問していた リアルな場に出ているのは、ビックリしたよ その後、レポート等がUPされるのだろうか? ストリーム内で興味深いコメントがあったので メモ代わりに貼っておきます >会見で質問する記者は、その場で断罪しなきゃいけないとおもっているのがおかしいよ。 >事実を明らかに引き出すのが仕事です。

    augsUK
    augsUK 2014/03/14
  • Re:科学的事実は政治的事実に勝る。所長に直訴奨励 (#2559570) | STAP細胞の非実在について#2 | スラド

    応援します。 政治的にっていうと、S先生とのバトルって事で、内情を知る人間であればそれが如何に困難かは知ってるはず。 SさんはCDB内で強すぎますから。 そして、OさんとSさんの関係は、出入り業者や秘書レベルまで、皆知っていること。 「僕はケビンコスナーなんだよ」という発言なんか有名すぎます。 この件、Sさんが鍵というか主犯。 ここ一年くらいOさんとこか広報のとこに入り浸りでしたし、あの前のめり過ぎるプレスはSさんの意向で、全体のストーリーを書いた張人。 来は、有頂天になる以前に、冷静な疑義を彼女に突きつけなければならなかった役のはず。 Sさんが

    augsUK
    augsUK 2014/03/13
    これはもっと検証可能か。Oさんはポスドク->ULなんだっけ。