タグ

2021年3月30日のブックマーク (16件)

  • 厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | NHKニュース

    厚生労働省の職員23人が、都内の飲店で深夜まで送別会を開いていた問題で、厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整を進めていることが分かりました。 厚生労働省で介護保険などを担当している老健局の職員23人は、今月24日、都内の飲店で開かれた送別会に参加し、一部の職員は、深夜0時近くまで店に残っていました。 職員らは、午後11時まで営業している店を探して予約していたということです。 この問題で厚生労働省は、会合を主催した老健局の老人保健課長を大臣官房付に異動させ、事実上更迭するほか、田村厚生労働大臣も管理責任をとって大臣給与2か月分を自主返納する方向で調整を進めていることが分かりました。

    厚生労働省職員23人が深夜まで送別会 主催の課長 事実上更迭へ | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    事実上の更迭って、正式な処分じゃないよね。
  • 「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知

    農水省で事実上の「一太郎」禁止令が出された。 中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。 ただ、ソフトの互換性の問題から相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。 こうした中、農水省が、省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。 通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている。 農水省は、これまで法案作成業務には、ミスを防ぎやすいため適しているとして「一太郎」も使ってきた一方、民間企業との円滑なやりとりを進めるために「ワード」の使用を原則化していた。 しかし今回、一般から政府に寄せられた意見を受け、あらためて「ワード」の徹底を呼びかけた形。

    「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    具体例が無いとよく分からないね。
  • buu on Twitter: "え、厚労省の問題の宴会、老健局長って、 あのハブさん 昭恵夫人の夫人付き問題について 「総理公務補助活動」だの 「常時官邸と連絡調整の必要が」だの答弁してた あの土生さん😵"

    え、厚労省の問題の宴会、老健局長って、 あのハブさん 昭恵夫人の夫人付き問題について 「総理公務補助活動」だの 「常時官邸と連絡調整の必要が」だの答弁してた あの土生さん😵

    buu on Twitter: "え、厚労省の問題の宴会、老健局長って、 あのハブさん 昭恵夫人の夫人付き問題について 「総理公務補助活動」だの 「常時官邸と連絡調整の必要が」だの答弁してた あの土生さん😵"
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    よく探したというか、探させたのだろうか。23時前に徘徊すれば探せる?
  • トヨタ式「why?を5回繰り返して問題の本質にたどり着こう」←4回目くらいで「こんな必死に働く必要ないんじゃね?」という本質に到達してしまう...

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、そんなムキにならないで楽しくやりましょ/業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG トヨタ式で「why?を5回繰り返して問題の質や真因にたどり着く」というのがあるけど、ワイが仕事でこれをやると毎回4回目くらいで「そもそもこんな必死に働く必要ないんじゃね?」という質にたどり着いてしまうし、ルートによっては「こんな世界を創った神が悪い」という真因にたどり着いてしまう… 2021-03-29 07:02:38 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG たまに勘違いしてる人がいますが、有名な質を探るためのトヨタ式メソッド「Why?を5回繰り返す

    トヨタ式「why?を5回繰り返して問題の本質にたどり着こう」←4回目くらいで「こんな必死に働く必要ないんじゃね?」という本質に到達してしまう...
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    実態は、追い詰めるためにやっている
  • コロナワクチン国内製造「やっと先が見えた」兵庫の製薬会社の挑戦 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンについて、国内製造を担う製薬会社「JCRファーマ」(兵庫県芦屋市)の芦田信会長らが取材に応じ、受注に至る経緯や今後の見通しなどを語った。既にワクチン原液の製造や出荷を始めており、芦田会長は「国民の期待に応えたい」と話した。 芦田会長らによると、アストラゼネカから打診があったのは2020年3月。JCRファーマの細胞培養技術が生かせることや、同年7月に稼働予定の新工場で製造でき…

    コロナワクチン国内製造「やっと先が見えた」兵庫の製薬会社の挑戦 | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    そんなに簡単に作れないんだな。
  • 呼びかけ人や世話人に複数の自民党国会議員も。統一教会主導の新型コロナ終息祈念“1万人”イベントが国立施設で開催の“怪” « ハーバー・ビジネス・オンライン

    問題のイベントは4月4日に国立京都国際会館で開かれる『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い ~世界平和への道~』なるもの。入手したチラシを見ると、イベントの主催は『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い実行委員会』となっているが、実行委員長は統一教会の京都教区長だ。さらに「天の父母様聖会・世界平和統一家庭連合」や教団系列組織「京都府平和大使協議会」などが共催していることから、実質的に統一教会の主導イベントと見られる。 この“集い”のチラシの裏面には、地元選出の自民党国会議員4人が呼びかけ人や世話人の筆頭として印字。呼びかけ人として二之湯智参院議員(京都府選挙区)、世話人には田中英之衆院議員(京都4区)、木村弥生衆院議員(京都3区/比例復活)、繁護衆院議員(京都2区/比例復活)が地方議員らとともに名を連ねている。

