タグ

授業設計と参加に関するaxnswordのブックマーク (1)

  • 高度教養教育・学生支援機構 : 入力フォーム

    PDプログラム #07 「大学の授業 基礎編1─シラバス作成から成績評価まで─」(Series 2:大学の授業の基礎と探究) 教育関係共同利用拠点提供プログラム  教授技術論 L-04 大学教員は、初等・中等教育の教員とは異なり、就職に先立って教育に関する系統的な訓練を受けることがありません。しかし、大学に教育機関としての役割が強く期待される今日、個々の教員においても、その重要性を理解し、専門性を伴った実践をすることが求められています。 セミナーは、大学の授業に関する計画̶実施̶評価の諸側面について、計画」として授業設計の基と授業計画書(シラバス)の書き方を、「実施」として効果的な講義の仕方を、「評価」として測定の原理と成績評価の実際を取り上げます。参加者の皆さんには、大学教育について考えるための契機を得てもらえればと思います。 講 師: 「授業の全体を構想しシラバスに表現する」………

  • 1