SlackはメールクライアントのAstroを買収すると発表しました。 AstroはMac、iOS、Androidに対応するメールとカレンダークライアントです。GmailやOffice 365などと同期し、インテリジェントな機能を用いてメールやスケジュールを整理する機能や、Slackと連係することでSlackのチャンネルからメールのやり取りを済ませる機能などを備えています。 Slackはこれまで、同社のツールから離れることなく、さまざまなアプリケーションを利用できるような仕組みの充実を進めてきました。 今年の5月に開催した同社にとって初めてのデベロッパーカンファレンス「Spec」で発表した新機能「Actions」では、Slackとチケット管理システムのZendesk、バグトラッキングツールのJiraを連係させ、Slackのチャンネル画面からチケットの投稿やバグに関するイシューの投稿などを可能
![SlackがメールクライアントのAstroを買収。メールのやりとりもSlackのチャンネルに統合へ - Publickey](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f0d42593b9bdf4ab0a8656049060443f6f900bdf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2F2018%2Fslack_astro.gif)