タグ

2018年5月1日のブックマーク (15件)

  • ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について : 筆不精者の雑彙

    四月になって新学期も始まりまして、小生も今年度から新たに始めた授業がいくつもあって、その準備に追われております。で、教養的な授業の場合は、やはり史学概論的なことを最初に多少はやっておこうかなと思うのですが、そうなると今日やはり触れておかざるを得ないのは、ネット上で蔓延する歴史修正主義についてです。 ここでいう歴史修正主義とは、欧州におけるホロコースト否定論者を代表とする、歴史――もっぱら近代の虐殺などの不祥事を「でっちあげ」と主張してなかったことにしたがる言説や活動のことです。昨年『否定と肯定』という映画が公開されて、一般にも多少は話題になった……というほどでもないでしょうか。 歴史学は史料を調査し、史料を読み解いた研究を積み重ねて体系づけられています。しかし歴史修正主義者は、史料を得て勝手に操作し、信憑性の低い史料を過大評価したり、史料の文意を捻じ曲げたり、都合の悪い史料を無視したり、先

    ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について : 筆不精者の雑彙
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    そういえばよく見る。完全にスルーしていたけど。
  • 内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    AIが官邸に忖度して投稿を選んでいるんだよ。担当者があずかり知らないところで。
  • 河村市長、旅券見つかりホッ… 「うまいもんでも食う」:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は1日午前の記者会見で自身のパスポートを紛失したと明らかにしたが、同日午後、人が見つけた。公務の合間に自宅に戻って捜したところ、上着の内ポケットに入っていたといい、「お騒がせして申し訳ない」と記者団に語った。 河村氏によると、上着は昨年7月の海外出張時に着たもので、帰国後は一度も使っていなかったという。 河村氏は3日から8日間の日程でフランス、ドイツを訪問する予定で、市は副市長による代理も検討していた。河村氏は「(搭乗者変更に伴う)予約のキャンセル料が助かった。どっかでうまいもんって飲もうかな」と、おどけた。(関謙次)

    河村市長、旅券見つかりホッ… 「うまいもんでも食う」:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    「(搭乗者変更に伴う)予約のキャンセル料が助かった。どっかでうまいもん食って飲もうかな」こういう公費で飯食うみたいな誤解を与えるような発言はどうなの?
  • 「ズル林」の汚名返上なるか 群馬・館林アメダス移設へ:朝日新聞デジタル

    群馬県館林のアメダス(地域気象観測システム)が6月にも館林市内で移設される。アメダスは「日一暑いまち」の根拠だが、いまの場所は「暑くなりやすい」と疑われ、一部で「ズル林」などと言われている。移設後も暑さを証明し、“汚名”を返上できるか――。 現在、アメダスは館林市美園町の館林消防署駐車場にある。近くを国道354号が通り、自動車販売店や集合住宅などが密集する。駐車場も道路もアスファルト舗装で、アメダス自体は芝生上ではなく防草シートの上に設置されている。 こうした状況に、インターネット上では、「ほかの地点より暑くなりやすい地点にアメダスを置いている」との声もあった。 前橋地方気象台の担当者は「さまざまな声があったのは承知しているが、アメダス移設は消防署の移転に伴うもの」と説明。2020年4月までの消防署移転に先立ち、アメダスを現在地の北西約2キロの富士原町にある県立館林高校グラウンドに移すこ

    「ズル林」の汚名返上なるか 群馬・館林アメダス移設へ:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    「インターネット上では、「ほかの地点より暑くなりやすい地点にアメダスを置いている」との声もあった」ネットのネタにマジレス。
  • USJでジェットコースター停止|NHK 関西のニュース

    1日夕方、大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で、ジェットコースターが走行中に緊急停止し、利用客30人余りが空中で体を下に向けた状態で取り残されました。 1日、午後4時45分ごろ、大阪・此花区のテーマパーク、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のジェットコースター「ザ・フライング・ダイナソー」が、コースの途中の地上20メートルから30メートルほどの高さの場所で緊急停止しました。 このアトラクションは空を飛んでいるように、うつぶせの体勢で乗るジェットコースターで、運営会社によりますと異常を知らせるセンサーが反応したため、自動で緊急停止したということです。 当時、ジェットコースターはいちばん高い場所に向かう途中で、定員いっぱいの32人が乗っていたということで現在、係員が横の通路を使って乗客を地上に誘導して降ろしているということです。 会社によりますと、これまでのところけがをし

