タグ

2016年11月10日のブックマーク (13件)

  • ココイチのポークカレー、9年ぶり値上げへ 12月から:朝日新聞デジタル

    カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は10日、客の9割が注文する定番「ポークカレー」を12月から順次、21円値上げすると発表した。人件費や材価格が上昇しているためで、カレーの値上げは9年ぶり。 3大都市圏など人件費の上昇が目立つ地域で先行し、1年かけて全国的に値上げする。東京23区の店ではポークカレーが税込み463円から484円に、東海3県や九州・山口の各県では442円から463円になる。チーズなどトッピング3種も10~20円値上げする。トッピングの値上げは1年9カ月ぶり。人手不足が深刻化し、最低賃金の引き上げもあってパートやアルバイトの人件費が昨年の同時期より約4%増えたという。 値上げするのは、全体の9割弱にあたる1067店。東京都の23区以外、神奈川県の横浜、川崎両市以外と、大阪市内にある店は対象外。埼玉、千葉両県の一部店舗も値上げしない。(大隈悠)

    ココイチのポークカレー、9年ぶり値上げへ 12月から:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    痛い
  • エリート不信「米国の二の舞い心配」 伊吹前衆院議長:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・前衆院議長 トランプさんの大番狂わせ。したり顔に外交評論家とか米国専門家というエリートが、クリントンがなぜ強いかと開票直前までテレビで話していた。ところが結果が出たとたんに、なぜクリントンが負けたのか、得々と物知り顔でしゃべる。これがエリートだ。エリートが信頼されていなかったのが今回の結果だ。 (経済や社会が)変わってきている状況に対して、ワシントンのエリートが適切な手を打ってくれなかったという雰囲気がずっとあって、これをあおり立てたトランプさんが勝利した。翻って日も、我々(国会議員)がエリートかどうかというと笑われるが、私たちが現実が変わってきていることをわきまえないと、米国の二の舞いになってくるという心配がある。(二階派の会合で)

    エリート不信「米国の二の舞い心配」 伊吹前衆院議長:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    「米国の二の舞いになってくるという心配がある」すでに安倍が政権取ってるんだけど。
  • 米大統領選 選挙人獲得数と得票数が逆転 | NHKニュース

    共和党のトランプ氏が勝利したアメリカ大統領選挙は、まだ開票作業が続いていますが、勝敗を決める選挙人の数で、トランプ氏が過半数を獲得した一方、全体の得票数は、これまでのところ民主党のクリントン氏が上回っていて、選挙人と得票の数が逆転する事態となっています。 選挙の勝敗を決める州ごとの選挙人の獲得数では、全米の538人のうち、これまでのところ共和党のトランプ氏が279人、民主党のクリントン氏が228人となっていて、すでにトランプ氏が過半数を獲得しています。 一方で、勝敗には影響しませんが、全体の得票数では日時間午前11時半現在、トランプ氏が5966万8718万票、クリントン氏が5988万8392票と、クリントン氏がトランプ氏をおよそ22万票上回っていて、これまでのところ、選挙人と票の獲得数が逆転する事態となっています。 アメリカ大統領選挙では、2000年、共和党のブッシュ前大統領と民主党のゴ

    米大統領選 選挙人獲得数と得票数が逆転 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    これもアメリカ分断の象徴。
  • トランプ氏、大幅軍拡を宣言 対IS計画は「就任後に軍が策定」

    メキシコの首都メキシコ市で、同国のエンリケ・ペニャニエト大統領(写真外)との共同記者会見に臨む米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏(2016年8月31日撮影)。(c)AFP/YURI CORTEZ 【9月8日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は7日、自身が大統領に就任した暁には、米国の軍事力を大幅に増強し、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」打倒に向けた計画を軍幹部に直ちに策定させると宣言した。 ペンシルベニア(Pennsylvania)州フィラデルフィア(Philadelphia)で開いた選挙集会で演説したトランプ氏は、大統領就任後、軍幹部に対し、IS撲滅に向けた行程表を30日以内に策定するよう要請すると述べた。 また、現在の軍は「とても弱体化している」と指摘。大幅な軍拡が必要だとして、陸軍兵士の数を54万人に、空軍の戦闘機を少なく

    トランプ氏、大幅軍拡を宣言 対IS計画は「就任後に軍が策定」
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    着実に世界は終了に向かっている。
  • 「目の前で世界が壊れていく」 トランプ氏勝利に仏大使:朝日新聞デジタル

    「世界が壊れていく」「予見不可能」――。9日未明、トランプ米大統領の誕生が現実となると、世界に衝撃が走った。米国民が今の政治システムの破壊を選んだ「トランプ・ショック」。有権者の怒りや不満が、これまでの国際秩序を揺るがしかねない。 8日夜、米大統領選の開票状況を伝えるメキシコの特別番組でトランプ氏の当選の可能性が高まると、コメンテーターは深刻な表情でこう訴えた。「メキシコは大きな危機に直面している。我々はこの現実に向き合わなくてはいけない」 トランプ氏はこれまで、メキシコ不法移民を「麻薬密売人」「強姦(ごうかん)犯」などと決めつけ、国境に壁を建設すると繰り返し主張してきた。北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しを掲げており、公約が実現されれば、米国向けが輸出の約8割を占めるメキシコ経済に深刻な影響を与えるとみられている。通貨ペソは、トランプ氏の優勢が伝えられると一時13%以上も急落し、対ド

