タグ

ブックマーク / html5experts.jp (4)

  • 【予告】Google I/O 2014 キーノート ライブレポート

    Googleが主催する開発者イベントである Google I/O 2014 が、日時間の6/26(木) 午前1時の基調講演を皮切りに始まります!HTML5 Experts.jpでは、現地で取材中のエキスパート・編集部と連携し、ライブレポート形式にて読者の皆様に最新情報をお届けいたします! ライブレポートはこちらから! 1時よりキーノートがはじまりますが、まずはその前に会場画像をお届けいたします。 朝会場です。 そして朝画像です。

    【予告】Google I/O 2014 キーノート ライブレポート
    aya_mtsd
    aya_mtsd 2014/06/25
    【予告】Google I/O 2014 キーノート ライブレポート(6/26[水] 午前1時より) #html5exp @html5expさんから
  • W3Cの総会「TPAC 2013」レポートと、2013年11月に公開された注目のWeb標準トピック

    W3Cの総会「TPAC 2013」レポートと、2013年11月に公開された注目のWeb標準トピック 矢倉 眞隆(myakura) 今月より、主にW3CまわりのWeb標準について、前の月に公開された仕様の動向やグループ内での議論を取り上げる連載をスタートします。 もう12月下旬になってしまいましたが、今回は11月中旬にW3CのTPACというイベントが開催されたので、そちらの模様を中心にお届けします。 W3C TPAC開催 11月10日から11月15日まで、中国の深センにてW3Cの総会「TPAC 2013」が開催されました。 On TPAC 2013 | W3C Blog TPACでは、W3CがW3C Member(会員)と運営に関する会議を行うほか、W3Cの各WGがFace to Faceミーティングを開催します。 Plenary Day ― デュアルライセンス、プロセス改訂など大きな提案が

    W3Cの総会「TPAC 2013」レポートと、2013年11月に公開された注目のWeb標準トピック
    aya_mtsd
    aya_mtsd 2014/01/06
  • Sass 3.3で追加された「関数」や「変更点」のまとめ解説

    前二回の記事では、Sass 3.3で追加された「&」の新機能と@at-rootと新しいデータタイプ「マップ」について解説しました。 最後となる今回は、新しく追加された関数やいくつかの変更点を解説します。少し長くなりましたので目次を作りました。気になるところからお読みください。 新しく追加された関数 文字列用の関数 リスト用の関数 call() unique-id() 変数、ミックスイン、関数の存在を調べる関数 inspect() 変更点 リスト関連 @each if() @extend !globalフラグ ※Source Mapについては、丁寧に解説しているブログ記事が既にいくつかありますので、ここでは省略させていただきます。 文字列用の関数 新たに追加された文字列用の関数は6つあります。 str-length($string) str-insert($string, $insert,

    Sass 3.3で追加された「関数」や「変更点」のまとめ解説
    aya_mtsd
    aya_mtsd 2014/01/06
  • 続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解

    マークアップシリーズの第2回は、前回のよくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解と同じく、html5jマークアップ部主催のイベント「MarkupCafe」で出題された3つのお題から最適なマークアップを探ります。 イベントではAからDの4つのチームにわかれてマークアップを考えました。それぞれのチームごとに違ったマークアップへの考えが表れていてとても興味深いです。また今回はイベント終了後に「HTML5 Experts.jp」のエキスパート兼マークアップ部の部長でもある村岡正和氏に、氏自身ならこうするといったマークアップを公開してもらいました。 記事ではWebサイト制作の際にありがちな”ページング”、”フォーム”、”データテーブル”の3つについて要素の使いどころや仕様、アクセシビリティやユーザビリティといった観点からマークアップを考えていきます。 1.ページングの中身と重要度 最初

    続・よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解
    aya_mtsd
    aya_mtsd 2013/11/12
  • 1