新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」 ▸詳細プロフィール(amazon)

こんにちは、ITプロマガジンです。 ITエンジニアやプログラミングスキルをお持ちの方のなかには、副業でアプリを開発して収益化することにチャレンジしようと考えている方も多いのではないでしょうか。その際、「アプリ開発って稼げるの?」「アプリ開発の副業で稼ぐためのポイントは?」「どのようなスキルが必要?」などの疑問を抱えている方もいるでしょう。 本記事では、アプリ開発の副業で稼ぐ方法や収入目安、必要なツール・スキル、実際の案件例などを詳しく紹介します。また、案件を探す際に自身が積極的に営業しなくても稼ぐ方法にも触れています。アプリ開発で大きく稼いだ事例も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。 「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」 エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されて
こんにちは。ITエンジニア・webディレクター・webデザイナーなどのIT人材の自立・キャリアを支援するITプロパートナーズの木村です。 確定申告は、1年でどれだけ収入を得て、それに見合った納税をするために申告するというものです。確定申告をした結果、税金を払い過ぎていれば還付、逆に不足していれば納付という形になるのです。 フリーランスに個人事業主は、毎年この確定申告を行う義務があります。申告の種類は青色と白色と2つあります。いずれにしても上手に確定申告し、還付金を貰いものです。 なお、フリーランスについて基本的なことを知りたい方は「フリーランスとは」や「フリーランスの税金」の記事も参考にしてみてください。 「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」 フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案
はじめまして、アイムファクトリーの宮田と申します。 エンジニアを専門として支援をしているエージェントでございます。 3つのご質問に回答致します。 ①社内SEが楽か否かについて 決して受け身な職種ではないかと思います。 もちろん社内SEにも工程がありますので、一概にはいえませんが、 SEの方がユーザーの要件を伺い、見積もりなど金額交渉をするのと同じく 社内SEの方は社内の要件を聞き、役員から予算をもらうという交渉が発生します。 ITをわからない方へのプレゼンが必用だったりしますので、楽ではないかと思います。 ただ、売り上げを追う仕事ではないケースが多いので、 その点での負担は減るかと思います。 ②社内SEとSEの年収差について 社内SEとSEにおいては、3年で100万の年収差が出てくるといわれております。 これは、一概にはいえませんが、社内SE職の給料が伸びづらい傾向にあることが 理由の一つ
PE-BANKはまだフリーランスエンジニアが珍しかった1989年に設立したエンジニアサポートを目的とした会社です。 当初は首都圏コンピュータ技術者協同組合という名称で主に東京周辺の大手IT企業の案件を扱っていました。そして、2015年から今のPE-BANKに社名変更しフリーランス向けの大手エージェントとして多くの方をサポートしています。 PE-BANKは早い段階から大阪や名古屋の他、福岡や仙台、札幌など、日本各地に営業所を開設していたため、地方のフリーランス案件に強いエージェントとしても有名です。 またフリーランス向けのエージェントとしての歴史が長いことから、所属しているフリーランスの平均年齢が高い点も特徴です。 PE-BANKの案件の特徴は? PE-BANKの案件の特徴は、大手IT企業などの高単価な案件が多い点と地方の案件が多い点です。 PE-BANKは日本におけるフリーランス向けエージ
こんにちは、ITプロマガジンです。 IT市場の拡大などもあり、IT業界はエンジニア不足・プログラマー不足など、人材不足の解消が大きな課題となってきました。しかしそれは本当なのでしょうか? この記事ではIT業界が人手不足と言われている理由の真相や今後の展望などをデータを基に解説します。また、今後需要が見込まれるであろうIT系の分野や求められる人材になる為に必要なスキルまで紹介していきます。IT人材が不足すると言われている時代で稼げる人材になりたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。 弊社では、数多くのエンジニアの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。 「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してし
【Apple Japanへの転職】〜内定率を上げるノウハウをお伝えします〜 Apple Japanへの転職の相談に、プロの転職エージェントが回答しています! 気になる質問をチェックしてみましょう。 9件 転職エージェントが質問に回答中 Apple Japanの転職相談カテゴリー(全8件) 面接・筆記・書類選考(2件) 活躍できる人材(4件) 福利厚生・働く環境(1件) 仕事内容(1件) Apple Japan人気の転職相談ランキング 1位 外資系IT企業(Google・Apple・Facebook等)が人気の... 2回答 3役にたった 2位 外資系企業(Google・Apple等)に強い転職エージェントを探して... 1回答 2役にたった 3位 Google、Appleへの転職に関して重要視しなければいけないことは? 1回答 1役にたった Apple Japanの転職相談まとめ 転職エー
こんにちは、ITプロマガジンです。 フリーランスとして業務委託契約で案件に参画する前に、ほとんどの企業は面接(面談)を実施します。なかには「面接が苦手」「何を準備すればよいかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。 そこでこの記事では、業務委託契約で働く際の面接が苦手という方に向けて、 面接前に準備するべきこと フリーランスが面接時に押さえておくべきポイント 面接で落ちる理由や採用されやすいフリーランスの特徴 について詳しく解説します。業務委託の面接を控えているフリーランスの方はぜひ参考にしてください。 「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」 フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。 ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しを
スマートフォンの普及により、Android向けのアプリを活用したサービスを始める企業が増えています。そして、そのようなアプリを開発できるエンジニアは不足しており、その穴を埋めるためにフリーランスを活用する企業が増えていることから、フリーランス向けのエージェントを探せば、多くの案件が見つかるでしょう。 なお、スマートフォンの進化は速く、スマートフォンを取り巻くビジネスの変化も早いことから、フリーランス向けの単価の高いAndroidの案件では、高い専門性が求められたり、新しい技術への対応が必要となるなどの難しさもあります。今回は、このようなAndroidのフリーランス向けの案件について、報酬の相場や報酬の高い案件の探し方について解説します。 「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」 エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立さ
近年スマホユーザーが増え続けており、2016年にはパソコンとスマホの利用率がほぼ同率になり、ここ数年はスマホ利用者の方がパソコン利用者よりも多いと言われています。 スマホ利用者が増えているということは、スマホアプリの需要が増えていることにも繋がるため、スマホアプリ開発案件の求人が増えると予測出来ます。 特に日本国内で圧倒的なシェア率を誇るiPhoneについては、スマホアプリ開発者として確実に抑えておきたい分野です。 そこで本記事では、iPhoneアプリ開発のネイティブ言語として圧倒的なシェア率を誇る「Swift」の案件について、求人内容から必要なスキルをまとめてご紹介していきたいと思います。 iPhoneアプリの案件に参画するのであれば、Swiftの知識は必須となりますので、どのようなスキルや経験が必要なのか理解して、効率的に案件獲得を目指しましょう。 「案件はたくさんあるはずなのに、なか
こんにちは、ITプロマガジンです。 Rubyは国内でも需要の高いプログラミング言語で、RubyのフレームワークであるRuby on Railsが扱えるエンジニアが求められています。Ruby on Railsのスキルがあれば、フリーランスエンジニアとして独立しても安定した収入が期待できるでしょう。 本記事では、フリーランスRubyエンジニアの働き方や年収相場、必要なスキルや案件獲得方法などを詳しく解説します。フリーランスRuby案件の獲得を目指している方はぜひ参考にしてください。 「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」 エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。 ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く