    「目の前で世界が壊れていく」 トランプ氏勝利に仏大使:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
  • 【マツダ ロードスターRF】小飼社長「若者のクルマ離れを何とか改善したい」 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは11月10日、電動格納式ルーフを備えた『ロードスターRF』の予約受付を開始した。マツダの小飼雅道社長は同日都内で開いた発表会で「ロードスターRF投入の狙いは、いわゆる若者のクルマ離れに対して、何とか改善したいとの思いがある」と述べた。 小飼社長は「私は学生の頃、車を持っていなかった。ただ友人が結構、車を持っていて登校する時や街に出掛ける時、あるいは実家に帰省する時に助手席に座らせてもらって、当に車に乗るのは楽しいなとか、社会人になったらすぐ車を買っていろんなところへドライブに行きたいというように、私にとって車を所有することが憧れだった」と明かし、「今の若い人たちにもそうなって欲しいと思っている」と訴えた。 その上で「車を所有することに憧れた私のような年代の人達に是非、この商品に乗って今一度、運転する楽しさを味わって頂きたい。そして街の中を格好良く運転してもらいたい。そうすることで

    【マツダ ロードスターRF】小飼社長「若者のクルマ離れを何とか改善したい」 | レスポンス(Response.jp)
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    いや、車減る方が未来に繋がるから。
  • 京阪バスでも運転中に「ポケモンGO」 京都 | NHKニュース

    京都市の路線バス「京阪バス」の運転手が運転中に、ゲームアプリの「ポケモンGO」をしていたことがわかり、会社は運転手の処分を検討しています。 車内を録画するドライブレコーダーを確認したところ、51歳の男性運転手がスマートフォンでポケモンGOをしていたことがわかったということです。運転手は合わせておよそ8キロにわたってポケモンGOなどしながら運転を続け、乗客2人が乗っていた時間帯もあったということです。 さらに、記録が残っていた1週間分のドライブレコーダーを確認したところ、運転手はほかにも3日間、運転中にゲームをしたりメールを見たりしていたということです。事故などはありませんでした。 会社の調査に対し、運転手は「ゲームに熱中して数か月前からやっていた。大変なことをしてしまった」と話しているということです。京阪バスの大伴匡常務は「皆さまの信頼を裏切る行為で大変申し訳ありません。事実関係をさらに確

    京阪バスでも運転中に「ポケモンGO」 京都 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    全員分のドラレコをチェックするのは難しいか。
  • TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 - 共同通信 47NEWS

    【シドニー共同】ニュージーランドのキー首相は10日、米大統領選でトランプ氏が勝利したことを受け、環太平洋連携協定(TPP)が来年1月までの間に開かれる米国のレームダック(死に体)議会で「承認される可能性はゼロに近い」と述べた。地元メディアに語った。 ニュージーランドはTPPに関連する国内法改正案の審議が終盤に来ており、日と同様に早期の議会承認を目指してきた。

    TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 - 共同通信 47NEWS
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    ニュージーランド首相は現状が分かっているらしい。
  • 「学校でうんちをしない」は3割 教職員も改善求める - 産経ニュース

    和式が依然として多数を占める小中学校のトイレを巡って、子供や教職員からは改善を求める声が強い。民間調査によると「学校でうんちをしない」児童は3割に上り、教職員の多くが学校施設で最も改善が必要なのはトイレと考えている。 小林製薬が今年、小学生と母親約600組を対象に実施したネット調査によると「学校でうんちをしない」と答えた児童は31%。特に男子が39%と多かった。和式トイレの多い学校で我慢する傾向が強い。 和式トイレについて、有識者からは我慢することで便秘につながるといった健康面の懸念や、床が汚れやすいなど衛生上の問題を指摘する声も出ている。

    「学校でうんちをしない」は3割 教職員も改善求める - 産経ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    おいおい、和式が主な原因じゃないだろ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    広島人は怖いという証拠がまた一つ。
  • トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき

    ドナルド・トランプが勝ちました。 世界中のメディアや識者が驚いています。 エコノミストのポール・クルーグマン氏はニューヨーク・タイムズに寄せてこう言っています。 「我々は自分たちが住むこの国をわかっていなかった。オープンで寛容で、民主的な価値観を大切にする人々だと思っていたが、どうやら間違いだったようだ」 このような分析は、私もおそらくそこに分類されるであろう「リベラル陣営」の人間がよくする分析ですが、私はこれ、間違いだと思っています。 Brexitの時も同じでした。「教育を受けてない低所得者層が非合理的な選択をした」と言われました。 今回起きたのは、人々が民主的な価値を軽んじていたのではなく、民主主義の国に住んでいると信じてきたのにあまりにも「非民主的」になってしまった経済の残酷に対して、民主的に意思表明をしたということです。 「アメリカにとって悲劇の日となった」と言いますが、おそらくト

    トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    日本は、投票率を考慮すれば圧倒的多数の高齢者が逃げ切れるから。
  • パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル

    ◇ 3割くらいは確率があるかと思っていたが、当選確実と聞いた時は、当に世界が終わったような気分だった。気で米国民をやめようかと考え始めている。ただ、米国民をやめるには「出口税」を納めないといけない。それがトランプ氏の資金になると思うと悔しいので悩む。 勝利にはいろんな要因があるが…

    パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    「出口税」ってシャレにならないみたいだ。
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
    aya_momo
    aya_momo 2016/11/10
    集中的に血税が投入されているってことだな。