記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shigak19
    shigak19 スパイ防止法を作りたがっているはずのお歴々がこれでは成程これが似非保守の言いたい「平和ボケ」した「スパイ天国」ですかな

    2018/05/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ヒラリーさんの件をお忘れか。

    2018/05/07 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa やはり根本的なところを理解してない馬鹿が政治やってる

    2018/05/06 リンク

    その他
    shibure
    shibure “政府は私用メールを公文書管理の対象外とみなしており、意思決定過程の記録を定めた公文書管理制度の盲点になっている可能性があるほか、セキュリティー上の懸念もある”

    2018/05/06 リンク

    その他
    raitu
    raitu 海外サーバーに漏洩かな

    2018/05/02 リンク

    その他
    tkmkg8m
    tkmkg8m 某不動産会社の営業め、顧客の個人情報をLINEにあげやがって

    2018/05/02 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “公文書管理課は、私用メールや通信アプリで意思決定に関わるやりとりをした場合は「正式な文書として作成し直し、組織として保存する必要がある」と説明しており、そのままでは保存や公開の対象にはならないとの見

    2018/05/02 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana ええ……

    2018/05/02 リンク

    その他
    mosriteowner
    mosriteowner 有料記事だから全部読めないけど流石にこれはバカすぎる。

    2018/05/02 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost 利便性だのなんだのと理由にしてるけど、本音は情報公開請求があってもかわせるから、ってのが大きな理由なんじゃ。もちろんセキュリティの観点から問題があるのは間違いない。はよ米国の法律を見習ってくれ。

    2018/05/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「ヒラリー・クリントン氏が国務長官時代に私用メールを公務に使ったことから、情報隠しとの疑惑と情報管理の甘さを批判され、16年の大統領選敗北の一因となった」

    2018/05/02 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx もりかけよりやばい問題

    2018/05/02 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 大統領選のヒラリーの時にも問題になったけど、表沙汰にならないだけでどの国でもやってるんじゃね?

    2018/05/01 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news セキュリティガイドライン無いの?

    2018/05/01 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 革マルとか無駄に情報技術高いからな。

    2018/05/01 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo スリーパーセルやミサイルに騒ぐ前にやることあるよねー。

    2018/05/01 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「政務三役のように政府の高い地位に就く政治家が公務に私用メールを使うことの最大の問題は、公文書にならないため、歴史になるようなやりとりが公式記録として残らなくなることだ。」

    2018/05/01 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex フランス政府のように独自のメッセージングアプリを開発という流れにはならないのだろうか?→https://jp.techcrunch.com/2018/04/18/2018-04-17-france-to-move-ministers-off-telegram-whatsapp-over-security-fears/

    2018/05/01 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 公安とかはさすがに事前に察知してると思うけど、止めたりしないのかね?

    2018/05/01 リンク

    その他
    urtz
    urtz WhatsAppなら問題かも知らんが国内法が適用されるLINEならよくね?問題があるとすれば、LINE運営側が知らされていない場合セキュリティ的な特別対処のしようがないことだろう。なあなあの内々でやっちゃう体質が問題

    2018/05/01 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan まあヒラリーさんですよねえ・・

    2018/05/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 暗号化できるから問題ないとかそういう話じゃないんだってのに↓

    2018/05/01 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella 昔だったら(ある程度の)専門的なものごとは派閥の勉強会で、各分野の専門家を呼んで教わったりしてたんだろうけど、今の自民党は派閥が機能していない印象。

    2018/05/01 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun やはりトランプ大統領を見習ってTwitterを使うべきではないか?(あんなセルフ観測気球みたいな芸当、普通はできない)

    2018/05/01 リンク

    その他
    whoge
    whoge LINEのレターシーリングとかいう機能使えばエンドトゥエンドで暗号化されるんでしょ、問題ないんじゃないの?それを信頼できないってか?公用メールなんで明らかに平文でプロトコルとして鼻から信頼できないだろ。

    2018/05/01 リンク

    その他
    agricola
    agricola PC持ち込み禁止エリアにiPad持ち込んだ自衛官を糾弾するより先にAppleステキ!が来るアッパラパーどもの代表としては実にふさわしい。

    2018/05/01 リンク

    その他
    kjin
    kjin “政務三役のように政府の高い地位に就く政治家が公務に私用メールを使うことの最大の問題は、公文書にならないため、歴史になるようなやりとりが公式記録として残らなくなることだ。公用メールに比べてセキュリティ

    2018/05/01 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver サラ・ペイリンというクリントンより悪い事件もある。私用を公務で使ってて実際に漏洩した。

    2018/05/01 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy    情報が漏洩するなら、かえって好ましいんじゃない? 何しろ、政府自身が文書を抹消するんだし、政府自身が文書棄損の犯罪者なんだから、政府から文書を守る意義がある。 (皮肉)

    2018/05/01 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama

    2018/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール | 毎日新聞

    衆院予算委員会開会前に菅義偉官房長官(右)の差し出す携帯電話端末を見る安倍晋三首相=国会内で20...

    ブックマークしたユーザー

    • shigak192018/05/12 shigak19
    • richard_raw2018/05/07 richard_raw
    • kyo_ago2018/05/07 kyo_ago
    • hapoa2018/05/06 hapoa
    • shibure2018/05/06 shibure
    • sudo_vi2018/05/05 sudo_vi
    • maimai9212018/05/04 maimai921
    • BIFF2018/05/03 BIFF
    • raitu2018/05/02 raitu
    • tkmkg8m2018/05/02 tkmkg8m
    • mmsuzuki2018/05/02 mmsuzuki
    • i-komo2018/05/02 i-komo
    • kitone2018/05/02 kitone
    • syuu12282018/05/02 syuu1228
    • Pasta-K2018/05/02 Pasta-K
    • death6coin2018/05/02 death6coin
    • side_tana2018/05/02 side_tana
    • fromAmbertoZen2018/05/02 fromAmbertoZen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事