タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

chuckに関するauthorNariのブックマーク (3)

  • ruck - koyachiの日記

    ruckはChucKの軽量スレッド周りの処理をrubyに移植したもので、RubyKaigi2010でもプレゼンがあった。タイトルだけ見るとゲームの話かと思うけどゲームに関しては少しだけ触れられていてほとんどはruckとChucKの話だった。ChucKは今までにも何度かおもしろそうだなーと思ったことがあったのでruckのコードを読んでみた。ChucKの論文眺めてたのもその為です。 ruckはclock, event_clock, shred, shredulerから構成されている。shredulerに対してshredを登録するとそのshredはshredulerが持つclockに登録される。shreduler実行ループでは以下のような処理が行われている。 clockから現時刻のshred取り出し clock時刻進める 取り出したshred実行 clockがshred管理、スケジューリング、時

    ruck - koyachiの日記
  • ChucK/Record - CSWiki

    authorNari
    authorNari 2010/09/04
    録音
  • やっとマイクトリガーのやり方がわかった。。。 - memorandums

    1ヶ月前くらいにKZRさんのエントリーで知ったChucK(miniAudicle)。そのとき少し遊んだことを日記に記録しました。 で、その少し後に同じくKZRさんのエントリーでマイクトリガーというデモがありました。カッコええな。。。どうやってやるんだろう?とマニュアルや資料を読むものの良くわからず。。。放っていました。 昨日、たまたま見かけたChucKのあるユーザフォーラムにマイク入力の音量を取得するコードが掲載されていたため、やっとやり方がわかりました。adcのインスタンスにはアクセスできないようなので、どうやって音量をどうやって取るのかわかりませんでした。以下がそのコードです。Gainのインスタンスから取得するんですね。。。 adc => Gain g => blackhole; float x; while( true ) { g.last() => x; if( Std.fabs(

    やっとマイクトリガーのやり方がわかった。。。 - memorandums
    authorNari
    authorNari 2010/07/29
    mic
  • 1