    呼びかけ人や世話人に複数の自民党国会議員も。統一教会主導の新型コロナ終息祈念“1万人”イベントが国立施設で開催の“怪” « ハーバー・ビジネス・オンライン
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    壺が売っていれば分かったのにね。
  • 大阪府 新型コロナ 432人感染確認 400人以上は1月24日以来 | NHKニュース

    大阪府は30日、府内で新たに432人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 感染が確認された人が400人以上となるのはことし1月24日以来で、2回目の緊急事態宣言が解除されてからは最多となりました。 大阪府内で感染が確認された人は5万1602人となりました。

    大阪府 新型コロナ 432人感染確認 400人以上は1月24日以来 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    マスク会食がダメなのは、人の無意識な習慣は簡単に変えられないから。会食しない、は意識的にできる。
  • なぜ京急で社員からの「内部告発」が相次いでいるのか

    「京急愛」なんて言葉もあるほど、多くの鉄道ファンたちから慕われているあの鉄道会社でいったい何が起きているのか――。 3月29日、東京・品川と神奈川・横浜を結び、羽田空港への公共交通も担っている京浜急行鉄道の現場で働く人たちが「低賃金」や「重労働」に苦しみ、その結果として、離職者が相次いでいるという内容の記事が大きな話題となった。 『「京急」社員たちが悲痛告白、低賃金と重労働の驚きの実態とは』(ダイヤモンドオンライン 3月29日) 鉄道事業者の広報部で報道担当を3年間務めたという、鉄道ジャーナリストの枝久保達也氏が、京急社員への取材や、労働組合が社員に行ったアンケートをもとにしたものだが、実は枝久保氏がこのような「内部告発」を世に出したのは2週連続である。 『「京急踏切事故」の裏にある、元乗務員たちが語る驚きの問題とは』(ダイヤモンドオンライン 3月22日) 2019年9月、京急の車両が踏切

    なぜ京急で社員からの「内部告発」が相次いでいるのか
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    イマイチ、菅利権と話がつながらないのだが。
  • ルネサス 火災で停止の工場 “1か月以内の再開可能性高まる” | NHKニュース

    大手半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスは、今月中旬に主力工場で起きた火災で停止している自動車向けの半導体などの生産の再開は、目標としていた1か月以内を実現できる可能性が高まっているという見通しを示しました。 ただ、製品の出荷が火災前の水準に戻るには3か月以上はかかるとしています。 茨城県ひたちなか市のルネサスエレクトロニクスの工場では今月19日、製造装置などが燃える火事があり、自動車向け半導体などの生産を一部、停止しています。 これについて柴田英利社長が30日午後会見し、今後の生産について、目標としていた1か月以内の再開を実現できる可能性が高まっているという見通しを示しました。 生産を再開したあとは別の工場などでの代替生産も行い、生産量を徐々に増やしていく計画ですが、製品の出荷量が火災前の水準に戻るには3か月以上はかかるとしています。 ただ、状況が日々変化しているとして、具体的な時期

    ルネサス 火災で停止の工場 “1か月以内の再開可能性高まる” | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    ワクチンみたいにソロリってことですかね。
  • スーパーマーケット恐怖症

    ・BBAが多い ・人が多い ・あれもこれもでカゴが重い ・どこに並ぶべきなのかわからない ・効率悪いところには並びたくない ・会計システムが店ごとにいろいろで初見殺し ←これ重要 ・「ビニール袋ください」 の殺るか殺られるかの緊張感が嫌い ・持って帰るのが重くて大変 ・持って帰るのが庶民くさくて微妙に恥ずかしい 買った中身見えちゃうし

    スーパーマーケット恐怖症
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    要するに、スーパーにいちゃもんつけたいんですね。
  • スエズ運河 通航再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 原因調査へ | NHKニュース