    USJでジェットコースター停止|NHK 関西のニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    これはヤバい。
  • 「Rの法則」サイトで要請、出演者を「著しく中傷」「心無い書き込みやめて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    TOKIOの山口達也(46)が司会を務めるNHK・Eテレ「Rの法則」(月~金曜後6・55)が、番組サイトで「番組からのお願い」としてネット上での出演者の誹謗中傷をやめるよう要請するコメントを発表した。 【写真】都内で記者会見を開いたTOKIOの山口達也 「今、番組出演者のSNSアカウントやブログなどに対して、個人を著しく中傷するような心無い書き込みが数多く投稿されています。こうした投稿は出演者たちを深く傷つけ、悲しませるものです。絶対にやめていただくよう強くお願いいたします 製作スタッフ一同」と呼び掛けた。 「Rの法則」は強制わいせつ容疑で書類送検された山口と被害者の出会いの場となったこともあり、放送再開は極めて困難な状況。5月7日以降は海外ドラマ「100 オトナになったらできないこと」を再放送する予定で、今後については「このホームページなどであらためてお伝えします」としている。 東京地検

    「Rの法則」サイトで要請、出演者を「著しく中傷」「心無い書き込みやめて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    ネットとは暴走するもの。誰にも止められない。キチガイを止める手段は無い。
  • たばこを吸っている人がそんなに嫌か?

    自分はたばこを吸わないけど別に他の人が吸ってても気にならない においとかも別にって感じ,それなら強烈な体臭とか香水とかも同じだし,密着しているわけじゃなければ別にどうでもいい 副流煙に害があるっていっても,そんな吸ってすぐ死ぬわけじゃないんだし,寿命に対する影響度なんて微々たるものでしょ 喫煙者がたばこ休みとるのずるいって,別にそんなに気にするほどでもないでしょ,休みたいなら自分も休めば良いし まぁ世の中には他人が自分の主義主張に反することをやっているのが絶対に認められない人がいるっぽいので,過剰に攻められがちな喫煙者もかわいそうだなぁと思う

    たばこを吸っている人がそんなに嫌か?
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    喫煙者を採用しないは差別だと思うけど、タバコの匂いは気になる。ビールの匂いよりは不快ではないが。
  • ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ

    ※この記事は高齢化によってネットの知的レベルが下がるのではないかと主張していますが、だからといって高齢者が悪いと言っているわけではありません。むしろ「誰も悪くないよ」というのが主旨です。 ネットの知的レベルは下がってる? ブコメ見てみたが、ネットの知的レベルってほんと下がる一方だな。昔から、自覚のないバカは多かったけど細胞として集まって血管もできて栄養も送りあって、がん細胞のように成長している。— kawango2525 (@nkawa2525) 2018年4月5日 ってkawangoの人が言ってた! 僕もわりとそう思ってて、「その原因はなんだろう?」「そもそもネットの知的レベルは下がってるのか、自分がそう感じてるだけなんじゃないか?」などと色々考えてたんだけど、仮にネットの知的レベルが下がる一方だとして、「その原因は単純に高齢化なのでは?」という気がしてきた。 これからはネットを普通に使

    ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    「最初のインターネット老人世代は若年層に比べれば人口が圧倒的に多い」ちょっと日本語がよくわからないが、どこに統計データがあるの?
  • グリーン車通路側席を予約したら窓側の客にイヤな顔された...どうして?  - ライブドアニュース

    2018年4月25日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Q&Aサイトに、グリーン車での席予約に関するエピソードが投稿された 通路側を予約した投稿者が座ると、窓側の客が「え?」という顔をしたそう この投稿に、常連客からは「通路側に人が来たら、がっくり」との声も出た 「私達が常識無かったのかな」――。ある人物が新幹線の乗車時に経験した出来事をめぐり、インターネット上で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論となっている。 それは、グリーン車でのだ。果たして常識?それとも非常識? 2席を独占する先客論争の発端は、Q&Aサイト「発言小町」で2018年4月4日に寄せられた投稿だ。 30代女性だという投稿者は、ある金曜日の夕方、夫と二人で東海道新幹線を利用した。グリーン車の隣り合う2席を予約しようとするも、希望の列車では空きがなかった。 仕方なく通路に面した縦並

    グリーン車通路側席を予約したら窓側の客にイヤな顔された...どうして?  - ライブドアニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    「2席分払う」は、ルール上アウト。
  • 4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回:朝日新聞デジタル

    28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。 1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。 車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや

    4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    改造してEVにすればいいじゃん(てきとう)。
  • ハリルホジッチ解任に既視感があると思ったら、「旧日本軍の失敗を見事なまでに踏襲していた」?