    エジプトのスエズ運河は、座礁して動けなくなっていた大型のコンテナ船が離礁に成功したことを受け、6日ぶりに通航が再開されました。座礁したコンテナ船は、運河の中ほどにある湖で検査を受けることになっていて、今後は事故原因の究明に向けた調査が進められる見通しです。 エジプトのスエズ運河では、座礁して動けなくなっていた愛媛県の正栄汽船が所有し、台湾の会社が運航する大型のコンテナ船が現地時間の29日午後、離礁に成功し、座礁から6日ぶりに運河の通航が再開されました。 船舶の位置情報などを公開する民間のウェブサイト「ベッセル・ファインダー」では通航の再開を受け、待機していた船などが続々と航行している様子が確認できますが、運河を管理するスエズ運河庁は、通常の状態に戻るには数日かかるとしています。 また、座礁したコンテナ船は運河の中ほどにある湖に移動されていて、ここで航行に支障がないかどうか船体の検査を受ける

    スエズ運河 通航再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 原因調査へ | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    本当に4日で済むのだろうか。これからもドンドン船がやってくるのに。
  • 阿部寛のHPが爆速なのは有名だけど実は同じ事務所所属の俳優全員すごかった「名取裕子の方がやばい」

    かまだ @neokamayan 阿部寛のHPがやばい(良い意味で)のはWEBデザイナーの中では有名な話ですが、実は阿部寛の所属事務所である茂田オフィスの芸能人全員がやばいし、名取裕子の方がやばいというのは意外と知られていない pic.twitter.com/GxiBwG4gbX 2021-03-29 12:24:41

    阿部寛のHPが爆速なのは有名だけど実は同じ事務所所属の俳優全員すごかった「名取裕子の方がやばい」
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    速いだけならうちも速いよ。
  • 佐川急便/電力データで在宅予測、不在配達率20%改善に成功

    佐川急便、JDSC、東京大学大学院 越塚登研究室・田中謙司研究室、横須賀市、グリッドデータバンク・ラボ有限責任事業組合(GDBL)の5者は3月26日、「AIと電力データを用いて不在配送を回避するシステム」の実証実験を行い、不在率を20%改善することに成功したと発表した。 <システムの概要> 実証実験は、神奈川県横須賀市の一部地域の住民の協力を得て、2020年10~12月にかけて実施したもの。JDSCが東大越塚研究室、田中研究室と連携して開発したスマートメーターから得られる電力データを元にAIが配送ルートを示すシステムを用いて、佐川急便の配達員が実際に配送を行うことで、不在率を低減できるかを検証した。 実証実験では、同地域の担当ドライバーのほか、代走ドライバーや新人ドライバーなど、さまざまなドライバーが配送を行ったが、同システムによる不在率の削減効果にドライバー間での差は見られず、どのような

    佐川急便/電力データで在宅予測、不在配達率20%改善に成功
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    「総走行距離と稼働時間については同システムが「最短距離ルート」ではなく「不在宅を回避したルート」を提示する形のため増加傾向」理解不能。
  • 東京都、特別秘書の給与を公表 「これまで非公開」 | TOKYO MX NEWS

    ページが存在しません

    東京都、特別秘書の給与を公表 「これまで非公開」 | TOKYO MX NEWS
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    「スプレッター」が気になる。/前から無症状でも感染力が変わらないって話じゃなかったっけ?
  • 国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く

    塩野義製薬を含む日の製薬会社のワクチン開発が欧米勢より遅いのはなぜでしょうか。 手代木功・塩野義製薬社長(以下、手代木氏):ワクチンや治療薬、診断薬を開発するフットワークが重いのではないかと見られていることについては、真摯に受け止めないといけないと思っています。 もちろん、日の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこなかったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。 また、緊急事態だという割には、緊急時に備える制度が不十分という点もあります。米国では、Emergency Use

    国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    「がん研究者には潤沢にお金が回るんですよね」これ。
  • 本屋はどうなっちゃうんだ

    屋が好きだったし、一度は書店員として頑張ってたこともあるけどもう嫌になって辞めた。 最近どこの屋にもヘイトやトンデモ健康(スピリチュアル・ニセ科学)コーナーが絶対にある。しかも店の配置的にイチオシ商品を優先的におくような場所に平積み・ドカ置きで激推しされてることが多い。 店員だった頃、年配のお客さんたちが新聞の広告に出ていたから〜とニコニコしながらそういうを買い求めていた。私たちが探しやすいようにってわざわざ新聞の切り抜きまで持ってきてくれるんだよ。いつもレジでなんでもないことにありがとうって言ってくれる、取り置きしただけでも感謝してまたくるよって言ってくれるような優しい感じの人も、そういう変なを買っていく。キツい。例えば年配の人がトンデモ健康法を信じて病院の治療を拒否したりして最悪のことになったらどう責任取れるの?こんな優しい物腰の人たちがヘイト言説を吹聴するようになって晩年

    本屋はどうなっちゃうんだ
    aya_momo
    aya_momo 2021/03/30
    一時期に比べればマシになったと思うけど。