    ふくめん秘書 @Fukumen_Ryman ハリル解任に見る、サッカー協会の機能不全。 どこか既視感あると思ったら 旧日軍の機能不全をまとめた名著 「失敗の質」の悪例を、見事なまでに踏襲。 75年の時を経て 今度は一滴の血も流さずに「失敗の質」を教えてくれたサッカー協会には もはや感謝しかない。 #ハリルホジッチ pic.twitter.com/BXNdSpduNs 2018-04-28 11:38:09

    ハリルホジッチ解任に既視感があると思ったら、「旧日本軍の失敗を見事なまでに踏襲していた」?
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    「解任騒動の前にはハリルやめろ!みたいな声が全く聞こえてこなかったので」解任前はクソボロ言われていた印象しかないので、なんなのこの手のひらかえし、としか思えない。
  • 進まないWin10移行 「XPショック」の再来か? - 日本経済新聞

    2020年1月14日のWindows 7の延長サポート終了まで2年を切った。サポート終了後に使い続ければセキュリティーリスクが高まるが、移行は遅々として進んでいない。このままだとWindows XPのサポート終了時のように、特需とその後の需要の冷え込みがメーカーを直撃するかもしれない。移行ペースはWindows XPのときより遅い企業や自治体などで稼働するパソコンは日全国で3400万台程度

    進まないWin10移行 「XPショック」の再来か? - 日本経済新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    会社ではそのうち10になるはずだけど。
  • 福島原発:建設工事に外国人実習生 東電、就労制限反し | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発での建設工事に昨年秋から外国人技能実習生が従事している。東電は2017年2月、技能実習制度を所管する法務省相談した上で同原発で技能実習生を働かせない方針を示しており、これに反する形だ。東電は取材に事実関係を認め、「外国人技能実習制度の趣旨にそぐわない。元請け会社に在留資格の確認の徹底を求め、当社も在留資格を調査したい」としている。

    福島原発:建設工事に外国人実習生 東電、就労制限反し | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    奴隷&奴隷
  • 県立広島叡智学園、全生徒の生体データ・移動・決済記録を取得し、常時監視する方針を打ち出す

    nut @nut320 "来年4月に(略)開校する全寮制の中高一貫校「県立広島叡智学園」は、生徒全員にウエアラブル端末を身に着けてもらう。心拍数や血圧、歩数などのデータを測り、寮で暮らす生徒の健康管理に生かす狙い。事の回数なども把握できるようにして、保護者が安心して子どもを預けられる環境を整える。" twitter.com/ChugokuShimbun… no1hasgone @no1hasgone .。oO(全寮制の学校で、ウェアラブルのヘルスケアデータと、入退室・決済といった行動記録を紐付けて教職員や保護者がアクセスできると。所在と行動の24時間管理に他ならない) 生徒全員に装着型端末 広島叡智学園「健康を管理」 | トピックス | 中国新聞アルファ chugoku-np.co.jp/local/news/art…

    県立広島叡智学園、全生徒の生体データ・移動・決済記録を取得し、常時監視する方針を打ち出す
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01
    私立の高校みたいな名前だな。
  • 公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール | 毎日新聞

    衆院予算委員会開会前に菅義偉官房長官(右)の差し出す携帯電話端末を見る安倍晋三首相=国会内で2016年9月、藤井太郎撮影 大臣、副大臣、政務官(政務三役)の経験者が、在任中に公用アカウントの電子メールをほとんど使わず、私用アカウントのメールや無料通信アプリ「LINE(ライン)」を業務に使っていたと毎日新聞の取材に証言した。政府は私用メールを公文書管理の対象外とみなしており、意思決定過程の記録を定めた公文書管理制度の盲点になっている可能性があるほか、セキュリティー上の懸念もある。【大場弘行、内橋寿明、日下部聡】

    公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/05/01